| 5 | |
| 4 | |
| 3 | |
| 2 | |
| 1 | 
※口コミ総合評価は全教室を対象にして算出しています。

中学2年生の保護者 / 通塾経験あり / テスト対策・高校受験
塾としては普通の印象でしたが、成績があまり延びず、親としては、がっかりな面がありました。
| 回答者年齢 | 40代 | 
| 掛け持ち | していない | 
| 授業形式 | 個別指導 | 
| 通塾開始年 | 2016年 | 
| 科目 | 算数 英語 | 

中学1年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験
いい先生ばかりで分かりやすく教えて貰えます!
| 回答者年齢 | 30代 | 
| 掛け持ち | していない | 
| 授業形式 | 個別指導 | 
| 通塾開始年 | 2019年 | 
| 科目 | 数学 英語 | 

中学2年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
こちらの塾の前に通っていた塾で成績が上がっていたので塾に通えば普通に成績上がるものと思っていました。 しかしこちらに通い始めてかなり伸び悩んでいたように思います。友達と一緒に通ったことも一つの原因でしょうがお金を払っている以上はもう少し上がって欲しかったと思います。親としては成績を上げるために通わせているわけですから世間話より勉強してほしかったです。 ても楽しそうに通えたのは良かったかなと思っています。
普段の月謝は相応だと思います。 夏休みなど長期の休みの時はかなりはね上がるので上の子の塾と比べると若干割高だと思います。 この金額取るならもう少し力を入れてもいいんじゃないかなって思ってました。
| 回答者年齢 | 40代 | 
| 掛け持ち | していない | 
| 授業形式 | 個別指導 | 
| 通塾開始年 | 2018年 | 
| 科目 | 国語 数学 英語 | 

中学1年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
全体的にみて、総合すると普通になる。悪いところ良いところをみると普通。また通いたいかと言われたら、もう良いかなって思う。他に合うところがあると思うから。 もう少し点数に反映されてくれたら良いなって思う。あと、途中変わった塾長がダメダメだった。生徒をバカにする塾長で腹ただしかった。あんな奴にいろいろ言われた事は、一生忘れない。受からないと言われた所、しっかり受かりましたから。
とりあえず高い。月々も高いが、夏期講習やら冬期講習やらになると尚のこと高い。高いお金を払っても、点数に反映されない。高いお金を払う意味を感じなかった。
| 回答者年齢 | 30代 | 
| 掛け持ち | していない | 
| 授業形式 | 個別指導 | 
| 通塾開始年 | 2019年 | 
| 科目 | 数学 英語 | 

中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
志望校には無事に合格はしましたが、総合的にみると、他の塾より特出したところもなく、他の人に勧めるほどではなかったように思う。 他の塾に比べて、可もなく不可もなく、料金的にも特別安い訳でもなく、友人と一緒だった為、子供は通いやすかったように思う。 ないと思う。可もなく不可もなくといった塾だった様に思う。
受験が近づいてくると、夏頃から料金が段々と上がっていき、講習料やテキスト代等負担が増えていった。子供の為とはいえ、塾の費用はかなり家計に負担となった。
| 回答者年齢 | 50代 | 
| 掛け持ち | していない | 
| 授業形式 | 個別指導 | 
| 通塾開始年 | 2014年 | 
| 科目 | 国語 数学 英語 | 

中学1年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験
勉強嫌いがちゃんと勉強してくれるようになる
中学から続けて高校まで塾に行くと割引きがあり、週1でも良いと思う値段
| 回答者年齢 | 30代 | 
| 掛け持ち | していない | 
| 授業形式 | 個別指導 | 
| 通塾開始年 | 2019年 | 
| 科目 | 数学 英語 | 
| 塾名 | 毎日個別塾5-Days | 
|---|---|
| 教室名 | 和白校 | 
| 開校時間 | - | 
        塾検索サイトに関する掲載教室数の調査
        実査委託先:株式会社 総合プランニング
        調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
        調査集計対象:
        ①塾/予備校が明確な塾の教室数
        ②塾/予備校が不明な場合(塾要素を含む)の教室数でそれぞれ重複や閉校校舎を除いて集計。
        いずれでも当サイトが最も多いことを確認
        調査日:2024年10月31日
        塾検索サイトに関する掲載ロコミ数の調査
        実査委託先:株式会社 総合プランニング
        調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
        調査集計期間:2023年1月1日〜2024年9月30日
        調査集計対象と集計方法:各社掲載口コミ・体験記・インタビューの件数を人単位で重複や閉校校舎を除いて集計
        調査日:2024年10月31日