対象学年 | 小学生 / 中学生 / 高校生 |
---|---|
授業形式 | 個別指導 / 映像授業 |
目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 医学部受験 / 総合型選抜(旧AO入試) / 大学入学共通テスト対策(センター試験) / 学校推薦型選抜(推薦入試) / 東大受験 / 京大受験 / TOEFL・TOEIC / 英検 / 漢検 / 数学検定 / 授業対策 / テスト対策 |
塾名 | 個別指導学院フリーステップ |
---|---|
教室名 | 深井駅前教室 |
開校時間 |
平日16:00〜20:00
土曜16:00〜20:00
※日曜休み |
住所 | 大阪府堺市中区深井清水町3987番地 東野ビル2階 |
アクセス | 深井駅から徒歩2分 (0.10km)、白鷺駅から自転車で13分 (2.45km)、中百舌鳥駅から自転車で14分 (2.58km) |
フリーステップでは、生徒一人ひとりに「今何が必要なのか」を考え、日々の生徒と向き合ってきた結果、全国的な顧客満足度調査において中学生で最優秀賞、高校生で優秀賞を受賞しました。さらに「成績が上がる」「授業がわかりやすい」「受験・進学情報充実」など各部門賞でも全国No.1を受賞。(イード・アワード2022「塾」) ぜひ一度学習相談や無料体験授業で評価の理由をお確かめください。
フリーステップは、 個別指導塾単独として、難関私立大学1,600名、国公立大学337名(2023年度入試)もの合格を輩出し過去最多を達成しました。膨大な受験生データを元に合格への軌跡を示す「My Step Logカリキュラム」や、予備校講師の映像授業を受講できる「代ゼミサテライン予備校」を導入。また、教室管理者である「学習プランナー」が、豊富な入試情報をもとに生徒の学習状況を分析し、目標達成までの最適なプランを提案します。
フリーステップでは、入塾後3回の定期テストでどこよりも早く+20点達成を保証します!短期間で成果が出ると、「こうすれば点数が上がる」という確信と「自分にもできる」という自信が早く身につき、自ら進んで勉強できるように!変化が早ければ早いほど志望校合格への最短ルートが開けます。ぜひフリーステップで成果を体感してください!
フリーステップの授業は、採用率30%以下の厳選された講師のみが担当。採用時だけでなく、採用後も毎年大規模な研修を実施し、目標達成に導く指導技術とやる気を引き出すノウハウを常に更新しています。また、高い教務力を持った講師育成を目的として「エキスパート講師認定」という社内独自試験を実施。これらの結果、保護者アンケートで授業満足度95.2%を獲得しています。
深井駅前教室は泉北高速深井駅の改札口から徒歩1分。駅直結の便利な場所にあり、近隣の生徒たちが多く通っています。直近の大学受験では関関同立や産近甲龍などに多数合格してくれました。高校入試は初芝立命館や帝塚山泉ヶ丘、東大谷、中学受験は桃山学院や初芝立命館に合格しています。学生時代の勉強は「出来ないを出来るに変えること」だと言えます。あなたの「出来ない」を「出来る」に変える、そんな授業がここにはあります。私は中学受験大学受験で数々の成功や失敗を経験したことから、生徒の皆さんの悩みやしんどさなどについて人一倍理解しているつもりです。我々スタッフや講師たちが皆さんを全力でフォローします!ぜひ深井駅前教室へお越しください。教室の雰囲気や、どんな講師がいるのかなどしっかりとご覧いただきたいと思います。無料体験も毎日受付しています。今を変えたい、夢をかなえたい、そんな皆さんとの出会いをお待ちしています。
1:1 or 1:2の個別指導。フリーステップだからこそ可能な「逆算型」「宣言型」「発問型」授業。また、定期テスト対策から入試対策など、様々なご要望にお応えすることができます。
■小学生練成コース
新たな知識を学ぶ喜び、目標を達成できたという成功体験、褒められるうれしさを通じて、生徒の将来につながる学習習慣を身につけることができます。
