5 | |
4 | |
3 | |
2 | |
1 |
※口コミ総合評価は全教室を対象にして算出しています。
高校1年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
講師の方もたくさんいたり、違う中学の受験生もいたので、楽しく頑張って学習できたようです。 短期講習の教材もわかりやすかったようです。 しかし富士本部は立地が悪いので、親の送迎なしでは通塾は無理だと思いました。 近くにはコンビニも無かった。 通常のカリキュラムは受講料が高めだったので、短期講習しか受講しなかった。
短期講習なので、教材費やら料金は、良かったと思いました。通常の受講はしてないので、料金のことは良くわからないです。
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | している |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2019年 |
科目 | 数学 英語 |
小学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験・高校受験
最終的に、子供が自分で決めてきた塾に部活などとの両立のうえで最後まで通い続けられたこと、子供が一つの目標を決めて真剣に達成に向かって取り組んだこと、また、最終的に紆余曲折はあったものの達成できたことは、志望校に入学できたこと以上に、これからの人生の土台となっていくと思うし、親がサポートした姿も理解しているのではないか
金額の高い安いはよくわからないが、高いと言ってしまえば塾そのものの存在を否定することになってしまう。
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2013年 |
科目 | 英会話 数2・B 数1・A 国語 英語リスニング 算数 現代文 数学 古文 英語 |
中学1年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験・高校受験
友達が多く楽しくできたと思います。
安く受講できたと思います。
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | している |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2016年 |
科目 | 国語 社会 数学 英語 |
高校1年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
トータルして全体的に良い
内容のわりにはリーズナブル
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2020年 |
科目 | 物理 数1・A 化学 古文 英語 |
高校1年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
学力が上がったのでよかったです
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | している |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2012年 |
科目 | 数1・A 数学 |
塾名 | 秀英予備校 |
---|---|
教室名 | 富士本部校・大学受験部 富士校 |
開校時間 | - |
(※1)
塾検索サイトに関する掲載教室数の調査
実査委託先:株式会社 総合プランニング
調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
調査集計対象:
①塾/予備校が明確な塾の教室数
②塾/予備校が不明な場合(塾要素を含む)の教室数でそれぞれ重複や閉校校舎を除いて集計。
いずれでも当サイトが最も多いことを確認
調査日:2024年10月31日
(※2)
塾検索サイトに関する掲載ロコミ数の調査
実査委託先:株式会社 総合プランニング
調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
調査集計期間:2023年1月1日〜2024年9月30日
調査集計対象と集計方法:各社掲載口コミ・体験記・インタビューの件数を人単位で重複や閉校校舎を除いて集計
調査日:2024年10月31日