5 | |
4 | |
3 | |
2 | |
1 |
※口コミ総合評価は全教室を対象にして算出しています。
小学5年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験
少しは勉強できる習慣が、みにつきテストも意欲的に受けるようになった。最初は個別のほうが良かったように感じたが、集団でみんなと切磋琢磨しながら学習するほうが良いと感じる。高校受験まで継続してべんきょうしてほしい。 タブレット学習が多いので、昔のやり方と違い、ホントに勉強が身についてるのか疑問もある。
コース料金や夏期講習、冬期講習、春期講師など値段が高すぎる。教材費用も結構するので、家計にかなりの痛手となっている。
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2019年 |
授業コース | 通年 |
科目 | 国語 数学 理科 社会 英語 |
小学5年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験
各塾でターゲットにしてる学校が違うと思うのですが、成基は同志社、立命館がメインターゲットだと思うので、ここの学校を目指しているなら間違いなくいい塾だと思います。先生たちも親身になり指導してくださいましたし、日練など日曜日の特訓や夏期講習や正月特訓などお金はかかりましたが、役に立ったのが多かった気がします。また面談など親の不安を取り除いてもらえる機会があり、私たちからしてもいい塾であったと感じています。
料金に関しては正確には覚えていませんが、普段の月で6〜8万ぐらい、夏期講習などがあった月はプラス8〜10万だった記憶が…決して安くはありませんでしたが、結果を出してくれたのでトータルで見たら高くはなかったように思います
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2015年 |
授業コース | 通年 春季講習 夏期講習 冬季講習 特別講習 |
科目 | 国語 算数 理科 社会 |
小学4年生の保護者 / 通塾中 / 中学受験
長年京都の土地でやられているだけあって、地域に根ざしてやっておられるのだと思います。その上で志望校に合わせた授業のカリキュラムがあり、親としては任せておいて大丈夫となります。ただし、成績が停滞している際にどうしたら良いかを先生とお話しする機会はとても少ないです。親側からではなく先生からその機会を設けて欲しいのでこの評価としています。立地は申し分なくさまざまな交通機関でこれるのが良いです。
私立の小学校に行っている並の費用がかかります。地域にある塾とは比べ物にならないくらい高いですし、オプション講座も多くそれらも大抵必須のような扱いです。
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2023年 |
授業コース | 通年 春季講習 夏期講習 冬季講習 特別講習 |
科目 | 国語 算数 理科 社会 |
小学5年生の保護者 / 通塾経験あり / 授業対策
授業時間以外でも塾が空いている時間はいつでも自習が出来て、わからないところはすぐに先生に質問できるので、家で勉強をすることはあまりなかった。 親からの質問にもすぐに返答していただいたり、面談をしてくどさったりと、先生方の感じがとても丁寧だった。 授業料は、結構高いが、自習室が夜10時半まで使えるなど、勉強する環境はとても良かったと思う。
授業料は、高いと思う。 夏期講習、春季講習、冬季講習は、別料金で、テスト代など授業料とは別でかかるものが結構ある。
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2021年 |
授業コース | 通年 |
科目 | 国語 算数 数学 理科 社会 英語 |
小学4年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
わかりやすい先生と、そうでない先生の差があり、不登校気味の我が子には面談させた事を後悔しました。 雰囲気は、全体的にアットホームな雰囲気で通いやすい、地域に特化した塾だと思います。 ただ、月謝にあった内容かと言うと、そうではないと思います。 夏休みなどの費用が、かかりすぎると思います。 長期休みに費用がかさむのはわかりますが、それでも、かかりすぎかと思います。合宿は、それなりに成績が伸びればいいですが、コスパ悪いです。
授業料は普通だったと思います。ただ、そこのある先生にクセのあるひとがいて、娘は嫌がってました。不登校になりかけていた時も、内申のことしか話さなかったのもこの講師です。残念です。
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2015年 |
授業コース | 通年 |
科目 | 国語 算数 理科 |
中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験
私立中学校受験のため小学校6年から入学した。教室の立地は大きな駅から徒歩1分という恵まれた状態であった。授業のカリキュラムは過去の問題や経験からよく研究されたテキストや模試を行っており、常に自分の立ち位置を冷徹かつ的確に伝えて生徒とコミュニケーションをとっていた。 さらに受験が近づくとテストが頻繁に行われて実践に向けた訓練が行われていた。
