教室数No.1(※1) 口コミ数No.1(※2) ※1) 24年10月時点 ※2) 23年1月〜24年9月

  • TOP
  • 口コミ・評判

日能研(関西・中国エリア)千里中央校の口コミ・評判

料金
star3.2
塾内の環境
star3.9
コース・カリキュラム
star3.9
塾周辺の環境
star3.9
講師の教え方
star4.0
教室の雰囲気
star3.7

※口コミ総合評価は全教室を対象にして算出しています。

ただいま、こちらの教室は当サイトからの
資料請求や見学予約等の受付を行っておりません
絞り込み条件を追加する
8
千里中央校の口コミ・評判
40代から50代の男性
ケイ
4
2025.02.14

小学3年生 / 通塾中 / 中学受験・授業対策

志望校 : 受験無し
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

友達もできて仲良く勉強できているようで、安心している。
先生もいい方ばかりで、将来的な受験に向けて対策で合ったり強化すべきポイントを分かり易く説明してくださるので、自宅学習にも役立てることができている。
本人もやる気をもって集中して勉強に励んでいるので、学校以外で勉強できる環境を作ることができて満足している。

料金について / 月額:6,000円

講師の方の質が高いため安心して預けることはできるが、授業料に関しては少々高いのかなという印象がある。

千里中央校の口コミ・評判
40代から50代の女性
maki
4
2025.02.12

小学3年生の保護者 / 通塾中 / 中学受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 入塾時 40 → 卒塾時 47
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

1クラスの人数が増えると、クラス増設があるのでその点では先生の目が行き届いていると言えます。子どもと似たような偏差値帯の子たちで分けられるので授業について行けない、ということは起こりにくいと思います。 隔週でテストがあるので、自宅学習をしなければ点が取れません。我が家は完全に親が伴走しています。子どもが親と一緒に勉強することを嫌がらないタイプであれば二人三脚で頑張れますし、子の成績をきちんと把握しておけます。 先生に相談し適時アドバイスを頂けるので親子共々お世話になれる塾だと思います。

料金について / 月額:45,000円

隔週のテストやテキスト代などを考慮しても特に高い安いの印象はない。他塾と比較しても大差はないように思います。

千里中央校の口コミ・評判
40代から50代の男性
にし
5
2025.01.29

小学6年生 / 通塾経験あり / 中学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 入塾時 50 → 卒塾時 55
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

全体的に子供に寄り添って教育してくれるおすすめの塾だと思います。データもたくさんあり、感覚ではない提案があってよかったです。
先生とも話がしやすいようで、塾に行くのが楽しみだったようです。提携駐車場もあって車での迎えにも便利でした。自習で先生にも聞きやすいようで、よく家で塾の話を子供がしていた印象です。

料金について / 月額:40,000円

あまり具体的に覚えていません。
通学期間、テキストと量からすると適正だとはおもいますが、受験にはお金がかかります

千里中央校の口コミ・評判
40代から50代の男性
かろ
3
2024.10.28

小学5年生の保護者 / 通塾中 / 中学受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

 結果が出ていないので、まだよくわからない

千里中央校の口コミ・評判
40代から50代の女性
だるま
3
2023.03.08

小学5年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

良くも悪くもない もう少し熱意があれば良かった

千里中央校の口コミ・評判
40代から50代の男性
キッシー
5
2023.01.05

小学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

子どもが塾に行くことを何よりも楽しみにしていたことが驚きで、そんな環境を作ってくれて、子どもを導いてくれたことに感謝しかありません。

千里中央校の口コミ・評判
40代から50代の男性
がすぱーる
3
2023.01.05

小学5年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験

志望校 : 不合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

静かな環境で 集中しやすかったらしい

千里中央校の口コミ・評判
40代から50代の女性
masako
2021.04.07

小学4年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 変化なし
選んだ理由

中学受験を考えたとき、3つの塾の資料を取り寄せ、実際に話を聞きに行きました。
場所はほとんど同じようなところにありますので、通塾に関してはどこでもいいなと思っていました。
希望している中学への合格者数、校舎の雰囲気、授業時間や授業数、授業料、講師や受付の雰囲気で二つに絞り、あとは本人を連れて行きました。
2つとも体験授業を受ける予定でしたが、1件目に行った日能研を本人が気に入り、1件目の塾は行かない。ということで日能研に決めました。
うちはそんなにレベルの高い学校を希望していたわけではないので、なんとなく楽しく通っていたら2年半経ったという感じでした。
うちの子は積極的に質問に行ったりするタイプではなかったので、もう少し先生側から声かけてほしかったと思います。
あと、先生によって授業のわかりやすさが違ったようで、いまいちな先生にあたってしまうと次のクラス替えまでいまいちな授業をうけるのが、ちょっと残念でした。


8
塾名日能研(関西・中国エリア)
教室名千里中央校
開校時間 平日14:00〜20:00
土曜日 13:00~20:00
日曜日 11:00~17:00
授業形式
集団授業 / オンライン授業
対象学年
小学生
目的
中学受験 / 授業対策 / テスト対策
科目
国語 / 算数 / 理科 / 社会
特徴
教室・設備が綺麗 / オリジナル教材あり / 安全対策あり / 体験授業あり / 駅から近い(5分以内)
安全対策
-
このページは調査を行った時点の内容に基づきAmeba塾探し運営者が作成しています。情報の誤りがあった場合は下記からお問い合わせください。 問い合わせをする