コース・カリキュラムや教材
まだ通い始めて間もないのでこれから結果をみて答えたい。とりあえず今は様子見です。分からないところを自覚する作業をしています
講師の教え方や対応
本人はもう分からないところが分かっていませんでしたが一つ一つ洗い出してもらう事でどこから手をつけるべきか把握できたと思います。
塾内の環境(清潔さや設備など)
無駄なものはなく生徒が落ち着いて授業を受けられる空間になっており個別指導には最適な空間になっているのではないかと思います。
塾周辺の環境や通塾のしやすさ
自転車で通える距離なので送迎の必要はなくまた交通量もさほど多くないので安心して送り出せています。 今のところ問題はありません
教室の雰囲気(ほか生徒の様子や授業外の対応など)
個別指導の教室なので生徒同士のむだな絡みがなく他の生徒の出来栄えなどをきにしなくていいので焦りとかもないのがいいとおもいます。
入塾した決め手
授業についていけず集団での指導では同じ事が起こるので個別に教えてくれるのが良かった
初めて来校した際の面談担当者の様子・印象
自分の立ち位置と何を学びたいかをはっきりさせてくれた
塾への要望
本人のやる気を刺激して上手いことやってほしいです
他を知らないのでいいも悪いも言えずまた通い始めて間もないため結果が出るまではどうこう言えません。 授業についていけないところから何がわからないのかがわからない状況から少しずつ洗い出しを実行していただきようやく手がつけられるようなレベルにきたのでその調子で頑張っていってほしいと思います。 まずは継続して通ってくれたら嬉しいです。
内容の割には安いと思います。あまり高いと通わせるのが難しくなるので助かっています。 今後も値上がりしないように祈っています。 あとは本人が結果を出せばいいと思います