マスプロチェーン店舗展開している教育産業であるから、関節費も必要なためかそれなりの値段はするという考え。
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2020年 |
授業コース | 通年 |
科目 | 国語 数学 理科 社会 |
中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
やる気のある子供には補習をしてでもきちんと理解できるまで教えてくださるので、確実に成績、偏差値は上がると思います。先生も常に熱く、生徒もそれに必死でついていく感じでした。確かに勉強量は多く大変でしたが、第一志望に合格ができ、親子共々本当に感謝しています。通っている生徒さんのレベルが高いので切磋琢磨し、自分の気持ちも高まります。勉強を頑張りたい後輩にもぜひ薦めたいと思います。
どこの進学塾も同じような価格帯だと思います。先生方の授業に対する意気込みや思いを考えると通わせて良かったと思います。
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2023年 |
授業コース | 通年 春季講習 夏期講習 冬季講習 特別講習 |
科目 | 国語 数学 英語 |
中学1年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
地域で一番二番の高校の合格者数を重視し、成績を伸ばしたい人や学習の方法を知り人や、基礎から勉強したい人向きではなかった。模試で合格ラインにあれば、とにかく受験を進め、家から近いや校風が好きなどの理由で志望校のランクを下げることは歓迎されなかった。できる人には、日程が重ならない限りたくさんの受験を勧め、合格者数を多くしたいという方針があった。
夏期講習だけだと一コマ当たりの授業料は高くはないが、空調代・テキスト代・施設利用料など、諸経費が高くトータルで特に安いわけではなかった。
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2021年 |
授業コース | 春季講習 夏期講習 冬季講習 |
科目 | 国語 算数 英語 |
小学4年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験・授業対策・テスト対策
塾の実績となる名門校や難関校の受験生を最優先に考えているため、中堅校を受験する生徒さんにはあまりおすすめしません。もちろんその子のやる気次第で何とでもなりますが、小学生の段階で目標をはっきりと持っている子はまれで、ほとんどが親御さんの意向で通っている子です。中堅校であれば個別指導や家庭教師等の少人数制をおすすめします。
通常授業の他に季節ごとの講習があり、かなり高額でした。もちろん講師の方々の人件費等も当然あるため、仕方ありませんが、経済的な負担を正直重いです。
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | している |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2022年 |
授業コース | 通年 春季講習 夏期講習 冬季講習 特別講習 |
科目 | 国語 算数 理科 社会 |
中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
目標とする学校が同じであったり、入塾時のテストで生徒たちのレベルもあっているため、進行がスムーズで、効率的であった。また適度な競争心理も働き、他の生徒に負けないように試験や宿題に取り組む姿勢が芽生える環境があったように感じる。随時の講習が多く、そこに利益追求の姿勢を感じるが、生徒の目標にあったコースをきちんと吟味して受講するように気を付けたい。
評判が良く、成果も上がっていて、また設備や環境、立地も良いため仕方がないが、月謝は高く、講習も多いため金儲け主義にも見える。
回答者年齢 | 60代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2016年 |
授業コース | 通年 |
科目 | 国語 数学 |
塾名 | 成基学園 |
---|
(※1)
塾検索サイトに関する掲載教室数の調査
実査委託先:株式会社 総合プランニング
調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
調査集計対象:
①塾/予備校が明確な塾の教室数
②塾/予備校が不明な場合(塾要素を含む)の教室数でそれぞれ重複や閉校校舎を除いて集計。
いずれでも当サイトが最も多いことを確認
調査日:2024年10月31日
(※2)
塾検索サイトに関する掲載ロコミ数の調査
実査委託先:株式会社 総合プランニング
調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
調査集計期間:2023年1月1日〜2024年9月30日
調査集計対象と集計方法:各社掲載口コミ・体験記・インタビューの件数を人単位で重複や閉校校舎を除いて集計
調査日:2024年10月31日