教室数No.1(※1) 口コミ数No.1(※2) ※1) 24年10月時点 ※2) 23年1月〜24年9月

  • TOP
  • 口コミ・評判

馬渕教室 高校受験コース松原校の口コミ・評判

3.9
(900)
5
4
3
2
1
料金
star3.1
塾内の環境
star4.0
コース・カリキュラム
star4.0
塾周辺の環境
star4.0
講師の教え方
star4.0
教室の雰囲気
star3.9

※口コミ総合評価は全教室を対象にして算出しています。

絞り込み条件を追加する
5
松原校の口コミ・評判
40代から50代の女性
コケコ
4
2025.02.06

小学6年生の保護者 / 英検

志望校 : 受験無し
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

定期テスト対策がとくに助かってます。内申点が大事なのでたくさんとれる方がいいしバカに出来ないと思います。
周りと競争させて意識を上げることも大事と思います。
英検対策もしてるみたいで英語もさせたいです。


大阪の公立に行きたい場合はとても良いと思います。
私立に対しても色々とアドバイスをもらえるようで良かったです。

料金について

他校に比べてそこまで高くはないのかな?と言う印象です。
第一ゼミナールなどは特に高いと思います。

松原校の口コミ・評判
40代から50代の女性
ふふふ
5
2025.01.29

中学1年生の保護者 / 通塾中 / 英検・高校受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

クラスによっては内容が難しく、宿題も多くて大変ですが、しっかりこなしていけば、必ず成績はあがるので、おすすめです。集団で学んでいくので、まわりの生徒とのよい意味でのライバル関係で、やる気のある子供はどんどん成績があがるし、自分が今どのレベルにいるのかも、公開テストの成績などですぐに把握することができます。

料金について / 月額:36,000円

五教科を学べることを考えたら、月謝は安いと思う。ただ、夏期講習などがある場合は、それなりに値段はするが、仕方ないのかとは思います。

松原校の口コミ・評判
40代から50代の女性
おかあちゃん
4
2024.05.20

中学1年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

先生は熱心な方ばかりだったのでよかった。 子供に対して厳しくしてくれたので勉強するようになって点数も上がったので通わせてよかったと思う。 合格した時も先生も自分の事のように喜んでくれた。 合格してからも何回か無料で授業してくれて休みの間も勉強する環境を作ってくれてよかった。 1つ改善してほしかったのは料金の事だけでした。

料金について / 月額:45,000円

お金は高かった。 もうちょっと安くてもいいかもしれないです。 色々なお金をその都度取られるのでビックリする時もあった。

松原校の口コミ・評判
40代から50代の女性
よっちゃん
3
2024.03.28

中学1年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 見ていない
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

子供の気分が落ちた時に助けてはくれないかもと思っていたが、大手が手掛ける授業の内容、レベル、宿題の量。それをクリアできる体力と気力も備わってなかったら、レベル高い学校には行けないと思った。 挫折と挑戦。どちらになるかは、通ってみないと分からないかもしれないと思ったので普通にしました。 通塾期間も短すぎたのもあり。

料金について / 月額:8,000円

大手だから、安くはない。 しかし、実績があるから仕方ないし、任せられる安心はとても大きく大事だと思う。

松原校の口コミ・評判
40代から50代の男性
handai
3
2023.02.21

中学2年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

成績は上がったがもうすこしれべるがたかいほうがよい

5
塾名馬渕教室 高校受験コース
教室名松原校
開校時間-
授業形式
集団授業 / 映像授業
対象学年
小学生 / 中学生
目的
高校受験 / 授業対策 / テスト対策
科目
国語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会 / 英語
特徴
自習室あり / オリジナル教材あり / 定期面談あり / 警備員常駐 / チューターあり / 1科目から受講可能 / 安全対策あり / 送迎バスあり / 体験授業あり / 無料時間外補習あり / 入室管理システム / 駐輪場あり / 無料体験期間あり / 保護者サポートあり / 特待生/奨学金制度あり / リモート授業可能 / 三者面談 / テスト勉強サポート / アプリ/LINEの保護者への連絡
安全対策
手指消毒 / 入退室メール連絡システム / ブース(教室)の定期巡回 / 防災用品の備蓄 / 避難場所への誘導 / ウイルス除去機設置 / 警備保障会社の防犯システム設置 / 講師の防火管理者講習受講 / 校舎前の安全管理