5 | |
4 | |
3 | |
2 | |
1 |
※口コミ総合評価は全教室を対象にして算出しています。
中学3年生 / 通塾経験あり / 高校受験
塾にいた講師の方と話せたことが印象に残っています。私が志望していた高校の魅力なども教えて下さりより行きたいと思えるようになりました。塾に入ると下の名前にちゃん付けで呼んでくださりとても嬉しかった思い出です。高校合格してからは辞めていますがまた行きたいと思えるような場所だと感じます。成績も少し上がりました
他の塾と比べ安いと思います。成績が上がらなかったら支払いは不要など色んなキャンペーンがあった。教材はやめても答えを貰えなかった
第1志望校 : 大阪府立港南造形高等学校 合格
第2志望校 : 四條畷学園高等学校 合格
第3志望校 : 四條畷学園高等学校
入塾 | 半年後 | 1年後 | 1年半後 | 卒塾 |
---|---|---|---|---|
45 | 46 | - | - | 47 |
算出機関 : -
回答者年齢 | 18代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2022年 |
科目 | 数学 |
小学6年生の保護者 / 通塾経験あり / テスト対策・授業対策
気軽に話せる先生が多く、気軽に通える雰囲気です。 急な休みも、振替てくれて、安心てす。 テスト対策も、過去問をまじえて、しっかりとやってくれます。 駅から近く、明るい場所にもあるので、通いやすく、安全てす。 月額は、割安な部分はありますが、長期休暇の時は、たくさん授業をいれると高くなるので、面談時に、省けるところは、省いて、先生と相談しつつ、金額を抑えるのもありだと思います。
基本料金が、ほかの塾に比べて、格段に安いです。 夏季、春季などは、本人の苦手なところを補填する授業こくまれるので、高くはなりますが、ここを減らしてとか、柔軟に対応してくれました。 テスト対策は、年間でまとめて、割安な追加料金だけで、見てもらえて助かりました。
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2018年 |
科目 | 国語 数学 英語 |
中学1年生の保護者 / 通塾経験あり / 授業対策
高い授業料のわりに成績は変わらなかった
基本的に他の塾も含めすべての塾の授業料が高い
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2022年 |
科目 | 数学 英語 |
塾名 | 個別指導キャンパス |
---|---|
教室名 | 新石切校 |
開校時間 | - |
(※1)
塾検索サイトに関する掲載教室数の調査
実査委託先:株式会社 総合プランニング
調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
調査集計対象:
①塾/予備校が明確な塾の教室数
②塾/予備校が不明な場合(塾要素を含む)の教室数でそれぞれ重複や閉校校舎を除いて集計。
いずれでも当サイトが最も多いことを確認
調査日:2024年10月31日
(※2)
塾検索サイトに関する掲載ロコミ数の調査
実査委託先:株式会社 総合プランニング
調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
調査集計期間:2023年1月1日〜2024年9月30日
調査集計対象と集計方法:各社掲載口コミ・体験記・インタビューの件数を人単位で重複や閉校校舎を除いて集計
調査日:2024年10月31日