俊英館Flex(フレックス)に通っている方が、どのようなポイントを重視して入塾をしたのか、気になる方もいるでしょう。
ここでは、口コミ情報をもとに、俊英館Flex(フレックス)への入塾の決め手になったポイントについて紹介します。
対象学年 | 小学生 / 中学生 / 高校生 |
---|---|
授業形式 | 集団授業 / 個別指導 / 映像授業 |
目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 総合型選抜(旧AO入試) / 英検 / 授業対策 / テスト対策 |
塾名 | 俊英館Flex(フレックス) |
---|---|
教室名 | 入間中央校 |
開校時間 | - |
住所 | 埼玉県入間市豊岡1-8-31 |
アクセス | 入間市駅から徒歩11分 (0.67km)、稲荷山公園駅から自転車で8分 (1.39km)、仏子駅から自転車で15分 (2.71km) |
俊英館Flex(フレックス)は、生徒が最適な学習方法で学ぶことができるように、集団指導・個別指導・勉強道場(自学自習)の複合的な指導スタイルを採用しています。この独自のスタイルにより、生徒は科目や得意不得意に応じて柔軟に学習コースを選択できるのが特徴です。さらに、オンライン指導も可能で、ビデオ会議ツールを使用して、より多様なライフスタイルにあわせた指導をおこなっています。入塾時に、生徒の学力や目標を詳しく把握するためのカウンセリングをおこない、それに基づいて最適なアドバイスを提供。集団授業では、厳選された優秀な講師が指導を担当し、生徒同士が互いに高いモチベーションを保ちながら学習することができます。個別指導では、生徒の理解度や学習進度にあわせて、苦手な部分を克服できるようサポート。勉強道場では、予習・復習や学校の宿題、テスト対策など、多岐にわたる学習が可能で、質問も随時受け付けています。また、俊英館Flexは生徒や、その保護者に、カウンセリングや面談、イベントなどを随時実施するなど、学習サポートだけでなく、精神的なサポートも提供しています。とくにベテラン講師によるカウンセリングでは、生徒の現状分析や成績向上のためのアドバイスを提供するほか、保護者向けの情報共有や進路指導もおこなっています。さらに、一部の校舎ではスクールバスによる送迎サービスも提供されており、安心して塾のサービスを利用することが可能です。
俊英館では教科ごとにライセンス制を導入。厳しい試験をクリアした講師のみ教壇に立つことが出来ます。そんなプロ講師による巧みな解説と高度な解法テクニックをぜひご体感ください。
自分のペースで目的に応じた指導を受けられるのが個別指導の特長。「苦手な単元の復習をしたい」「とにかく分からないところを質問したい」など自信のない教科にオススメです。
中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
何より楽しく通塾できていた
無料の補講がありました
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2016年 |
科目 | 理科 国語 社会 数学 英語 |
俊英館Flex(フレックス)に通っている方が、どのようなポイントを重視して入塾をしたのか、気になる方もいるでしょう。
ここでは、口コミ情報をもとに、俊英館Flex(フレックス)への入塾の決め手になったポイントについて紹介します。
1位 | お子さんが無理なく通える範囲にある | 32人 |
---|---|---|
2位 | 友人・知人の口コミ・評判 | 13人 |
3位 | お子さんに合う、お子さんが気に入る | 6人 |
※2025年9月5日現在のデータをもとに算出しています
恋ヶ窪校 / ぷんぷんさん
小学5年生の保護者 / 通塾中 / テスト対策・授業対策・英検
入塾した決め手
家から近く、友達も通っているため
小金井校 / ゆかさん
中学2年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
入塾した決め手
友達に勧められたから。 数学の成績をあげたいのならばここだと言われたから。 数学が苦手だったが、通いはじめてから20点以上テストの点数が上がった。
西立川校 / バーボンママさん
中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験・高校受験
入塾した決め手
本人の希望と先生方の印象が良かった
