| 5 | |
| 4 | |
| 3 | |
| 2 | |
| 1 |
※口コミ総合評価は全教室を対象にして算出しています。

中学2年生 / 通塾中 / 授業対策
生徒ごとに間仕切りもあり、学習環境が良いと思います。また講師も教え方が上手で分かりやすく、電話で問い合わせしても丁寧に対応してくれるため、高い評価に値すると思います。 立地条件の面でも草津駅隣の建物の中にあるため、人通りを多くて治安自体も非常に良いと思います。
週2回通っていますが、授業内容も良いと子供からの会話で判断しました。コストパフォーマンスが良いと思います。
| 回答者年齢 | 50代 |
| 掛け持ち | していない |
| 授業形式 | 個別指導 |
| 通塾開始年 | 2025年 |
| 科目 | 数学 理科 英語 |

小学4年生 / 通塾中 / 中学受験
環境からカリキュラム等から総合的に考えても、近くにこのような塾があって大変良かった。先生もしっから教育されており、非常に好感が持てた。結果が良かったので何よりであったし、子供のためになったと考えています。 ノウハウがしっかり確立されており、素晴らしいの一言に尽きます。大変おすすめできると思っております。ゴールインへの近道ですね。助かりました。ありがとうございます。
価格はどこも似たようなものだが結果が良かったので、その点は問題ないと感じられる内容だったと思いわれます。
| 回答者年齢 | 50代 |
| 掛け持ち | している |
| 授業形式 | 個別指導 |
| 通塾開始年 | 2023年 |
| 科目 | 国語 算数 |

中学2年生 / 通塾中 / 大学受験
とにかくバランスの良さがこの塾の最大の売りであると思う。欠点らしい欠点がなく、どなたでも安心して利用できるのは素晴らしい。授業はとても分かりやすくて質問もしやすい、そして、その割に授業料もとても安くてコストパフォーマンスが凄まじい。アクセスも駅近でありとても良好。どの分野においても高評価を付けられるのは神としか言いようがない。
とにかく安いのが良いと思う。そして、その割に授業や教材が分かりやすくてとてもありがたいと思う。相場よりずっとお得だ。
第1志望校 : 京都橘大学 合格
第2志望校 : 京都市立芸術大学
第3志望校 : 京都市立芸術大学 合格
| 入塾 | 半年後 | 1年後 | 1年半後 | 卒塾 |
|---|---|---|---|---|
| 48 | - | - | - | 52 |
算出機関 : -
| 回答者年齢 | 20代 |
| 掛け持ち | している 苦手教科の補填のため |
| 授業形式 | 個別指導 |
| 通塾開始年 | 2022年 |
| 科目 | 物理 化学 生物 |

高校1年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
いい先生ばかりで子供が楽しく通うことができた。親切にわかるまで教えてもらえることで子供の学力がみるみる向上しました。宿題もあり家で勉強する週間が身についた。塾では違う学校の友達もできて通うのが楽しいようで良かったです。苦手教科がなくなり何よりも志望校に合格ることができたので感謝の気持ちでいっぱいです。
毎月の負担はややきついと感じていましたが、子供のやる気が起きて勉強の習慣もつき、成績があがったので良かったと思います
| 回答者年齢 | 50代 |
| 掛け持ち | していない |
| 授業形式 | 個別指導 |
| 通塾開始年 | 2015年 |
| 科目 | 英語 |

中学2年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験
塾に通いだして、明るくなった。親以外に相談できる人がいるのがよいみたい。思春期の難しい年頃なので大変助かっている、合格に 向けてホフォローも親身に なって対応してくれて助かっている。本当に入って良かった。 まだまだ先ですがこのまま頑張ってほしい。 してくれているのでは行って良かった。先生に会えるのが楽しみで休みの日にもかよってます。このまま頑張ってほしい。
講師陣の優秀さの割には安いと思う。模試試験は、大体高いものなのでしかたないコマ数がふえるので、高くなるのはしかたない。
| 回答者年齢 | 40代 |
| 掛け持ち | していない |
| 授業形式 | 個別指導 |
| 通塾開始年 | 2022年 |
| 科目 | 数2・B 数1・A 日本史 社会 化学 古文 英語 |

小学6年生の保護者 / 通塾中 / 大学受験・高校受験
結局受験などは水もので結局本人の頑張りや志望校の選択で大きく結果も変わって来ると思いますので、どこに通うのも私等親のどうこう言えないので普通としました。特に思うのは塾の費用をケチり、塾に通わせ無かったら後々子供に恨みや後悔を持たせていつまでも言われるのをこちらとしても避けたいからです。とにかく受験は本人が意志と選択と決定が全てで、結果が良ければその塾は最高、悪ければ最悪という評価になるのでしょう。だから親の私は普通と致します。
正直言うて、安月給の私では塾に通うの費用は高すぎます。特に受験時期の夏期講習は脚元見過ぎのべらぼうな、高さかと思いますが、子供のために後悔無いようと思ってます
| 回答者年齢 | 50代 |
| 掛け持ち | していない |
| 授業形式 | 個別指導 |
| 通塾開始年 | 2015年 |
| 科目 | 数学 英語 |

中学2年生の保護者 / 通塾経験あり / 授業対策
わかりやすい講師の方がお辞めになったのでそのあとは良い方に巡り会えずでした
この点についてはよくわかりません
| 回答者年齢 | 50代 |
| 掛け持ち | していない |
| 授業形式 | 個別指導 |
| 通塾開始年 | 2014年 |
| 科目 | 数学 |

中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
講師と年齢が近かったため、馴染みやすかった
| 回答者年齢 | 50代 |
| 掛け持ち | していない |
| 授業形式 | 個別指導 |
| 通塾開始年 | 2016年 |
| 科目 | 理科 数3・C |
| 塾名 | 京進の個別指導スクール・ワン |
|---|---|
| 教室名 | 草津教室 |
| 開校時間 | - |
塾検索サイトに関する掲載教室数の調査
実査委託先:株式会社 総合プランニング
調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
調査集計対象:
①塾/予備校が明確な塾の教室数
②塾/予備校が不明な場合(塾要素を含む)の教室数でそれぞれ重複や閉校校舎を除いて集計。
いずれでも当サイトが最も多いことを確認
調査日:2024年10月31日
塾検索サイトに関する掲載ロコミ数の調査
実査委託先:株式会社 総合プランニング
調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
調査集計期間:2023年1月1日〜2024年9月30日
調査集計対象と集計方法:各社掲載口コミ・体験記・インタビューの件数を人単位で重複や閉校校舎を除いて集計
調査日:2024年10月31日