5 | |
4 | |
3 | |
2 | |
1 |
※口コミ総合評価は全教室を対象にして算出しています。
中学2年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験
勉強が苦手な子、学校の授業についていけない子、受験に合格したい子はかなりおすすめです。塾自体は4つめになりますが、もっと早くに森塾にしておけばよかったと後悔しています。また、今の塾長先生がかなり優しく対応してくださるので安心して任せられます。これからの受験や今後も楽しみで仕方がありません。
これからもよろしくお願いします。
教材はとても分かりやすいと思います。学校の内容に沿っているので予習や復習に適していると思います。講習から受講すれば入塾金も掛かりません。
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2024年 |
科目 | 理科 数学 英語 |
高校1年生の保護者 / 通塾中 / テスト対策・授業対策・高校受験
とにかく自己肯定感を上げてくださる塾だと思います。高校生になった今でも辛い時や苦しい時は何度も励ましていただいています。特に高校受験の時もなかなか大変な志望校でしたが熱心に関わってくださり無事の合格することが出来ました。本当に感謝しかないです。今では大学に向けて頑張っている娘を応援しています。このまま頑張ってもらいたいです。
授業料、諸経費、教材費がメイン。個別指導なので大体予想通りのお値段くらい。
娘にあったカリキュラムで講習授業や通常授業の予定を組んでくださいました。
第1志望校 : 千葉県立幕張総合高等学校 合格
第2志望校 : 八千代松陰高等学校 合格
入塾 | 半年後 | 1年後 | 1年半後 | 卒塾 |
---|---|---|---|---|
45 | - | - | - | 58 |
算出機関 : 進学研究会(V模擬)
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2022年 |
科目 | 理科 国語 社会 数学 英語 |
中学3年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験
元々はやる気がイマイチだった息子が塾長はじめ、先生方がたくさん褒めてくれるので嫌がらず塾に行ってくれている。親としてはここが気がかりだったので安心して任せられる。塾は森塾で3つ目だったが1番長く続いている。どんどん成績も上がっているのでこのままの勢いで受験勉強も頑張って欲しい。やる気がイマイチ上がらない子供は森塾がおすすめ。
講習を受ければ入塾金は掛からない。
教材費も気になる程にはならない。
個別指導の塾の中では比較的やすい方だと思う。
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2024年 |
科目 | 社会 数学 英語 |
中学1年生の保護者 / 通塾中 / テスト対策・授業対策・高校受験
学校の授業が分かることが何より安心します
森塾では予習や復習を必要に応じてやってくださるので点数が上がりやすいと思います
これからの受験に対しても適度に面談やアドバイスをしてくださるので安心して任せております
熱心で話しやすい塾長先生です。先生も分かりやすく優しい先生ばかりだそうです
やる気が上がらない、成績が上がらない子どもにはとてもおすすめです
通常授業と講習授業が分けられている
内容は講習が復習授業、通常は予習授業とカリキュラムが組まれている
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2023年 |
科目 | 数学 英語 |
中学2年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
塾には楽しく通えたし 友達もでき 成績保証 以上の点数は取れるようになりました。ただ残念なことに 英語だけは成績保証 以内のものしか成績が上がりませんでしたが保証が受けられませんでした。先生達も若く子供達と年齢が近いため あまり厳しくは言っていなかったようですが 和気あいあいと楽しくできたのが良かったかとは思います。学年が上がるにつれ 1コマの料金が高くなるのは少し残念なポイントです
月額は他の塾に比べて1コマは安く感じましたが、夏期講習や 冬期講習の缶詰 講習が割高なような気もしました。
第1志望校 : 東京都立東村山西高等学校 合格
回答者年齢 | 30代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2021年 |
科目 | 社会 数学 英語 |
中学1年生の保護者 / 通塾中 / テスト対策・授業対策・高校受験
個別塾にしては費用が安く、子供も無理なく学習することができています。単元毎にテスト、合否判定があり、不合格の場合は補習で分かるまでサポートしてくれる体制は良いと思います。面談も定期的にあり、塾の状況や理解度、進路の相談や方針などわかりやすく説明していただけます。自習スペースもあり、授業がない時でもいつでも利用でき、学習できる環境を作ってくれます。
他の個別塾も体験、説明を受けましたが、個別塾では費用は安いと思いました。教材費は妥当と思います。兄弟割引もあり、少しでも助かります。
