対象学年 | 小学生 / 中学生 / 高校生 |
---|---|
授業形式 | 個別指導 / 映像授業 |
目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 医学部受験 / 総合型選抜(旧AO入試) / 大学入学共通テスト対策(センター試験) / 学校推薦型選抜(推薦入試) / 東大受験 / 京大受験 / TOEFL・TOEIC / 英検 / 漢検 / 数学検定 / 授業対策 / テスト対策 |
塾名 | 個別指導学院フリーステップ |
---|---|
教室名 | 塚本教室 |
開校時間 | 平日16:00〜20:00 土曜16:00〜20:00 ※日曜休み |
住所 | 大阪府大阪市淀川区塚本4-3-26 アメニティ塚本公園 1階 |
アクセス | 塚本駅から徒歩4分 (0.21km)、御幣島駅から自転車で8分 (1.40km)、十三駅から自転車で8分 (1.41km) |
フリーステップは、生徒のニーズに応じた指導をおこない、数々の賞を受賞しています。特に、中学生と高校生のカテゴリーでの顧客満足度調査での受賞が注目されており、無料の体験授業を通じて、その評価の理由を確認することができます。また、大学受験にも強く、特に難関私立大学や国公立大学への合格者数が多いことも特徴のひとつ。その成功の背景には、受験生データを基にした「My Step Logカリキュラム」や、受験に精通した予備校講師の映像授業「代ゼミサテライン予備校」の導入があります。さらに、学習プランナーが生徒の学習状況を分析し、最適な学習プランを提案。尚、フリーステップは短期間での成績向上を保証し、成果が出ない場合には授業料を免除する制度を設けています。この制度は、生徒が自らの能力を信じ、効果的に学習を進めることをサポートするためのものです。また、フリーステップの講師は厳しい基準によって選ばれており、採用率は30%以下と狭き門。講師は定期的な研修を受け、最新の指導技術やノウハウを学ぶことで、高品質の授業を提供することができます。このような取り組みの結果、保護者からの授業満足度は95.2%と非常に高い評価を得ています。
フリーステップ塚本教室では、定期テストや志望校合格など、目標達成に向けての学習の進め方を指導させていただきます。目標はあるのにどうやって勉強したらいいのか、またどのくらい勉強していいのか分からない、という方は少なくないと思います。そんな方のために、塾を使った勉強の仕方を教えさせていただきます。最終的には、自立して学習できるようにサポートいたします。小学生から高校生(高卒生)まで、お子さまの学力分析に基づいた効果的な学習プログラムについてご提案させていただきます。また、定期的に学習相談も行っておりますので、状況に合わせて常に最適な学習をすることが可能です。学習に関してのご相談がございましたら、ご遠慮なく教室にお越しいただくか、お電話いただければ幸いです。
1:1 or 1:2の個別指導。フリーステップだからこそ可能な「逆算型」「宣言型」「発問型」授業。また、定期テスト対策から入試対策など、様々なご要望にお応えすることができます。
■小学生練成コース
新たな知識を学ぶ喜び、目標を達成できたという成功体験、褒められるうれしさを通じて、生徒の将来につながる学習習慣を身につけることができます。
目標達成型授業であることが重要
生徒は、ただ苦手単元の克服や先取り授業をしていても、達成感を得ることはできません。達成感は『明確な目標』があってこそ得ることができます。フリーステップは明確な目標設定をし、その目標達成にこだわります。
■中学生定期テスト対策
フリーステップなら点数アップを実現できます。
チラシ、ホームページに掲載される多くの点数アップ事例(年間約8000件)が実力を証明する定期テスト対策。フリーステップは『定期テストの点数を上げたい』という気持ちに全力でお応えします。
もちろん定期テストでの点数アップは受験対策にもつながります。
多くの合格実績に裏付けされたフリーステップの大学入試対策。
大学受験に強いフリーステップは『第一志望校に合格したい』という気持ちに全力でお応えします。
『なぜそうなるのか』という疑問を解消していくことが真の学力につながります。だからこそ指導する講師の質にはこだわり、生徒一人ひとりに発問指導が行える個別指導の指導形態を活かし、課題を対話を通じて主体的に考え、より深く考えられるよう指導します。
フリーステップなら一人ひとりの第一志望校合格が実現します。
2020年から大学入試制度が見直され、これまでの詰め込み型の学習ではなく、自分の頭で考えて問題を解決する学習が求められています。また中学受験でも元来こうした思考力が求められてきていることから、「暗記する」より「なぜを考える」正しい学習が必要です。
算数では文章を読んで、図や絵を書いて、「かけ算なのか、わり算なのか」考える学習習慣や、「なぜ」という疑問を個別指導で納得いくまで質問するという学習法が有効です。国語の読解力は単なる読書ではなく、抽象的な言葉や心情表現の理解や、文章構造の理解などを正しく行う学習で身につくものです。
フリーステップでは、正しい学習指導で受験のみならず、将来に活かされる力を身に着けてもらうことを目指しています。
生徒一人ひとりの志望校合格へ導く高校受験指導
フリーステップなら『第一志望校合格』が実現します。
