5 | |
4 | |
3 | |
2 | |
1 |
※口コミ総合評価は全教室を対象にして算出しています。
中学3年生 / 高校受験・テスト対策
先生方のサポート体制と、室内の環境、また、自習室の充実さがとてもよいのでおすすめしたいと思いました。
また、通いやすく、受験などのサポートも素晴らしく、よかったと思いました。
多くの人に進めたいと思います。とても素晴らしかったです。
とても高いと感じた。
もう少し幅がきくとよいとおもった。
諸経費が他の塾と比べ、高いと感じたことがよくなかった。
回答者年齢 | 10代 |
授業形式 | 集団授業 |
科目 | 国語 古文 |
中学1年生 / 授業対策
駅から近いと通いやすい上に教室内の環境も綺麗でした。
英語と数学の講師の教え方はテンポも良く、
ハキハキとしていて、明るい雰囲気だったのがよかったです、授業料などさえ用意ができれば問題ありません。
検定講座の時は人数が少なかった為特に個人一人一人に丁寧に教えていただけました。
明るく、テンポのよい授業を受けたい方にとてもおすすめできます。
塾全体に言えることですが、やはり授業料が高いなと感じる部分がありました。教材費はそんなにだったと思います
回答者年齢 | 10代 |
授業形式 | 集団授業 |
科目 | 数学 英語 英語リスニング |
小学6年生の保護者 / 通塾中 / テスト対策・授業対策・高校受験
通い始めたばかりでまだわかりませんが、今後に期待したいです。 講師の説明はわかりやすく、質問にもきちんと答えてくれるようです。子どもも満足しています。自習スペースもあり、今後活用したいと考えています。毎月模試もあり習熟度が計れると思います。 受験が近づけば、個別授業の教科を増やしたいと考えていますが、やはり料金が高くなることが気になります。
複数のカリキュラムがあるため料金体系もその分あります。個別授業は集中的に教えていただきたい教科に絞りました。
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2024年 |
科目 | 算数 数学 英語 |
高校2年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
無事合格に導いてくれたのだから十分満足している。他校にしなくて良かったと思います。講師の質は大きな要因になる。今後も講師を厳選しPRに努めれば地域一番の評判を維持していけるのではないだろうかと感じています。少子化が進むなか、差別化を図る努力さえ続けていけば安泰だと思う。引き続きそのための努力を継続してください。
これくらいの金額が妥当だというレベルだと思う。もう少し高くてもたぶん選んだと思う金額という印象を持っている。
回答者年齢 | 60代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2013年 |
科目 | 数2・B 数3・C 国語 |
小学1年生の保護者 / 通塾経験あり / 授業対策
良くも悪くも普通の塾です。それでよければ悪くはありません。受験を目指すようであればいろいろ探されたほうが良いかと思います。あくまで勉強の習慣や勉強の面白さを感じてほしいという願いで通わせていましたので問題はありませんでした。塾でも友達も出てきていたようですが、遊びに行く感じだけではないのも良かったです。
周りに聞いてみてもそれほど高くもなく普通かと思います。勉強の習慣化が大事だと思っていますのであまりコスパは考えていません。
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2021年 |
科目 | 国語 算数 |
小学4年生の保護者 / 通塾中 / テスト対策・授業対策
偏差値向上の可能性が高め
相対的に安価であると思われる
回答者年齢 | 60代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2019年 |
科目 | 理科 国語 社会 数学 英語 |
塾名 | 秀英予備校 |
---|---|
教室名 | 守山校 |
開校時間 | - |
(※1)
塾検索サイトに関する掲載教室数の調査
実査委託先:株式会社 総合プランニング
調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
調査集計対象:
①塾/予備校が明確な塾の教室数
②塾/予備校が不明な場合(塾要素を含む)の教室数でそれぞれ重複や閉校校舎を除いて集計。
いずれでも当サイトが最も多いことを確認
調査日:2024年10月31日
(※2)
塾検索サイトに関する掲載ロコミ数の調査
実査委託先:株式会社 総合プランニング
調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
調査集計期間:2023年1月1日〜2024年9月30日
調査集計対象と集計方法:各社掲載口コミ・体験記・インタビューの件数を人単位で重複や閉校校舎を除いて集計
調査日:2024年10月31日