入塾 | 半年後 | 1年後 | 1年半後 | 卒塾 |
---|---|---|---|---|
45 | - | - | - | 48 |
算出機関 : 首都圏模試センター
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2022年 |
科目 | 理科 社会 数学 英語 |
高校2年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
一人で学習するには限界がありましたが、親切で優しい先生方の指導のおかげで、学習を続けることができ、感謝の思いでいっぱいです。学習以外にも、今後の生活を充実させるうえで為になる話をたくさん聞けたことが、学習の合間の気分転換になりました。また、将来の夢に向けて自分に必要な他の能力や技能が必要なことについても気づきを得るきっかけをいただけました。
授業の質に対して授業料は安いと感じました。模試の料金に関しては一般レベルと思います。安心価格で学習できます。
第1志望校 : 千葉大学 合格
第2志望校 : 東京大学 合格
第3志望校 : 横浜国立大学
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2020年 |
科目 | 数学 |
中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
定期テスト対策ならテストに合わせて予想もしてくれるのでバッチリだと思う。受験となると大きい塾の割には情報が少なく、あまり頼りにならなかった。2人目の受験生だったのでだいたいのことがわかっていたので良かったが、初めての子だったらしんどかったと思う。定期テストが良ければ内申点も上がるので、推薦で私立高校受験を希望している子にはピッタリの塾だと思います。
とにかく費用がかかる。面談の度にこれを追加した方がいいと勧められた。途中で塾を変えるわけにもいかず、はじめは言われるがままに追加していたので、結構費用がかさんでしまった。
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2022年 |
科目 | 理科 国語 数学 英語 |
中学2年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験・高校受験
駅近くの大通りに面した人通りの多い立地条件で、コンビニエンスストアや飲食店も近いので、子供ひとりでも安心感がある。教育環境としては申し分なく、静かで落ち着いた雰囲気であり、教師陣も人間的には良いと思われる。中等レベルの学力以下であれば、それなりの学力アップも期待できるのかもしれないが、それ以上の学力レベルであったり、高等レベルの学力を目指すには、物足りなく思われる個別指導塾である。
個別指導塾として、もう少し成績アップに期待したが、料金相応の結果は得ることができなかったように思う。そもそも、中の中から下程度の個別指導塾だと考えるため、致し方ないかもしれない。
第1志望校 : 日本獣医生命科学大学 合格
第2志望校 : 日本大学 合格
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2014年 |
科目 | 数学 英語 |
中学2年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
なにより子供が楽しそうに通っていたので、親としては安心でした。集中して勉強する癖が身につき、授業以外にも自習室で勉強していました。合宿では長時間の学習することで、苦難に立ち向かう姿勢を学ぶことができました。合宿中に、みんなで神社に合格祈願に行ったことが、忘れられない思い出のようです。他の学校の生徒とも仲良くなり、励ましあって受験を乗り切ることができました。
教材は使いやすいもので、月額料金は納得のいく範囲でした。学年が上がると金額が増えましたが、講師の先生たちの対応が良かったので、仕方ない金額だと思いました。
第1志望校 : 埼玉県立草加南高等学校 合格
第2志望校 : 浦和麗明高等学校 合格
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2014年 |
科目 | 理科 国語 社会 数学 |
塾名 | 個別指導なら森塾 |
---|
(※1)
塾検索サイトに関する掲載教室数の調査
実査委託先:株式会社 総合プランニング
調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
調査集計対象:
①塾/予備校が明確な塾の教室数
②塾/予備校が不明な場合(塾要素を含む)の教室数でそれぞれ重複や閉校校舎を除いて集計。
いずれでも当サイトが最も多いことを確認
調査日:2024年10月31日
(※2)
塾検索サイトに関する掲載ロコミ数の調査
実査委託先:株式会社 総合プランニング
調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
調査集計期間:2023年1月1日〜2024年9月30日
調査集計対象と集計方法:各社掲載口コミ・体験記・インタビューの件数を人単位で重複や閉校校舎を除いて集計
調査日:2024年10月31日