「成基の自立学習 ゴールフリーLab」を取材!勉強量を増やして勉強習慣を身につける指導方法とは?

「成基の自立学習 ゴールフリーLab」を取材!勉強量を増やして勉強習慣を身につける指導方法とは?の画像

子どもが塾へ通っているけれど、自宅ではなかなか勉強をしない…と、悩んでいる方は少なくないのではないでしょうか?

京都府と滋賀県で教室を展開する「成基の自立学習ゴールフリーLab」は、生徒の自主学習をサポートする塾です。

そこで、今回はどのような自主サポートをされているのか、塾長(Labチーフ)の神谷 大蔵さんにお話を伺いました。

京都府や滋賀県で塾を探している方は、ぜひご一読ください!

  1. 目標達成へと導く学習コンテンツを用意
  2. 時間を意識した“効率のよい学習”を提供
  3. 遠隔地の方向けのオンラインコースを開校予定

目標達成へと導く学習コンテンツを用意

自立学習ゴールフリー

―本日はよろしくお願いいたします。はじめに、「成基の自立学習ゴールフリーLab」がどういった塾なのか教えてください。

神谷 大蔵さん(以下、神谷):近年、生徒の学習志向性の多様化に伴い、さまざまな形態の塾がつくられています。

Labも「生徒の自主学習をポート」するという新しい形の塾です。

私自身、集団形式の学習塾から映像予備校などいろいろな学習塾で、大学受験の指導に携わってきました。

その経験から、受け身の授業だけでは、なかなか成績は上がらないと感じていました。生徒の成績が一番伸びるのは「自分で勉強をするとき」です。

そこで当塾では、生徒一人ひとりが自分にあった学習方法で、毎日でも学習ができる学習環境を整え、学習習慣と学力の定着を図る指導をおこなっています。

当塾のサポートは、学習計画の作成、勉強方法の指導、映像授業、面談、プリント教材など多岐に渡るので、生徒の「こうやって勉強したい」という希望を叶えながら、生徒を目標到達へ導くことが可能です。

ー「成基の自立学習ゴールフリーLab」の強み、特徴はどういった点でしょうか?

神谷:
Labの強みのひとつは、「多くの学習コンテンツを用意していること」です。

一般的な学習塾では、集団授業なら集団授業、個別指導なら個別指導と分かれていることが多いと思います。しかし、当塾にはいろいろな指導方法と、学習コンテンツがあるので、生徒が自分の希望にあわせた勉強方法で学ぶことができます。

それから、大学との繋がりが多いことも、当塾の強みですね。大学受験は情報戦ともいわれていますが、Labは大学受験のプロを自負しています。

多くの大学の入試課の方と繋がりがあるので、情報をいただけるだけではなく、塾生向けの説明会もおこなっていただいているんですよ。保護者の方にも喜んでいただいていますね。

それから、Labは元旦以外は土日・祝日も開校しているので、毎日でも通うことができるんですよ。

私の個人的な考えですが、高校1年生と2年生は、自宅でテレビやスマートフォンを見ながら勉強するぐらいなら、ここでオン・オフを切り替えて勉強してくれたら、自宅では勉強しなくても、いいと思っています。

高校3年生でも自宅で集中できないなら、ここでメリハリをつけて勉強してくれたら、その方が力がつくと感じますね。

さらに、週1回おこなっている面談では、生徒の学習マネジメントをおこない、やる気を起こさせ、前へ進むよう指導しています。

家で勉強ができないという生徒がいれば、Labでやれば勉強は進みます。

そうやって、一人ひとりに適した学習方法と面談などによるマネジメントにより、生徒の勉強量を増やし、勉強習慣を身につけられるようにしていることは、Labの特徴であり、強みでしょう。

その結果が、難関国公立や関関同立現役合格に繋がっているんだと確信しています。

時間を意識した“効率のよい学習”を提供

自立学習ゴールフリー

―続きまして、講師の方についてお聞かせください。

神谷:
当塾には、大学生のスタッフはいますが、講師はいません。学習は基本的に映像やプリントやAI教材などを使うので、一般的な集団指導塾のように、講師が教えるということはありません。

ただし、生徒との面談を手伝ってもらったり、教室を巡回して生徒の問い合わせに答えてもらったり、声掛けをしてもらうことはあるので、
コミュニケーション力がある学生を採用しています。