国際競争の中で年々変わっていく入試制度や学習内容。将来に大きく関わる時期だからこそフリーステップはツール・イベントを通じて最適なプランと最新情報をお届けしたいと考えています。
また『なぜそうなるのか』という疑問を解消していくことが真の学力につながります。だからこそ指導する講師の質にはこだわり、生徒一人ひとりに発問指導が行える個別指導の指導形態を生かし、課題を対話を通じて主体的に考え、より深く考えられるよう指導します。
個別指導塾で圧倒的な合格実績に裏付けされた大学入試対策
大学受験に強いフリーステップは『第一志望校に合格したい』という気持ちに
全力でお応えします。
国際競争の中で年々変わっていく入試制度や学習内容。将来に大きく関わる時期だからこそフリーステップはツール・イベントを通じて最適なプランと最新情報をお届けしたいと考えています。
また『なぜそうなるのか』という疑問を解消していくことが真の学力につながります。だからこそ指導する講師の質にはこだわり、生徒一人ひとりに発問指導が行える個別指導の指導形態を生かし、課題を対話を通じて主体的に考え、より深く考えられるよう指導します。
競争が苦手、集団が苦手な子は個別指導が向いてるかも
初期費用 | 入会金 | 詳細は各教室にお問い合わせください。 |
---|---|---|
月額費用 | 授業料 | 詳細は各教室にお問い合わせください。 |
授業形式 | 個別 / 映像 |
---|---|
受講期間 | 通年 |
対象学年 | 高1 / 高2 / 高3 |
目的 | 大学受験 / 医学部受験 / 総合型選抜(旧AO入試) / 大学入学共通テスト対策(センター試験) / 学校推薦型選抜(推薦入試) / 東大受験 / 京大受験 / TOEFL・TOEIC / 英検 / 授業対策 / テスト対策 |
科目 | 国語 / 現代文 / 古文 / 漢文 / 数学 / 数1・A / 数2・B / 数3・C / 理科 / 物理 / 化学 / 生物 / 地学 / 社会 / 日本史 / 世界史 / 政治経済 / 倫理 / 公民 / 公共・現代社会 / 地理 / 英語 / 英語リスニング / 英語ライティング / 情報 |
多くの合格実績に裏付けされたフリーステップの大学入試対策。
大学受験に強いフリーステップは『第一志望校に合格したい』という気持ちに全力でお応えします。
国際競争の中で年々変わっていく入試制度や学習内容。将来に大きく関わる時期だからこそフリーステップはツール・イベントを通じて最適なプランと最新情報をお届けしたいと考えています。
また『なぜそうなるのか』という疑問を解消していくことが真の学力につながります。だからこそ指導する講師の質にはこだわり、生徒一人ひとりに発問指導が行える個別指導の指導形態を生かし、課題を対話を通じて主体的に考え、より深く考えられるよう指導します。
授業形式 | 個別 / 映像 |
---|---|
受講期間 | 通年 |
対象学年 | 中1 / 中2 / 中3 / 高1 / 高2 / 高3 |
目的 | 授業対策 / テスト対策 |
科目 | 国語 / 現代文 / 古文 / 漢文 / 数学 / 数1・A / 数2・B / 数3・C / 理科 / 物理 / 化学 / 生物 / 地学 / 社会 / 日本史 / 世界史 / 政治経済 / 倫理 / 公民 / 公共・現代社会 / 地理 / 英語 / 英語リスニング / 情報 |
フリーステップなら点数アップを実現できます。
多くの点数アップ事例が実力を証明する定期テスト対策。フリーステップは『定期テストの点数を上げたい』という気持ちに全力でお応えします。
もちろん定期テストでの点数アップは受験対策にもつながります。
授業形式 | 個別 / 映像 |
---|---|
受講期間 | 通年 |
対象学年 | 中1 / 中2 / 中3 |
目的 | 高校受験 / 英検 / 授業対策 / テスト対策 |
科目 | 国語 / 数学 / 理科 / 社会 / 英語 / 英語リスニング |
フリーステップなら私立・公立高校の入試問題にもしっかりと対応しています。
私立高校の入試問題は依然として典型的な問題が多く、入試に頻出する典型問題の演習が大切と言えます。また、最近の公立高校の入試問題では、全く異なった観点から多く出題されており、解答するにあたっては非常に柔軟な思考力と表現力が要求されます。一見、真逆のように思える内容ですが、どちらも知識・要点の学習と演習をもとにしており、入試の傾向に対応した個別指導を行っていきます。
※開成教育グループの合格実績でございます。
※合格実績は公式ホームページの内容を元に掲載しております。詳細は公式ホームページをご確認ください。
※取得タイミング等によって、万が一誤りが発生した場合にはご連絡ください。訂正いたします。
対象学年 | 小 / 中 / 高 |
---|---|
科目 | 数学 / 国語 / 算数 / 理科 / 物理 / 化学 / 英語 / 社会 |
<得意分野>数学全般<生徒へ一言>こんにちは。私が授業を行う上で大切にしている事は、生徒が理解できるように、できる限りわかりやすく説明する事です。説明は解いて見せるのではなく、誘導しながら生徒に解かせる。図を使って考え方を説明した上でもう一度解かせる。など、生徒に合わせて生徒の考える力を伸ばせるように努力しています。苦手だという人もその苦手が少しでも無くなるようにサポートするので一緒に頑張りましょう!
