5 | |
4 | |
3 | |
2 | |
1 |
※口コミ総合評価は全教室を対象にして算出しています。
中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
今の子供の基礎や勉強に対する姿勢を教えてもらった、塾はただ勉強を教えてもらうところではないことを通わせるまでわからなかった。行かせて良かったです。個別指導は子供には合っていたと今になり感じます。特に苦手を克服するにはそれなりの投資して塾に通わせるには意味があるんだなと感じ、今後も勧めたいです。指導もわかりやすい
少し高い気がしますが高校から大学に進学出来るまでの基礎を教えてもらった事を考えるとそれなりの料金だったと
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2018年 |
科目 | 国語 数学 英語 |
高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
コロナ禍だったため、自分とも戦いがあったのですが、、、。 自習室が最初は使えてとてもやる気になってた子どもですが使えなくなったら塾長から使えるように時間配分してくださり、みんなが交代で使えるように配慮してくださいました。また、とにかく家でもやる気が出るような声かけなどをしてくださり、とても良かったです。
そんなにかかってないよな気がします。 そんなに負担に感じなかったです。ただ、夏期講習などは高いと思います。
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2020年 |
科目 | 英語 |
中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
塾長が、とてもいい方でした。子どもの味方にもなってくれていたので、子どもも安心して頼りにしていたと思います。 先生もちゃんとした先生なので、こちらも安心してお任せできました。 子どもの性格や特性を良くみてくださって、指導していただいたと思います。 成績も上がり、希望校に合格することができましたので、良かったです。
正直、他を知らないので分かりませんが、自分たちの感覚としては、こんなものなのかと思っています。安いにこしたことはありませんが、質も大事です
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2016年 |
科目 | 国語 数学 |
中学2年生の保護者 / 通塾中 / テスト対策・授業対策・高校受験
全体的なコストパフォーマンスは高いのではないでしょうか。 はじめての塾通いの息子で不安ばかりでしたが、毎日楽しく通っています。学習習慣が身につくので自習室の積極的な利用をおすすめします。自習室で取り組む内容についても塾側で親切熱心に相談に乗っていただけますし、課題や宿題も設定してもらえます。 学習習慣のないお子さんでも安心して利用できると思います。
他の個別指導塾と大差ない価格設定だと思いますます。教材はよくまとまっており、非常にわかりやすいです。毎年3月に学年が切り替わります。
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 14年 |
科目 | 数学 英語 |
中学1年生の保護者 / 通塾中 / テスト対策・高校受験
はじめての塾で子供が嫌がるかと思っていたのですが、そのようなことはなく嫌がらずに塾に通っているので、よかったです。 通塾期間がまだそこまで長くないので学習習慣はまだ身に付いてはいないのですが、これからを期待したいと思います。成績に関してもこれから伸びていくことを期待して頑張ってもらいたいと思います。
個別指導なので集団指導の塾よりは価格は高いのですが、それは仕方ないかなぁと思います。他の塾の価格をあまり知らないのでなんともいえません
回答者年齢 | 30代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2023年 |
科目 | 数学 英語 |
小学4年生の保護者 / 通塾経験あり / 授業対策
積極的な子どもならまた違った授業が受けられたと思うし、別の方が担当だったら全く違った感想になるだろうし、今回は完全に先生との相性なので、塾自体が悪いとは思わない為。 中学の受験も考えておらず、特に目的もなく入れるタイミングではなかったので辞めたが、必要なタイミングであれば先生の交代など相談して続けていたと思う
個人なら妥当な金額だと思うが、子どもから聞いた様子からすると、料金分の授業は受けられてないと感じたし、効果を感じなかった。
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2018年 |
科目 | 算数 |
中学2年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験
説明を丁寧にしていただけて、担当の先生は子供達がわかりやすいように授業をしてくれるので、ありがたいです。 人前では、あまり質問などしにくい子でも、となりにすぐ先生がいてくれるので、すぐに質問でき、わからない事がすぐに解決できます。スピードも個々に合わせてくれて、理解してないところは何度も何度も繰り返し授業してくれます。
体調不良とかで休んだ場合にも、振り替えなどをしてくれて、無駄にならないところがすごくありがたいです。
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 14年 |
科目 | 数学 英語 |
中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
友人同士で通いお互いに切磋琢磨し楽しく学習することができたことが一番良かったと思います。指導員の方も丁寧にしていただいていたようで少し成績が上がりましたが、転校してしまいましたので結果を残せず申し訳ありません 子供に合わせた親身な指導をしていただいていた指導員の方には感謝の言葉しかありません 料金の面でも不満はなく今後も良い指導をお願いします
他の指導教室と比べて高い安いは簡単に判断できず、また、転校してしまったので評価することは難しいですが、高くもなく、安くもなくといったところで普通の評価としました
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2021年 |
科目 | 英語 |
小学2年生の保護者 / 通塾中 / 中学受験
通ってみる。 環境を息子に慣れさせる。には悪くないと思えた。ただ、まだ早かったかもしれない。 集中力が備わっていないのでそこから改善が必要。 講師は非常に親身に向き合ってくれて、FBもわかりやすく、家庭でも活かせる内容だった。 場所がやはり車通りもあるので小さいお子さんが通うのは心配ではある。
想像していたよりは安く済んだ、 通年で通うとなるとやや考えるが。教材もある程度想定内だった。これ以上、受講するのは難しい。
回答者年齢 | 30代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2023年 |
科目 | 国語 算数 |
中学2年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
若い先生がいた為親近感があり、子どももわからない所が聞きやすかったし、通いやすかった。 家から近かったのであまり天候に左右される事なく通えたし、スーパーやコンビニもあり軽食も買えたりしたので長く学習する事が出来たので、子どもも嫌がる事なく通う事が出来た。 料金的にはもう少し兄弟割制度があるとなお通いやすかった。
2人通わせていたので、もう少し割引があればなお、良かった。いつ、行っても勉強が出来た事は集中する事が出来き良かった。
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2017年 |
科目 | 国語 数学 英語 |
塾名 | 個別指導 スクールIE |
---|
塾検索サイトに関する掲載教室数の調査
実査委託先:株式会社 総合プランニング
調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
調査集計対象:
①塾/予備校が明確な塾の教室数
②塾/予備校が不明な場合(塾要素を含む)の教室数でそれぞれ重複や閉校校舎を除いて集計。
いずれでも当サイトが最も多いことを確認
調査日:2024年10月31日
塾検索サイトに関する掲載ロコミ数の調査
実査委託先:株式会社 総合プランニング
調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
調査集計期間:2023年1月1日〜2024年9月30日
調査集計対象と集計方法:各社掲載口コミ・体験記・インタビューの件数を人単位で重複や閉校校舎を除いて集計
調査日:2024年10月31日