目標達成型授業であることが重要
生徒は、ただ苦手単元の克服や先取り授業をしていても、達成感を得ることはできません。達成感は『明確な目標』があってこそ得ることができます。フリーステップは明確な目標設定をし、その目標達成にこだわります。
■中学生定期テスト対策
フリーステップなら点数アップを実現できます。
チラシ、ホームページに掲載される多くの点数アップ事例(年間約8000件)が実力を証明する定期テスト対策。フリーステップは『定期テストの点数を上げたい』という気持ちに全力でお応えします。
もちろん定期テストでの点数アップは受験対策にもつながります。
多くの合格実績に裏付けされたフリーステップの大学入試対策。
大学受験に強いフリーステップは『第一志望校に合格したい』という気持ちに全力でお応えします。
『なぜそうなるのか』という疑問を解消していくことが真の学力につながります。だからこそ指導する講師の質にはこだわり、生徒一人ひとりに発問指導が行える個別指導の指導形態を活かし、課題を対話を通じて主体的に考え、より深く考えられるよう指導します。
フリーステップなら一人ひとりの第一志望校合格が実現します。
2020年から大学入試制度が見直され、これまでの詰め込み型の学習ではなく、自分の頭で考えて問題を解決する学習が求められています。また中学受験でも元来こうした思考力が求められてきていることから、「暗記する」より「なぜを考える」正しい学習が必要です。
算数では文章を読んで、図や絵を書いて、「かけ算なのか、わり算なのか」考える学習習慣や、「なぜ」という疑問を個別指導で納得いくまで質問するという学習法が有効です。国語の読解力は単なる読書ではなく、抽象的な言葉や心情表現の理解や、文章構造の理解などを正しく行う学習で身につくものです。
フリーステップでは、正しい学習指導で受験のみならず、将来に活かされる力を身に着けてもらうことを目指しています。
生徒一人ひとりの志望校合格へ導く高校受験指導
フリーステップなら『第一志望校合格』が実現します。
国際競争の中で年々変わっていく入試制度や学習内容。将来に大きく関わる時期だからこそフリーステップはツール・イベントを通じて最適なプランと最新情報をお届けしたいと考えています。
また『なぜそうなるのか』という疑問を解消していくことが真の学力につながります。だからこそ指導する講師の質にはこだわり、生徒一人ひとりに発問指導が行える個別指導の指導形態を生かし、課題を対話を通じて主体的に考え、より深く考えられるよう指導します。
個別指導塾で圧倒的な合格実績に裏付けされた大学入試対策
大学受験に強いフリーステップは『第一志望校に合格したい』という気持ちに
全力でお応えします。
国際競争の中で年々変わっていく入試制度や学習内容。将来に大きく関わる時期だからこそフリーステップはツール・イベントを通じて最適なプランと最新情報をお届けしたいと考えています。
また『なぜそうなるのか』という疑問を解消していくことが真の学力につながります。だからこそ指導する講師の質にはこだわり、生徒一人ひとりに発問指導が行える個別指導の指導形態を生かし、課題を対話を通じて主体的に考え、より深く考えられるよう指導します。
初期費用 | 入会金 | 詳細は各教室にお問い合わせください。 |
---|---|---|
月額費用 | 授業料 | 詳細は各教室にお問い合わせください。 |
【まずは】
●無料体験授業
80分授業
講師:生徒=1:2またはユニットコースに限る
【中3・高3・高卒生対象】
●入会金無料
申込期限:2024/2/29(木)
登録手数料3,300円(税込)別途必要です
【まだ間に合う】
代ゼミサテラインコース共通テストリスニング対策講座
その他共通テスト対策講座や大学別対策講座も多数取り揃え!
申込期限:11/30(木)
料金等詳細はお問合せください
点数アップ事例年8,067件、7年連続国公立大学合格者数、5年連続難関私立大学合格者数を更新した1:1or1:2の無料体験授業を受講ください!