俊英館Flex(フレックス)を選んだ理由として、多くの方が「通いやすさ」や「評判のよさ」「子どもに合う、気に入る」を挙げています。
口コミを見ても、「家から近く、友達も通っているため」という意見や、「友達に勧めれられたから」といった声がありました。
また、「本人の希望と先生方の印象が良かった」と、子ども本人が気に入ることも重要な決め手となっています。
これらの口コミから、俊英館Flex(フレックス)は、生徒に寄り添った指導をしてくれることを求めている方をはじめ、信頼感や通いやすさを重視する方におすすめといえます。
初期費用 | ★ 入館金 | 詳細は各教室にお問い合わせください。 |
---|---|---|
月額費用 | ★ 授業料 | 詳細は各教室にお問い合わせください。 |
★ 維持管理費 | 詳細は各教室にお問い合わせください。 | |
その他費用 | ★ 教材費 | 詳細は各教室にお問い合わせください。 |
俊英館Flex(フレックス)は、初期費用として入館金が発生するほか、月々の授業料や維持管理費、教材費がかかります。
ここでは、口コミをもとに俊英館Flex(フレックス)の料金について見ていきましょう。
※上記の金額は2025年9月5日現在のデータをもとに算出しています
東松山校 / ルイハルさん
中学2年生 / 通塾中 / 英検・漢検・数学検定・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
料金について / 月額:10,000円
料金設定は欲を言えばになりますが比較的良心的だと思います。兄弟割引があり適用しているため助かっています。
玉川上水校 / ジャックさん
高校1年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
料金について / 月額:30,000円
料金は相場の範囲内で、特段に高いという感じは受けなかったです。特別講習や模試なども費用は掛かりますが、そちらも他と比べても割高なイメージは無かったです
小平校 / ahさん
小学4年生の保護者 / 通塾経験あり / 英検
料金について / 月額:10,000円
英語の文法とオンラインの英会話で週2回とれれてしまうが、夏の講習なども安かったり、会員のイベントもある。安いかどうかはわからないが、適切な金額だったと思う。
俊英館Flex(フレックス)の月額料金に関する口コミを見ると、小学生は平均16,300円、中学生は平均29,896円、高校生は平均23,750円でした。
実際の口コミでは「比較的良心的」「相場の範囲内で、特段に高いという感じは受けなかった」「夏の講習なども安かったり、会員のイベントもある。安いかどうかはわからないが、適切な金額だったと思う」など、料金設定に納得されている意見が多く見られました。
また、「兄弟割引があり適用しているため助かっています」という口コミもありました。俊英館Flex(フレックス)は、割引やキャンペーンをうまく利用することが、お得に通うポイントのひとつといえるでしょう。
授業形式 | 個別指導 |
---|---|
受講期間 | 通年 |
対象学年 | 中1 / 中2 / 中3 / 高1 / 高2 / 高3 |
目的 | 英検 / 授業対策 / テスト対策 |
科目 | 英語 / 英会話 / 英語リスニング |
授業料等については各教室にお問い合わせください。俊英館の「オンラインネイティブ英語」は毎週25分のマンツーマン指導で「聞く」・「話す」力を伸ばすことが出来ます。
授業形式 | 個別指導 / 映像授業 |
---|---|
受講期間 | 通年 |
対象学年 | 高1 / 高2 / 高3 |
目的 | 大学受験 / 総合型選抜(旧AO入試) / 授業対策 / テスト対策 |
科目 | 国語 / 数学 / 理科 / 社会 / 英語 |
授業料等については各教室にお問い合わせください。俊英館の高校部では「一般入試対策」「推薦入試対策」「定期テスト対策」をはじめ、高校生のニーズに合わせた多種多様なコースを受講することができます。
授業形式 | 集団授業 / 個別指導 |
---|---|
受講期間 | 通年 |
対象学年 | 中1 / 中2 / 中3 |
目的 | 高校受験 / 授業対策 / テスト対策 |
科目 | 国語 / 数学 / 理科 / 社会 / 英語 |
授業料等については各教室にお問い合わせください。集団授業と個別指導を組み合わせ、勉強の目的に合わせ最適なプランをご提供いたします。
※ 各授業形態設置の有無、コースの名称等は校舎により異なる場合がございます。ご希望校舎でのご確認をお願い致します。
