5 | |
4 | |
3 | |
2 | |
1 |
※口コミ総合評価は全教室を対象にして算出しています。
中学1年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験
初めての受験で、色々心配まありましたが、学校選びから、対策の仕方まで教えてもらえて、良かったです。1番は勉強の仕方、勉強習慣が身について学校の成績がかなり伸びたことが良かったです。 結果として、第一志望の高校には行けなかったのですが、私立の志望校に、合格でき、勉強の習慣もついて、高校の勉強にもついていけています。
基本の授業は適正な価格だと思います。受験対策で、色々なコースのクラスを追加していくと金額としては上がっていきます。
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2020年 |
科目 | 理科 国語 社会 数学 英語 |
小学3年生の保護者 / 通塾中 / 大学受験・高校受験・中学受験
先生が受験のプロという感じがする
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2022年 |
科目 | 国語 算数 |
小学3年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験
学力とやる気を向上させてくれ、実力も着実に付いている気がする。
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | している |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2018年 |
科目 | 国語 算数 |
中学1年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
十分な結果を残してくれました。
相場で、値ごろ感があります
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2021年 |
科目 | 数学 英語 物理 |
小学6年生の保護者 / 通塾中 / テスト対策・授業対策・高校受験
やはり成績が上がったことが一番だと思う。苦手教科を徹底的にわからないことを聞なことができたようだ。先生がプロ意識が高いので安心できる。
あまり他の塾の金額を知らないので、普通とした。
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | している |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2021年 |
科目 | 生物 現代文 数学 化学 古文 |
小学5年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
府内でも有数の名門高校に数多くの生徒を送り出している非常に優れた学習塾の一つだと思う。
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2014年 |
科目 | 理科 国語 社会 数学 |
中学1年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験
特に不満は無い。結果が出ていないので評価が難しい。
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2022年 |
科目 | 数学 英語 |
塾名 | 馬渕教室 高校受験コース |
---|---|
教室名 | 南森町校 |
開校時間 | - |
(※1)
塾検索サイトに関する掲載教室数の調査
実査委託先:株式会社 総合プランニング
調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
調査集計対象:
①塾/予備校が明確な塾の教室数
②塾/予備校が不明な場合(塾要素を含む)の教室数でそれぞれ重複や閉校校舎を除いて集計。
いずれでも当サイトが最も多いことを確認
調査日:2024年10月31日
(※2)
塾検索サイトに関する掲載ロコミ数の調査
実査委託先:株式会社 総合プランニング
調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
調査集計期間:2023年1月1日〜2024年9月30日
調査集計対象と集計方法:各社掲載口コミ・体験記・インタビューの件数を人単位で重複や閉校校舎を除いて集計
調査日:2024年10月31日