授業形式 | 個別 / 映像 |
---|---|
受講期間 | 通年 |
対象学年 | 高1 / 高2 / 高3 |
目的 | 大学受験 / 医学部受験 / 総合型選抜(旧AO入試) / 大学入学共通テスト対策(センター試験) / 学校推薦型選抜(推薦入試) / 東大受験 / 京大受験 / TOEFL・TOEIC / 英検 / 授業対策 / テスト対策 |
科目 | 国語 / 現代文 / 古文 / 漢文 / 数学 / 数1・A / 数2・B / 数3・C / 理科 / 物理 / 化学 / 生物 / 地学 / 社会 / 日本史 / 世界史 / 政治経済 / 倫理 / 公民 / 公共・現代社会 / 地理 / 英語 / 英語リスニング / 英語ライティング / 情報 |
多くの合格実績に裏付けされたフリーステップの大学入試対策。
大学受験に強いフリーステップは『第一志望校に合格したい』という気持ちに全力でお応えします。
国際競争の中で年々変わっていく入試制度や学習内容。将来に大きく関わる時期だからこそフリーステップはツール・イベントを通じて最適なプランと最新情報をお届けしたいと考えています。
また『なぜそうなるのか』という疑問を解消していくことが真の学力につながります。だからこそ指導する講師の質にはこだわり、生徒一人ひとりに発問指導が行える個別指導の指導形態を生かし、課題を対話を通じて主体的に考え、より深く考えられるよう指導します。
授業形式 | 個別 / 映像 |
---|---|
受講期間 | 通年 |
対象学年 | 中1 / 中2 / 中3 / 高1 / 高2 / 高3 |
目的 | 授業対策 / テスト対策 |
科目 | 国語 / 現代文 / 古文 / 漢文 / 数学 / 数1・A / 数2・B / 数3・C / 理科 / 物理 / 化学 / 生物 / 地学 / 社会 / 日本史 / 世界史 / 政治経済 / 倫理 / 公民 / 公共・現代社会 / 地理 / 英語 / 英語リスニング / 情報 |
フリーステップなら点数アップを実現できます。
多くの点数アップ事例が実力を証明する定期テスト対策。フリーステップは『定期テストの点数を上げたい』という気持ちに全力でお応えします。
もちろん定期テストでの点数アップは受験対策にもつながります。
授業形式 | 個別 / 映像 |
---|---|
受講期間 | 通年 |
対象学年 | 中1 / 中2 / 中3 |
目的 | 高校受験 / 英検 / 授業対策 / テスト対策 |
科目 | 国語 / 数学 / 理科 / 社会 / 英語 / 英語リスニング |
フリーステップなら私立・公立高校の入試問題にもしっかりと対応しています。
私立高校の入試問題は依然として典型的な問題が多く、入試に頻出する典型問題の演習が大切と言えます。また、最近の公立高校の入試問題では、全く異なった観点から多く出題されており、解答するにあたっては非常に柔軟な思考力と表現力が要求されます。一見、真逆のように思える内容ですが、どちらも知識・要点の学習と演習をもとにしており、入試の傾向に対応した個別指導を行っていきます。
※開成教育グループの合格実績でございます。
※合格実績は公式ホームページの内容を元に掲載しております。詳細は公式ホームページをご確認ください。
※取得タイミング等によって、万が一誤りが発生した場合にはご連絡ください。訂正いたします。
対象学年 | 中 / 高 |
---|---|
科目 | 数学 / 国語 / 理科 / 英語 / 社会 / 現代文 |
<得意分野>経済史/ドイツ観念論<生徒へ一言>はじめまして。フリーステップ深井駅前教室講師の江川と申します。中学・高校の文系科目を担当しています。英語や社会などの文系科目は暗記科目と思われがちですが、しっかり周辺知識を補完しつつ、論理立てて体系的に理解することが必要な科目がほとんどです。ですので「たかが暗記科目」と侮らず、確実に理解ができるような授業を心掛けています。
<大学> 大阪府立大学 現代システム科学域
<出身高校>開智高校
対象学年 | 小 / 中 / 高 |
---|---|
科目 | 数学 / 算数 / 理科 / 物理 / 英語 |
<得意分野>力学、熱、波動、原子<生徒へ一言>理系科目は、一見すると解き方が難しいと感じる物が多いかも知れませんが、実際には多くの問題は問題集にある問題の類題であって、その類題は、教科書にある例題などの類題です。よって、段階的に学習していけば一定の領域までは到達できます。数学や物理が苦手という人も是非僕と一緒に少しずつレベルアップして、問題を解く楽しさというのを感じながら成長していきましょう。また、英語は、言語なので知識の量に得点が比例すると思っているので、量に気圧されず頑張りましょう。
<大学> 大阪府立大学 工学部情報
<出身高校>修道高校
対象学年 | 小 / 中 / 高 |
---|---|
科目 | 数学 |
<得意分野>三角比、確率<生徒へ一言>私は主に数学を担当しています。数学は分かると楽しいということを生徒の皆さんに知ってもらいたいと思っています。
なので、生徒の皆さんが分かるまで精一杯学習のサポートを行い、生徒の皆さん一人ひとりにあった指導をしていきます。
一方的に教えるのではなく、生徒の皆さんと対話をし、気付きを大切にした授業を心がけています。みなさんの目標に少しでも導けられるように精一杯努めさせていただきます。目標に向かって一緒に頑張っていきましょう!
