塾TOP
三重県
四日市市
近鉄富田駅
京進の個別指導スクール・ワン富田教室
京進の個別指導スクール・ワン富田教室の口コミ・評価
現在地から探す
市区町村から探す
駅・沿線から探す
オンライン塾から探す
塾・学習塾
予備校
家庭教師
オンライン塾
通信教育
オンライン家庭教師
プログラミング教室
英会話教室
ランキング
塾・学習塾
予備校
家庭教師
オンライン塾
通信教育
オンライン家庭教師
記事一覧
全て
塾・学習塾
予備校
家庭教師
オンライン塾
通信教育
オンライン家庭教師
プログラミング教室
英会話教室
口コミ一覧
全て
塾・学習塾
予備校
家庭教師
オンライン塾
通信教育
オンライン家庭教師
教室一覧
全て
塾・学習塾
予備校
家庭教師
オンライン塾
通信教育
オンライン家庭教師
プログラミング教室
英会話教室
京進の個別指導スクール・ワン富田教室の口コミ・評判
口コミを投稿する
口コミ・評判について
口コミ総合評価
3.7
(225)
コース・カリキュラム
3.7
塾周辺の環境
3.9
講師の教え方
3.8
教室の雰囲気
3.7
塾内の環境
3.7
※口コミ総合評価は全教室を対象にして算出しています。
絞り込み条件を追加する
全
2
件
富田教室
の口コミ・評判
アクシューズ
2022.10.26
小学5年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
総合評価
4
偏差値:
上がった
志望校:
合格
総合的な満足度とおすすめしたいポイント
とりあえず高校受験に成功したので。
コース・カリキュラムや教材
特に悪かったこともないが 人によって違うと思うから。
講師の教え方や対応
自分の子供に合っていたから。
塾内の環境(清潔さや設備など)
狭かったが悪くなかった。
塾周辺の環境や通塾のしやすさ
家から近かったのと、 メールで到着とかを教えてくれるから。
教室の雰囲気(ほか生徒の様子や授業外の対応など)
自習室として使わせてくれていた。
入塾した決め手
家から近かったのと、 本人が体験入学で決めた。
初めて来校した際の面談担当者の様子・印象
特に何も思わなかった。
塾への要望
昔の事なのであまり覚えていない。
コース・カリキュラム
3
講師の教え方
4
塾内の環境
4
塾周辺の環境
4
教室の雰囲気
4
利用詳細
回答者年齢
40代
掛け持ち
していない
授業形式
個別指導
通塾開始年
2012年
受講コース
通年
科目
国語 数学
続きを読む
この口コミを報告する
富田教室
の口コミ・評判
たらこ
2022.08.29
中学1年生の保護者 / 通塾経験あり / テスト対策
総合評価
2
偏差値:
変化なし
志望校:
受験無し
総合的な満足度とおすすめしたいポイント
大学生講師だと学力をアップさせようと真剣に思っていないように感じる
コース・カリキュラムや教材
学校のテストの対策はありきたりの問題で授業をする
講師の教え方や対応
講師は大学生のアルバイトだったのでたまに先生が変わり勉強に集中できない
塾内の環境(清潔さや設備など)
教室はスリッパなので清潔である
塾周辺の環境や通塾のしやすさ
公共機関では通学できない
教室の雰囲気(ほか生徒の様子や授業外の対応など)
個別授業は本人の学力にあったカリキュラムなのでよいが競争意識が生まれないように思う
入塾した決め手
個別のほうが分かりやすいと思ったから
初めて来校した際の面談担当者の様子・印象
授業のカリキュラムなど分かりやすいかった
塾への要望
個別指導は授業料が高い
コース・カリキュラム
3
講師の教え方
2
塾内の環境
3
塾周辺の環境
3
教室の雰囲気
3
利用詳細
回答者年齢
50代
掛け持ち
していない
授業形式
個別指導
通塾開始年
2015年
受講コース
夏期講習
科目
英語
続きを読む
この口コミを報告する
全
2
件
1
口コミを投稿する
口コミ・評判について
塾名
京進の個別指導スクール・ワン
教室名
富田教室
開校時間
-
授業形式
個別指導
対象学年
小学生 / 中学生 / 高校生
目的
中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 総合型選抜(旧AO入試) / 大学入学共通テスト対策(センター試験) / 学校推薦型選抜(推薦入試) / 授業対策 / テスト対策
科目
国語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会 / 英語
特徴
自習室あり / 定期面談あり / 自習室のみ利用可能 / 曜日・時間帯の指定可能 / 1科目から受講可能 / 安全対策あり / 体験授業あり / 入室管理システム / 無料体験期間あり / 保護者サポートあり
安全対策
手指消毒 / 入退室メール連絡システム / 防犯ブザーの配布 / 警備保障会社の防犯システム設置 / 校舎前の安全管理 / ブース(教室)の定期巡回 / 防災用品の備蓄 / こども110番参加 / 全生徒塾保険加入
とりあえず高校受験に成功したので。