塾名 | 東北大進学会 |
---|---|
教室名 | 寒河江会場 |
開校時間 | - |
住所 | 山形県寒河江市本町2丁目3-32 |
アクセス | 寒河江駅から徒歩6分 (0.36km)、西寒河江駅から徒歩16分 (0.97km)、南寒河江駅から徒歩32分 (2.01km) |
対象学年 | 小学生 / 中学生 / 高校生 |
---|---|
授業形式 | 集団授業 / 個別指導 / 映像授業 |
目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 授業対策 / テスト対策 |
東北大進学会は、進学会グループが展開する学習塾のひとつです。進学会では地域密着型の指導を大事にしており、地域によって名前が違いますが指導のカリキュラムや、指導方法、クラス編成などの仕組みは、進学会グループ共通です。 進学会では通常の授業を「継続授業」と呼び、小学生は週2回、中学生は週3回を基本としています。継続授業のポイントは学校の進度より先取りすること。そのため、予習が中心となりますが、授業内容の復習と理解度のチェックを毎回の授業で欠かすことはありません。テスト形式で理解度を確認するので、わからないまま先に進むことがないように配慮しています。
指導にあたっては、入試問題や定期試験問題を徹底分析し、クラス別・レベル別に、講師と編集部が共同作成したオリジナルテキストを使用。定期試験対策も重要な受験対策であるため、「家で予習」・「塾の授業」・「家で復習」・「学校の授業」で同じ分野を4回学習。試験日が近づいたら、試験に出やすい重要問題を何度も反復する対策講座をおこないます。 受験対策としては、各期講習会での特別対策授業のほか、各種受験対策用の授業で志望校に応じた学力面のサポートを実施。塾生は受験学年以外でも年7回の公開テストを受験するなど、受験の数をこなしテストに慣れていきます。
進学会では「予習」「授業」「復習」「テスト」 の流れを一通り繰り返すことによって学力の定着をはかる独自のフィードバックシステムを取り入れています。そのなかでも進学会でとくに力を入れているのが予習です。予習すると、現時点でわからないところが明確になり、問題意識をもった状態で授業に臨むことができるからです。講師も生徒がわからない点が明確なら、一人一人にあった指導ができます。授業中は生徒に質問を出し、考えさせながら進行しますので、緊張感を持って授業に臨めます。また、本番のテストに自信をもって臨むため、テストを想定した訓練も徹底的におこなっています。
初期費用 | 入会金 | 詳細は各教室にお問い合わせください。 |
---|---|---|
月額費用 | 月謝 | コース参照 |
維持費 |
660円 (税込)
|
免除対象者 | 当会の継続生及び開成コース受講生で「速読速解コース」を受講される方 |
---|---|
免除特典 | 「速読解力講座」「速読解・思考力講座」ともに、維持費全額免除・入会金半額免除となります! |
授業形式 | 個別 |
---|---|
受講期間 | 通年 |
対象学年 | 小1 / 小2 / 小3 / 小4 / 小5 / 小6 |
目的 | 中学受験 / 授業対策 |
科目 | 国語 / 算数 / 理科 / 社会 / 英語 |
授業料等については各教室にお問い合わせください。豊富な入試情報や全国レベルの大規模テストを通し、常に学習指針を示しながら学習指導・進路指導を行います。
授業形式 | 個別 |
---|---|
受講期間 | 通年 |
対象学年 | 中1 / 中2 / 中3 |
目的 | 高校受験 / 授業対策 / テスト対策 |
科目 | 国語 / 数学 / 理科 / 社会 / 英語 |
授業料等については各教室にお問い合わせください。豊富な入試情報や全国レベルの大規模テストを通し、常に学習指針を示しながら学習指導・進路指導を行います。
授業形式 | 個別 |
---|---|
受講期間 | 通年 |
対象学年 | 高1 / 高2 / 高3 |
目的 | 大学受験 / 授業対策 / テスト対策 |
科目 | 国語 / 数学 / 理科 / 社会 / 英語 |
授業料等については各教室にお問い合わせください。豊富な入試情報や全国レベルの大規模テストを通し、常に学習指針を示しながら学習指導・進路指導を行います。
※合格実績は公式ホームページの内容を元に掲載しております。詳細は公式ホームページをご確認ください。
※取得タイミング等によって、万が一誤りが発生した場合にはご連絡ください。訂正いたします。
対象学年 | 小学生 / 中学生 / 高校生 |
---|---|
目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 授業対策 / テスト対策 |
科目 | 国語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会 / 英語 |
教師タイプ | - |
教材・ツール | - |
授業形式 | |
集団授業個別指導映像授業 | |
特徴 | |
英語専門塾数学専門塾幼児教育理科実験教室算数教室国語教室(文章表現)国語教室(速読)自習室あり | |
安全対策 | |
入退室メール連絡システム防犯ブザーの配布こども110番参加ブース(教室)の定期巡回防災用品の備蓄地震速報受信機AED導入避難場所への誘導 | |