<大学> 大和大学
<出身高校> 咲くやこの花高校
対象学年 | 高 |
---|---|
科目 | 国語 / 英語 |
<得意分野>世界史<生徒へ一言>はじめまして、講師の巽己羽玖です。皆さんと一緒に志望校合格や定期テスト得点力アップを目指していけるように精一杯頑張ります。やらされる勉強より生徒たち自らが楽しいと積極的に勉強を行えるように指導法を試行錯誤しながら頑張っていきますのでよろしくお願いします。
<大学> 関西大学 文学部 総合人文学科
<出身高校> 賢明学院高校
対象学年 | 小 / 中 / 高 |
---|---|
科目 | 英語 |
<得意分野>語学/アメリカ留学<生徒へ一言>成績伸ばすために必要なことは、自分の弱点や苦手を知ることです。例えば、「暗記が苦手」であれば覚え方を二人三脚で考え克服を図っていきます。こういった勉強での悩みは一つじゃないはずです。悩みを一つひとつ解決を行い、成績向上を目指していきます。また、意図を持ち勉強をしましょう。一緒に成績UP 志望校合格を目指しましょう!
立命館大学 政策科学部
対象学年 | 小 / 中 / 高 |
---|---|
科目 | 数学 / 理科 / 物理 |
<得意分野>数学/物理<生徒へ一言>中学で習う問題は小学校までとは比べものにならないほど難しく、さらに高校からの学習の基礎となるので生徒の皆さんには理解してもらうことを第一の目標として授業を行っております。またフリーステップでは受験対策だけでなく、普段の学校の定期テスト対策も行っているので、勉強が得意な方だけでなく苦手な方にもわかりやすく教え定期テストで点を取っていただくことを目指しています。ここではコミュニケーションも頻繁に交わし、生徒との信頼関係も築いていきます。これは生徒の学力向上には欠かせないものであると考えており、共に志望校合格を目指すという私たちのコンセプトでもあります。生徒の皆さん、そして保護者の皆様、私たちと一緒に頑張りましょう!
大阪公立大学 工学部
対象学年 | 小 / 中 / 高 |
---|---|
科目 | 国語 / 英語 / 現代文 |
<得意分野>英語/国語<生徒へ一言>高校受験や大学受験はもちろん、勉強などの悩み、不安なことや聞きたいことがあればじゃんじゃん質問してください!
私も勉強はとても苦手でフリーステップに入りました。入ったらたくさんの先生方がアドバイスなどたくさんのことを話していただきました!授業もわかりやすく、楽しくして頂いて勉強に苦手意識も持っていた私もだんだん楽しくなりました!
私も教えてくれた先生のように授業をわかりやすく、楽しくすることを意識しながら授業をしていきます!
目標に向けて頑張りたいと考えている方、フリーステップで待っています!
近畿大学 経済学部
対象学年 | 小 / 中 / 高 |
---|---|
科目 | 数学 / 国語 / 英語 / 古文 |
<得意分野>英語/数学<生徒へ一言>皆さんは目標を持っていますか?「勉強する意味ってなに?」という声も何度か耳にしましたし、私もそう考えていた一人でした。しかし、将来の夢や志望校といった目標が明確になると、勉強をする目的は「目標を達成すること」になり、勉強をすることは目標を達成するための手段となります。つまり、役に立つから勉強するのではなく、目標を達成するために勉強するのです。
授業では、大きな目標を達成するために必要な「小さな目標」を設定し、それらを達成することによって学力の向上を図ります。また、解けない問題に対して「なぜ解けないのか」を考えるだけでなく、問題が解けたときに「なぜ解けたのか」を考えることで、本質的な課題を明らかにします。勉強を通して目標を達成し、夢を叶えていきましょう!
