5 | |
4 | |
3 | |
2 | |
1 |
※口コミ総合評価は全教室を対象にして算出しています。
中学3年生 / 高校受験
少し賑やかな塾なので楽しく勉強したい子にすごくオススメです。先生達はみんな優しくてフレンドリーで最初の授業でだいぶ打解けることが出来ました。個性の強い先生ばかりでどの先生にあたっても楽しかったです。勉強が嫌いな子や苦手な子に特に行ってみて欲しいなと思います。先生たちの年齢が若いので色々なことを話しやすく、相談もしやすかったです。
大手塾ということもあってだいぶ高いように感じた。夏期講習や冬期講習は特に高い。高いがだいぶいい授業をしてくれていたのでそこは満足。
第1志望校 : 東京都立上水高等学校 合格
第2志望校 : 立川女子高等学校 合格
第3志望校 : 立川女子高等学校
入塾 | 半年後 | 1年後 | 1年半後 | 卒塾 |
---|---|---|---|---|
40 | 46 | - | - | 50 |
算出機関 : -
回答者年齢 | 16代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2023年 |
科目 | 数学 英語 |
中学1年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験
入塾して1月未満なので判断出来ないが、今後の指導に期待したい。 塾にいく前に、忘れ物はないか、何度も確認したりしているので、本人も初めての塾に興味深々らしい。 初めの先生は、イケメン先生だったと話していた。その後の先生は、違う先生になってしまったようだが、相性のよい講師が担当してくれると嬉しい。 定期テスト対策にも期待する。
入塾してからの1月未満なので判断出来ないので普通とした。授業料は高いとはじめは思ったが、きめ細かい指導してくれれば、決して高くはない。今後よ様子をみたい
回答者年齢 | 60代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2024年 |
科目 | 数学 英語 |
中学2年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験・高校受験
良い講師や塾長にあたったため、通うことに苦痛はなかった。少々金額設定が高かったため、指導との比較でこの金額でバランスが取れていたかは疑問がある。教え方が良かったのか成績が伸びたことは確かにあるため、悪い部分はない。休日は授業はないが学習スペースは解放されているため、勉強しやすい人には良かったかもしれない。
個別授業のためか高めの金額設定。初期費用はあまり高くはないが、毎月の経費や季節の電気代が上乗せされ年間にすると相当な金額だった。
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2015年 |
科目 | 算数 英語 |
小学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 英検
殺伐とした雰囲気はなく、子供たちも毎回楽しみに通えるような塾だと感じた。子供を預ける親としては、最初は慣れるか不安もありましたが、先生方も優しく話しかけやすい雰囲気のため、すぐに馴染めたと思います。徐々にではありますが、成績も上がっていき、勉強に対する苦手意識も少なくなっていったのは良かったと思います。
いくつかの塾を見学に行きましたが、だいたいコマ数と金額は同じくらいだったので、相場なのかなと思いました。
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2022年 |
科目 | 国語 算数 英語 |
中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
他の塾を知らないので、比較出来ませんが、うちの子は受験が終わるまで楽しく通う事が出来たので、受験を乗り越えることができましたが、金額を考えるとおすすめはできません。冬季講習も夏期講習も毎日のようにあるようにコマ数をとっていました。先生と一緒に頑張っていました。英語のヒアリング対策もやってもらい苦手を克服していたので、子供の苦手なところを対策してくれるところはおすすめです。
スクールIEは、噂でもきんがくが高めと評価されており、コマ数などによって値段も個人差があるので、いちがいには言えないのですが、受験期もあり、確かに毎月塾代が大変だなと思っていました。
回答者年齢 | 30代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2019年 |
科目 | 数学 英語 |
塾名 | 個別指導 スクールIE |
---|---|
教室名 | 上北台校 |
開校時間 | 平日14:00〜22:00 土曜14:00〜22:00 ※日祝休み |
(※1)
塾検索サイトに関する掲載教室数の調査
実査委託先:株式会社 総合プランニング
調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
調査集計対象:
①塾/予備校が明確な塾の教室数
②塾/予備校が不明な場合(塾要素を含む)の教室数でそれぞれ重複や閉校校舎を除いて集計。
いずれでも当サイトが最も多いことを確認
調査日:2024年10月31日
(※2)
塾検索サイトに関する掲載ロコミ数の調査
実査委託先:株式会社 総合プランニング
調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
調査集計期間:2023年1月1日〜2024年9月30日
調査集計対象と集計方法:各社掲載口コミ・体験記・インタビューの件数を人単位で重複や閉校校舎を除いて集計
調査日:2024年10月31日