対象学年 | 小 / 中 / 高 |
---|---|
科目 | 数学 / 国語 / 算数 / 理科 / 物理 / 英語 / 社会 |
<得意分野>数学全般<生徒へ一言>講師の木村友紀です。僕の目標は生徒全員の志望校合格です。一人ひとり生徒に向き合って勉強の仕方から受験でのアドバイスをするよう心がけています。生徒のモチベーションが少しでも上がるよう力になりたいと思っています。勉強が嫌いでやらない人も全力でサポートします。辛い時や悲しい時も一緒に乗り越えましょう。きっと良い人生が切り開いていきます。第一志望合格を目指して、一緒に頑張りましょう!
対象学年 | 小 / 中 / 高 |
---|---|
科目 | 数学 / 算数 / 理科 / 英語 |
<得意分野>長文読解<生徒へ一言>こんにちは、主に理系科目を担当している岩﨑です。私は勉強が嫌いな生徒でも楽しいと思ってもらえる授業を心がけています。難しい問題に対しても理解してもらえる授業を行なっていくので、一緒に頑張りましょう。
対象学年 | 小 / 中 / 高 |
---|---|
科目 | 数学 / 算数 / 理科 |
<得意分野>数学全般<生徒へ一言>はじめまして、講師の首藤です。主に理系教科を担当しています。 私自身のこれまでの経験を通じて、生徒の皆さんの学力向上の手助けをできるよう日々の指導に力を入れています。勉強が楽しくないと感じさせないように楽しい授業を行なっています。勉強はやれば結果が付いてきます。私たちと一緒に勉強を頑張りましょう。
対象学年 | 小 / 中 / 高 |
---|---|
科目 | 数学 / 国語 / 算数 / 理科 / 英語 |
<得意分野>現代文<生徒へ一言>私は生徒のみなさんが分からないところを遠慮せずに「分からない」と言える授業環境作りを心掛けています。そして、ただ回答通りの解説をするのではなく、どうして分からないのか、どういう風に分からないのかを一緒に考えます。私たち講師と共に、小さな苦手から一つ一つ克服していきましょう。そして、共に勉強を楽しみましょう!
対象学年 | 小 / 中 / 高 |
---|---|
科目 | 数学 / 算数 / 理科 / 化学 |
<得意分野>数学<生徒へ一言>初めまして、講師の乕松です。主に理系科目を担当しています。私自身のこれまでの経験を通した勉強のコツや考え方を伝えていくことに力を入れています。塾に来るのが楽しいと思ってもらえるような授業を行っていくので、私たちと一緒に頑張っていきましょう。
対象学年 | 小 / 中 / 高 |
---|---|
科目 | 国語 / 英語 / 社会 / 現代文 / 古文 |
<得意分野>現代文<生徒へ一言>みなさん、こんにちは!私たちの塾は、あなたの学ぶ意欲と成長を応援する場所です。皆さんは、それぞれ独自の目標や夢を持っています。私たちは、その実現に向けて最善のサポートを提供します。授業や宿題は時に苦労することもありますが、諦めずに取り組んでください。困難な状況こそ、成長の絶好の機会です。私たちは、みなさんの学力向上、自信の育成、将来への道の開拓を支援します。一緒に楽しく学び、成果を出しましょう!
対象学年 | 小 / 中 / 高 |
---|---|
科目 | 数学 / 国語 / 英語 / 社会 / 現代文 |
<得意分野>古文基礎・読解<生徒へ一言>こんにちは。講師の野村です。主に文系科目と小中学生の数学を担当しています。私は高校2年間お世話になった講師の方に憧れてフリーステップの講師になりました。私の受験勉強の経験を活かして生徒のみなさんに勉強方法などを教えます。苦手な科目や得意な科目は人それぞれあると思います。皆さんの苦手な科目を少しでも減らせるように私たちと一緒に頑張りましょう!