和歌山大学 経済学部
科目 | 数学 / 化学 / 生物 / 英語 |
---|
<得意分野>ベクトル 二次関数 有機<生徒へ一言>理系科目は基本がちゃんと身についてないと応用問題を解くことが難しいので、早いうちから教科書や問題集の基本問題をコツコツ解いていくとこが大切です。公式などをまんま覚えるのではなく理屈を理解することで覚えやすくなり、応用問題でも活かすことができるので実践していきましょう。英語は単語力がある人ほど点数が取れます。この日は英語をやるとかではなく、毎日少しずつ英語に触れておかないといけません。電車の移動時間などの少しの時間で単語帳を読むなどして英語を毎日勉強するようにしましょう。理科は得意な単元を早めに仕上げ、苦手な単元にできるだけ長い時間をかけれるように計画的に勉強しましょう。
〈大学〉大阪公立大学 農学部 緑地環境科学科
〈出身高校〉寝屋川高校
対象学年 | 中 / 高 |
---|---|
科目 | 数学 / 理科 / 物理 / 化学 / 英語 |
<得意分野>英文読解 力学<生徒へ一言>勉強は継続することが大切です。文系分野や理系分野にかかわらず膨大な範囲を広く深く学ぶためには1日2日の付け焼刃ではなく、日ごろから少しずつ学習をすすめていくことが大切です。すぐには日ごろの学習の成果がテストの結果に反映されることは少ないですが、いつかはその努力が実る時が来るので自分を信じて学び続けてほしいです。私はそういった頑張る生徒に全力でサポートやアドバイスをしていくので一緒に頑張っていきましょう!努力の成果が出ると勉強も非常に楽しいものと思えるのでそういった勉強の楽しさも伝えていけたらなと思っています。特に理系分野に関しては実生活に根差した分野が多いのでそういったことを絡めながら勉強を教えていきます。
〈大学〉大阪公立大学
対象学年 | 小 / 中 / 高 |
---|---|
科目 | 数学 / 算数 / 英語 |
<得意分野>英語 社会<生徒へ一言>数学と英語、この二教科は特に苦戦する人が多いのではないでしょうか。どちらの教科も毎日の予習・授業・復習の3セットを短い時間でもする事で必ず自分の得意な教科になります。例えば、毎日英単語を20個覚えれば1週間で140個も覚えることができます。毎日30分、数学の復習や公式の暗記をすれば1週間で210分、約3時間半勉強することができます。ただそれを学校の先生に言われたり自分で考えたりで、自分1人で続けていくことはとても難しいと思います。塾で私は、毎週の宿題や自習量の指定、分からないところや難しいところの解説をすることで勉強へのネガティブなイメージをなくす、単語や計算の小テストをすることでの勉強に対する緊張感の維持など、しっかりサポートしていきます。一緒に頑張りましょう!
〈大学〉大阪公立大学
東深井小学校、深井小学校、久世小学校、東百舌鳥小学校、土師小学校、宮園小学校、
その他私立小学校
深井中学校、平井中学校、深井中央中学校、東百舌鳥中学校、八田荘中学校、その他私立中学
泉北高校、堺東高校、鳳高校、泉陽高校、大阪商大堺高校、東百舌鳥高校、浪速高校、
東大谷高校、帝塚山泉ヶ丘高校、桃山学院高校
フリーステップでは対面授業だけでなく、ご自宅から受講できるオンライン授業も実施しています。新たに端末をご用意いただく必要はなく、お手持ちのPC・タブレット・スマートフォンで受講できます。双方向のコミュニケーションが取れるため、『大学受験と点数アップに強い』フリーステップの授業を、ご自宅でご受講いただけます。
最寄り駅から当教室までは約100m、徒歩1分ほどです。泉北高速鉄道線「深井駅」の西口から出て、出口を背にして右に進みます。100mほど直進すると正面に当教室が入った建物があります。
当教室が入っている建物は灰色で4階建ての建物になります。「個別指導学院フリーステップ」の看板が目印です。そちらの2階に教室があります。同じ建物の1階には「millanta」が入っており、左隣の建物には「みすみ整骨院」があります。
当教室を背にして右に35mほど直進し1つ目の交差点で左に曲がります。70mほど直進すると左手側に「デイリーヤマザキ」があります。飲み物やお弁当を購入できますし、コピー機もあるのでプリントなどのコピーにも利用できます。
当教室を背にして右に進みます。35mほど直進し、1つ目の交差点を正面に渡ると、前方に「サイゼリヤ」があります。教室から近い場所にあるので、お腹が減った際に手軽に食事をとることができます。
当教室を背にして正面に進みます。160mほど直進すると左手側に駅に併設された「深井プラザ」があり、その中の2階に「ひゃくえもん」があります。消しゴムなどの文房具が無くなった際に購入することができます。
対象学年 | 小学生 / 中学生 / 高校生 |
---|---|
目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 医学部受験 / 総合型選抜(旧AO入試) / 大学入学共通テスト対策(センター試験) / 学校推薦型選抜(推薦入試) / 東大受験 / 京大受験 / TOEFL・TOEIC / 英検 / 漢検 / 数学検定 / 授業対策 / テスト対策 |
科目 | 国語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会 / 英語 / 情報 |
教師タイプ | - |
教材・ツール | スマホアプリ / タブレット・PC(生徒側用意) / タブレット・PC(塾側用意) / テキスト・問題集 |
授業形式 | |
集団授業個別指導オンライン授業(Web授業)映像授業 | |
特徴 | |
英語専門塾数学専門塾幼児教育理科実験教室算数教室国語教室(文章表現)国語教室(速読)自習室あり | |
安全対策 | |
入退室メール連絡システム防犯ブザーの配布こども110番参加ブース(教室)の定期巡回防災用品の備蓄地震速報受信機AED導入避難場所への誘導 | |
志望校に合格できるように一緒に考えてくれる。