小テストをよくおこないますが、そのテストの作成も手伝ってもらうので、指導力のある学生が多いです。

学生スタッフには、生徒たちと会話する際は生徒のいうことをできるだけ認め、どんな些細なことでも褒めて、モチベーションを上げてほしいと思っています。

―カリキュラムや料金について、とくにこだわりのポイントがあれば教えてください。

神谷:
こだわりのポイントは、先ほども申し上げましたが、「学習習慣の定着」と「学習量の確保による学力の定着」です。この両方を継続させることで合格に繋げていきます。

カリキュラムは、
年間学習計画を生徒一人ひとりにあわせたものを設定しています。

高校1年生と2年生に関しては、自習だけする生徒もいれば、プリントばかり解いている生徒もいますね。

ただし、高校3年生に関しては、インプットが遅れると受験に間にあわなくなってしまうので、映像授業を受けている生徒が多いです。

自分で参考書や教科書を使って勉強するよりも、映像授業を受けることでインプットの時間が1/3ぐらいで済みますからね。

大学入試では合格するのに満点はいりません。どうしてもできないものにこだわるのも大事ですが、何よりも
基本的なところを落とさず、問題をたくさん解いて、応用力をつけておくことが大事です。

そのため、受け身の時間をなるべく減らし、効率よくインプットをしたうえで、自分で問題を解く時間を十分に取ることを重視
しています。

今は推薦型の入試が多いので、学校で好成績を収めてもらうために、全教科勉強できる体制も整えています。

また、先ほどもお話しましたが、週に1回は個別面談をおこない、学習スケジュールの見直しと、生徒のモチベーションアップを図っているんですよ。

「成基の自立学習ゴールフリーLab」のコース・カリキュラム、料金については、以下のページをご覧ください。
口コミ評価:-
成基の自立学習 ゴールフリーLabの画像
生徒の希望にあわせた独自のカリキュラム
授業形式
映像授業
対象学年
中学生 / 高校生 / 浪人生
目的
大学受験 / 授業対策 / テスト対策
  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ

遠隔地の方向けのオンラインコースを開校予定

―今後の展開について、新たなコースやサービスのご予定などがありましたら教えてください。

神谷:多くの学習塾を展開する株式会社成基のなかでも、自立学習ゴールフリーLabは新しい塾で、教室展開が少ないのが現状です。

そのため、遠隔地に住む方への対応ができていないのが現状です。

今後は、遠隔地の方向けの「オンライン立命館コース」など、面談から映像授業までオンラインで完結するようなコースの開講を予定しています。

無料体験は随時実施中です。体験も希望にあわせて、カリキュラムを組みますので、ぜひお問い合わせください。

―最後に、入塾を希望されている読者の方に向けてメッセージをお願いします。
 

神谷:
当塾は、みなさんの「こうやって勉強したい」を叶え、合格まで突き抜けることができる塾です。

しかし、一般的な塾とは指導方針が異なることもあり、資料請求で止まってしまうケースが少なくありません。授業も用意しているのですが、ただ自習するだけの塾だと思われてしまうようです…。

その自習、つまり自主勉強は、自分に適したサポートを受けておこなうほうが、授業をただ受けるよりも成績が上がります。実際に教室に来て、体験をしていただければ、そのよさを実感していただけるはずです。

Labでは、全教科学校対応講座から、難関大学を希望される方向けの受験対策講座も用意していますので、ぜひお気軽にご相談ください。

ー本日は貴重なお話をありがとうございました。

■取材協力:成基の自立学習ゴールフリーLab

口コミ評価:-
成基の自立学習 ゴールフリーLabの画像
生徒の希望にあわせた独自のカリキュラム
授業形式
映像授業
対象学年
中学生 / 高校生 / 浪人生
目的
大学受験 / 授業対策 / テスト対策
  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
島田 佳代子
この記事を執筆した執筆者
島田 佳代子

テラコヤプラス by Ameba 執筆者

幼少期よりピアノ、水泳、硬筆、英会話などを習う。中学受験をして英語教育に力を入れる中高一貫の女子校へ進学。その後、都内の短大を経てイギリスへ留学。マンチェスター市内のカレッジで観光・旅行学を学びながら、執筆活動を開始し、スポーツ、旅行、ビジネス、教育など幅広い分野で執筆経験がある。2021年9月から「テラコヤプラス by Ameba」にてライターとして従事し、保護者やお子さまに興味をもっていただける記事づくりを目指しています。