5 | |
4 | |
3 | |
2 | |
1 |
※口コミ総合評価は全教室を対象にして算出しています。
高校3年生の保護者 / 通塾中 / 学校推薦型選抜(推薦入試)・総合型選抜(旧AO入試)・大学受験
まだ結果でていないからわかりません
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2022年 |
科目 | 国語 現代文 |
小学6年生の保護者 / 通塾経験あり / テスト対策・授業対策
子どもがネットで調べ、学校の授業で困っているので家庭教師を付けてほしいといってきたから。本部と担当者の感じがとてもよく安心して受講できました。プロ講師ということもあり教え方が上手で子供も喜んで勉強していましたが管理費や先生の交通費等、長期的に続けるには金銭的負担は大きいと感じた。
回答者年齢 | 30代 |
掛け持ち | していない |
通塾開始年 | 2019年 |
科目 | 算数 数学 |
中学1年生の保護者 / 通塾経験あり / 授業対策
最終的には問い合わせの際の受け答え方や、講師の質で選びました。子供を教える経験をもつ講師は、最初から全部ではないものの、子供の能力を見抜くものだなと感じました。そして克服していくためにはどうしていけばいいか、オリジナルのプランを考えてくれたのが良かったです。
回答者年齢 | 30代 |
掛け持ち | していない |
通塾開始年 | 2019年 |
科目 | 数1・A |
小学2年生の保護者 / 通塾中 / 授業対策
近所の同じクラスの子供が通っており、家庭教師のアルファは金額はそこそこするけど教え方もうまいししっかりしていると聞いていたため。料金プランが一律で明確にわかること。講師の交代などに費用がかからないこと、入会金などもかからずコスパが良い点が一番気に入ったため選びました。
回答者年齢 | 30代 |
掛け持ち | している |
通塾開始年 | 2019年 |
科目 | 国語 |
塾名 | 家庭教師のアルファ |
---|
(※1)
塾検索サイトに関する掲載教室数の調査
実査委託先:株式会社 総合プランニング
調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
調査集計対象:
①塾/予備校が明確な塾の教室数
②塾/予備校が不明な場合(塾要素を含む)の教室数でそれぞれ重複や閉校校舎を除いて集計。
いずれでも当サイトが最も多いことを確認
調査日:2024年10月31日
(※2)
塾検索サイトに関する掲載ロコミ数の調査
実査委託先:株式会社 総合プランニング
調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
調査集計期間:2023年1月1日〜2024年9月30日
調査集計対象と集計方法:各社掲載口コミ・体験記・インタビューの件数を人単位で重複や閉校校舎を除いて集計
調査日:2024年10月31日