5 | |
4 | |
3 | |
2 | |
1 |
※口コミ総合評価は全教室を対象にして算出しています。
小学6年生の保護者 / 通塾中 / 中学受験
子どもが前向きに宿題に取り組むようになった
コスパは悪くは感じないが、月謝が負担
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2023年 |
科目 | 算数 英語 |
中学1年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
生徒も少なく、人気もなさそう
比較的やすいが、成績は上がらなかった
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2021年 |
科目 | 数学 英語 |
中学3年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験
志望校にも合格できたのでとても感謝している。これまで記載したすべての内容から判断した。
金額はもう少し下がると良いのですが、でも子供の受けたい科目を優先した結果なので仕方ないところもある。
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2022年 |
科目 | 理科 国語 社会 数学 英語 |
高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
ベテランの先生が家の子は大好きだった。分かりやすい
他と比べたら、高いのかなともおもったが近いから通わせていた
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2020年 |
科目 | 物理 数2・B 数1・A 化学 英語 |
高校2年生の保護者 / 通塾中 / テスト対策・大学受験
まだ通って間もないので、普通としました
平均的かなと感じました
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2023年 |
科目 | 国語 数学 英語 |
高校1年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験・高校受験
子供も文句を言わず通ったから。
相場通りやったから。
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2016年 |
科目 | 数学 英語 |
小学6年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験
楽しく通えていたが、結果が出なかった。
個別指導では一般的な価格と思う。
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2022年 |
科目 | 国語 算数 |
小学6年生の保護者 / 通塾中 / 授業対策
総合的に悪くなく、子どもも通いやすい、先生も良い
個別指導なだけあり、割高であると感じる。物価高の影響で値上げがあった。
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2022年 |
科目 | 数学 |
中学1年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
志望校に入れたから。
継続して通わせられる金額だった
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2012年 |
科目 | 理科 数学 |
中学2年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
面倒見のいい講師がいるので安心して通わせられる
受験が近づくにあたって、コマ数は増えて、料金は上がったが、相場だと思う
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2019年 |
科目 | 国語 数学 |
塾名 | 個別指導 スクールIE |
---|
塾検索サイトに関する掲載教室数の調査
実査委託先:株式会社 総合プランニング
調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
調査集計対象:
①塾/予備校が明確な塾の教室数
②塾/予備校が不明な場合(塾要素を含む)の教室数でそれぞれ重複や閉校校舎を除いて集計。
いずれでも当サイトが最も多いことを確認
調査日:2024年10月31日
塾検索サイトに関する掲載ロコミ数の調査
実査委託先:株式会社 総合プランニング
調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
調査集計期間:2023年1月1日〜2024年9月30日
調査集計対象と集計方法:各社掲載口コミ・体験記・インタビューの件数を人単位で重複や閉校校舎を除いて集計
調査日:2024年10月31日