| 5 | |
| 4 | |
| 3 | |
| 2 | |
| 1 | 
※口コミ総合評価は全教室を対象にして算出しています。

中学3年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験
まだ通い始めて3ヶ月なので、評価としてはまだまだこれからではあるが、今のところは毎回しっかりと欠かさず通っているし、テストが近くなると別日に自習するために塾に行ったりしており、最初はきちんと通ってくれるか心配だったが、問題なさそう。特に不満も今のところ聞いてないので、このまま続けて行けそうと思われる。
家計には厳しいかもしれないが、他の塾もそんなに変わらない費用だし、これできちんと希望の高校に合格してくれれば、良いかと考える
| 回答者年齢 | 40代 | 
| 掛け持ち | していない | 
| 授業形式 | 個別指導 | 
| 通塾開始年 | 2024年 | 
| 科目 | 数学 英語 | 

小学1年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験・高校受験
小学生の時から通い始めて、たくさんの先生に勉強を教えていただきました。小学生の時に先生がやめられるので、親の私に子供の事をいろいろ書いてくれたお手紙をいただきました。子供との勉強の事も書いてありましたが、子供の個人的な性格なども知ってもらっているような感じで書かれていました。 子供も心から信頼できるような先生と勉強ができて良かったと思います。
料金は他の塾がどれくらいの価格なのかわかりませんが、個人で教えていただけたので 妥当な金額だと思います。
| 回答者年齢 | 60代 | 
| 掛け持ち | していない | 
| 授業形式 | 個別指導 | 
| 通塾開始年 | 2014年 | 
| 科目 | 理科 国語 算数 数学 化学 英語 | 

中学1年生の保護者 / 通塾経験あり / テスト対策・授業対策・高校受験
娘にとって、よき講師に出逢えたことは大きな財産であると思います。 おかげで塾のない日でも自ら自習室に行ったり、食事だけ帰宅し、また塾に行ったりとしていました。 担当講師の方の空き時間を見計らってたは質問したりしていたようです。 それらに付き合ってくれた講師の方には頭が上がりません。 ありがとうございます。
時間やコマ数によって金額は上がりますが、担当講師の方を考えればそれ相当だと感じていました。 夏期講習などきっと塾サイドは受講を勧めてくるはずですが、いかに効率的に受講できるか思案して下さりありがたく思っています。
| 回答者年齢 | 40代 | 
| 掛け持ち | していない | 
| 授業形式 | 個別指導 | 
| 通塾開始年 | 2015年 | 
| 科目 | 数2・B 数3・C 数1・A 英語 | 

中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
まず料金が安かったことです。それだけでもじゃうぶんなのに家から塾までも比較的近くて苦にならなかったし場所も、閑静な住宅街に、あり通いやすかったです。塾の先生もわかりやすく親切に教えてくださりこどもも満足していました。よい塾をみつけることができたと思いました。総合的には大満足でした。ただこどもの成績が通う前とあとではほんのわずかしか上がらなかったことが少しだけ不満でした。
料金は初期費用などは、なく、げつがく料金はは良心的な、値段だったと思います。追加料金もなかったので良かったです。
| 回答者年齢 | 40代 | 
| 掛け持ち | していない | 
| 授業形式 | 個別指導 | 
| 通塾開始年 | 2017年 | 
| 科目 | 数1・A 英語 | 

中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
上の子本人は満足して通っていたようなので特に不満はない。 下の子は、講師が合わず変更を頼んだがしてもらえなくて結局塾を変える羽目になったから。 人手不足で講師がいない、というのが理由だったと覚えているが、それはそちらの都合で、子供のことを考えていないな、と感じた。 我慢してくれと言われたが、高い授業料を払って我慢するとはどういうこと?と理解できなかった。
費用に見合うような成績のアップがなかったから。 テスト前対策だとか、模試だとか、夏季冬季講習だとか、月額の他に何かとかかる。 分かって入塾してるが、やはり高いと思う。
| 回答者年齢 | 50代 | 
| 掛け持ち | していない | 
| 授業形式 | 個別指導 | 
| 通塾開始年 | 2017年 | 
| 科目 | 数学 | 
| 塾名 | ITTO個別指導学院 | 
|---|---|
| 教室名 | 三好ヶ丘校 | 
| 開校時間 | - | 
        塾検索サイトに関する掲載教室数の調査
        実査委託先:株式会社 総合プランニング
        調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
        調査集計対象:
        ①塾/予備校が明確な塾の教室数
        ②塾/予備校が不明な場合(塾要素を含む)の教室数でそれぞれ重複や閉校校舎を除いて集計。
        いずれでも当サイトが最も多いことを確認
        調査日:2024年10月31日
        塾検索サイトに関する掲載ロコミ数の調査
        実査委託先:株式会社 総合プランニング
        調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
        調査集計期間:2023年1月1日〜2024年9月30日
        調査集計対象と集計方法:各社掲載口コミ・体験記・インタビューの件数を人単位で重複や閉校校舎を除いて集計
        調査日:2024年10月31日