俊英館Flex(フレックス)は、集団・個別・勉強道場を組み合わせた複合的な学習空間で、子どもに最適な学習スタイルで学ぶことができます。
ここでは、寄せられた口コミをもとに、俊英館Flex(フレックス)のコース・カリキュラムについて見ていきましょう。
良い口コミ | 普通の口コミ | 悪い口コミ |
---|---|---|
55.4% | 41.3% | 3.3% |
※口コミ評価4~5点を「良い口コミ」、3点を「普通の口コミ」、1~2点を「悪い口コミ」として換算
※2025年9月5日現在のデータをもとに算出しています
上福岡校 / 樹梨さん
中学2年生 / 英検・漢検・高校受験・テスト対策
コース・カリキュラムや教材
受験生の味方になってくださるような対応がとても安心しました。中学2年生の頃テスト前に無料で対策講座をしてくださって講座を受けた時と受けていない時との差がありました。講座を受けることで成績アップに繋がりました。
玉川上水校 / ジャックさん
高校1年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
コース・カリキュラムや教材
苦手なところを克服する授業、あるいは得意なところを更に伸ばす授業が選べた。 質問もし易い雰囲気でだったようで、分からないでつまずいたままにならなかったところが良かったようです
小平校 / ahさん
小学4年生の保護者 / 通塾経験あり / 英検
コース・カリキュラムや教材
4技能を教えてくれて、習ったことをオンラインで外国の先生と会話して復習してくれるところが、実際に使えたり、習ったことを忘れないし、緊張感を持って授業に取り組める
俊英館Flex(フレックス)のコースやカリキュラムの口コミ評価では、「良い」と回答した人は55.4%、「普通」と回答した人は41.3%、「悪い」と回答した方はわずか3.3%でした。
実際に口コミを見ると、「受験生の味方になってくださるような対応がとても安心しました。中学2年生の頃テスト前に無料で対策講座をしてくださって講座を受けた時と受けていない時との差がありました。講座を受けることで成績アップに繋がりました」と高く評価されています。
また、「苦手なところを克服する授業、あるいは得意なところを更に伸ばす授業が選べた。質問もし易い雰囲気でだったようで、分からないでつまずいたままにならなかったところが良かったようです」といった声もあり、手厚い指導に魅力を感じていることがうかがえます。
※合格実績は公式ホームページの内容を元に掲載しております。詳細は公式ホームページをご確認ください。
※取得タイミング等によって、万が一誤りが発生した場合にはご連絡ください。訂正いたします。
対象学年 | 小学生 / 中学生 / 高校生 |
---|---|
目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 総合型選抜(旧AO入試) / 英検 / 授業対策 / テスト対策 |
科目 | 国語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会 / 英語 |
教師タイプ | - |
教材・ツール | タブレット・PC(生徒側用意) |
授業形式 | |
集団授業個別指導オンライン授業映像授業 | |
特徴 | |
英語専門塾数学専門塾幼児教育理科実験教室算数教室国語教室(文章表現)国語教室(速読)自習室あり | |
安全対策 | |
入退室メール連絡システム防犯ブザーの配布こども110番参加ブース(教室)の定期巡回防災用品の備蓄地震速報受信機AED導入避難場所への誘導 | |
塾検索サイトに関する掲載教室数の調査
実査委託先:株式会社 総合プランニング
調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
調査集計対象:
①塾/予備校が明確な塾の教室数
②塾/予備校が不明な場合(塾要素を含む)の教室数でそれぞれ重複や閉校校舎を除いて集計。
いずれでも当サイトが最も多いことを確認
調査日:2024年10月31日
塾検索サイトに関する掲載ロコミ数の調査
実査委託先:株式会社 総合プランニング
調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
調査集計期間:2023年1月1日〜2024年9月30日
調査集計対象と集計方法:各社掲載口コミ・体験記・インタビューの件数を人単位で重複や閉校校舎を除いて集計
調査日:2024年10月31日