※口コミ総合評価は全教室を対象にして算出しています。
浪人生 / 通塾経験あり / 大学受験・大学入学共通テスト対策(センター試験)
大人数の授業だけでなく自分自身のペースで勉強ぎ進められるため、周りの人が気になってしまう人には合っていると思う。
さらに、しっかりと計画を立てながら勉強を進めることができる人にとっても、自分自身の勉強ペースをつくりやすい。
先生は1人1人の相談にしっかりと対応してくれるため、相談することに不安がある人にも勧めたい。
他の予備校より大幅に高いということはないが、月額料金や教材費などによってある程度は金銭的負担が増えてしまう。
第1志望校 : 帯広畜産大学
第2志望校 : 酪農学園大学 合格
第3志望校 : 酪農学園大学 合格
回答者年齢 | 20代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2021年 |
科目 | 数学 物理 化学 |
高校3年生 / 大学受験・大学入学共通テスト対策(センター試験)
何より55段階教育はかなり効率が悪いのと、メンター制の割に寄り添う姿勢はあまりないように感じた。基礎からしっかり確認していきたい人でも、自分と似たような(不安になりやすい、ネガティブな性格)であれば、より寄り添ってくれる個別指導塾に通った方が心の安心感があり、無理なく続けやすいかもしれないとおもう。
当時高校生だった自分の目線ではあるけれど、サービスの割には高いように感じた。世間一般では普通かもしれない。
回答者年齢 | 10代 |
授業形式 | 集団授業 |
科目 | 数学 化学 英語 |
浪人生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
思ったところに合格できなかったので
通常の年間に加え、夏季講習等特別に表流
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2021年 |
科目 | 国語 現代文 日本史 古文 英語 |
高校2年生の保護者 / 通塾中 / 授業対策・大学入学共通テスト対策(センター試験)
期待して入ったものの、結局はどこも一緒かという雰囲気だった。営業がしつこい
最初は安く見積もった金額だが、春季、ゴールデンウィーク、夏季など、その都度お金がかかる
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2022年 |
科目 | 物理 数3・C 化学 |
浪人生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
個別指導がよかったようです
集団プラス個別だったので高くても仕方ない金額でした
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2021年 |
科目 | 漢文 現代文 英語ライティング 地学 化学 古文 英語 物理 数2・B 生物 数3・C 数1・A 英語リスニング |
高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
こんなものかなって感じでした
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 映像授業 |
通塾開始年 | 2017年 |
科目 | 漢文 現代文 日本史 古文 英語 |
高校2年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
保護者として、お金を支払って学習するのに安心できる空間であったことに尽きます。
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2016年 |
科目 | 英語 数2・B |
浪人生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
先生がとても良かった。普段の会話も楽しそうに聞いてくれたし、悩みみ相談できた。最高。
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2018年 |
科目 | 生物 数3・C 化学 英語 |
高校2年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
自主的に学習できる人なら良いのでは?
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2018年 |
科目 | 数学 英語 |
高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
特別なことはないが、大学受験に向けての雰囲気を感じられて良かった
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2019年 |
科目 | 数1・A 日本史 英語 |
塾名 | 四谷学院 |
---|---|
教室名 | 名古屋校 |
開校時間 | - |
(※1)
塾検索サイトに関する掲載教室数の調査
実査委託先:株式会社 総合プランニング
調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
調査集計対象:
①塾/予備校が明確な塾の教室数
②塾/予備校が不明な場合(塾要素を含む)の教室数でそれぞれ重複や閉校校舎を除いて集計。
いずれでも当サイトが最も多いことを確認
調査日:2024年10月31日
(※2)
塾検索サイトに関する掲載ロコミ数の調査
実査委託先:株式会社 総合プランニング
調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
調査集計期間:2023年1月1日〜2024年9月30日
調査集計対象と集計方法:各社掲載口コミ・体験記・インタビューの件数を人単位で重複や閉校校舎を除いて集計
調査日:2024年10月31日