対象学年 | 小 / 中 / 高 |
---|---|
科目 | 数学 / 算数 / 物理 / 化学 / 英語 |
<得意分野>整数<生徒へ一言>こんにちは、主に理系科目を担当する講師の清水です。 勉強しているとき、なんとなく公式を使っていたり、答えを見ても何をしているのか理解できないという人は多いのではないでしょうか。 私は、色んな問題を解けるようになるには、なぜその公式が成り立つのか、答えの解き方はどのようにして思いついたのか、と言うことを考えることが特に理系科目を勉強するときに大事になると考えています。 なので、皆さんには勉強に必要な応用力を身につけられる方法を伝えたいと思っています。 一緒に点数アップや志望校合格を目指して頑張りましょう!
対象学年 | 小 / 中 / 高 |
---|---|
科目 | 国語 / 算数 / 理科 / 英語 / 社会 / 現代文 |
<得意分野>現代文<生徒へ一言>こんにちは。講師の村上です。主に文系科目を担当しています。私は自分が授業を受けていたときに様々な面でサポートしてくださった先生に憧れてフリーステップの講師になりました。私が先生方に支えていただいたように、生徒が「わかる」ことを楽しいと感じられるような授業をし、生徒のモチベーションを上げられるようにしたいと思っています。ぜひ一緒に頑張りましょう!
対象学年 | 小 / 中 / 高 |
---|---|
科目 | 数学 / 国語 / 算数 / 英語 |
<得意分野>英語<生徒へ一言>こんにちは。講師の佐山です。主に英語の授業を担当しています。私は、生徒として通塾していたことがきっかけで講師になりました。なので、生徒の頃に受験した自身の経験を活かして、勉強のコツ等を伝えたいと思っています。フリーステップで、私たちと一緒に頑張りましょう!
大阪市立塚本小学校、大阪市立田川小学校、大阪市立神津小学校、大阪市立大和田小学校 など
大阪市立新北野中学校、大阪市立歌島中学校、履正社学園豊中中学校、プール学院中学校、追手門学院大手前中学校 など
大阪府立池田高校、大阪府立清水谷高校、大阪府立刀根山高校、大阪府立東淀川高校、大阪高校、常翔学園高校 など
フリーステップでは対面授業だけでなく、ご自宅から受講できるオンライン授業も実施しています。新たに端末をご用意いただく必要はなく、お手持ちのPC・タブレット・スマートフォンで受講できます。双方向のコミュニケーションが取れるため、『大学受験と点数アップに強い』フリーステップの授業を、ご自宅でご受講いただけます。
JR西日本東海道本線の塚本駅が最寄駅です。「東出口」から出ましたら、出口正面に面する駅前ロータリーを時計周りに60mほど進み、左手のカフェ「COFFEE HOUSE Kenya」の先を左折します。
定食屋「めしや 宮本むなし」を左手に見ながら160mほど進み、1つ目の信号を進行方向に横断した後に右折して、「淀川通」を100mほど直進します。
「淀川通」を100mほど進みますと、左手の建物の1階に当教室があります。3階から上が住居になっている茶色の8階建の建物で、青の個別指導学院フリーステップの看板が目印です。塚本駅から当教室まで350mほどで、徒歩5分ほどです。
当教室から出て、出口正面にある信号を左方向に180mほど進みますと、左手に「セブン-イレブン」があります。お弁当や飲み物などを購入することができますし、コピーなどもとることができます。
塚本駅「東出口」から出ますと、出口の右手に隣接して、牛丼店「吉野家」があります。勉強の合間や休憩にスピーディーにランチや夕食をとることができます。
当教室から出て、出口正面にある信号を左方向に120mほど進みますと、左手に「塚本公園」があります。公園内でお弁当を食べたり、散歩や体操などで体を動かしてリフレッシュしたりすることもできます。
対象学年 | 小学生 / 中学生 / 高校生 |
---|---|
目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 医学部受験 / 総合型選抜(旧AO入試) / 大学入学共通テスト対策(センター試験) / 学校推薦型選抜(推薦入試) / 東大受験 / 京大受験 / TOEFL・TOEIC / 英検 / 漢検 / 数学検定 / 授業対策 / テスト対策 |
科目 | 国語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会 / 英語 / 情報 |
教師タイプ | - |
教材・ツール | スマホアプリ / タブレット・PC(生徒側用意) / タブレット・PC(塾側用意) / テキスト・問題集 |
授業形式 | |
集団授業個別指導オンライン授業(Web授業)映像授業 | |
特徴 | |
英語専門塾数学専門塾幼児教育理科実験教室算数教室国語教室(文章表現)国語教室(速読)自習室あり | |
安全対策 | |
入退室メール連絡システム防犯ブザーの配布こども110番参加ブース(教室)の定期巡回防災用品の備蓄地震速報受信機AED導入避難場所への誘導 | |
他と比較すると通いたいと思える。
近隣の他と比較すると高い。