コース・カリキュラムや教材
息子のレベルに合わせて教えてくれ小テスト等で 少しでも苦手な所があれば基本をしっかり教えてくれました。
講師の教え方や対応
他に行ってたわけではないので、詳しくは分からないですが、本人が言うには、教え方は普通という判断でした。
塾内の環境(清潔さや設備など)
とても綺麗で、勉強する環境としては良かったと思います。 机の上も綺麗にしてないと注意ざれれてたみたいです。
塾周辺の環境や通塾のしやすさ
近くでしたので、本人も通いやすく、親としても心配しなくて済みました。 あまり、同じ中学から行っていた人が少なかったのも本人にとっては良かったみたいです。
教室の雰囲気(ほか生徒の様子や授業外の対応など)
他の生徒の様子はあまりきにしなかったようです。 自主学習できるスペースもあったのと、他の学校の様子も聞ける環境だったのは良かったと思います。
入塾した決め手
友達の親に紹介されて、体験しそのまま入塾しました。
初めて来校した際の面談担当者の様子・印象
とても親切で、それで入塾した
塾への要望
全体的には満足してますので、大変お世話になりました。
良かった点は、同じ中学から行っていた人が少く、周りを気にしなくて良かったところ。 悪かった所は、逆に気にしなすぎて現状に満足しすぎていた可能性が高いところかと思います。やはり 競争する心理は働かなかったかなと感じています。 競争する心理があれば、もう少し学力がついたり、焦ってやる気が起きたりするのかなと感じました。
少子化なので、塾代が高いのは仕方ないとしても、 やはり、家計の負担はあったので、そこは大変でした。