5 | |
4 | |
3 | |
2 | |
1 |
※口コミ総合評価は全教室を対象にして算出しています。
高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
わからない所を何度も、何度も、何度も、繰り返し、教えてもらい、不明な点の理解、克服に大いに役立ちました、また、受験の傾向と対策もわかり易く、丁寧に教えてくれるところがよかつた また、最後に受験時の心構えや上がらないコツも教えてもらい、受験の際には、非常にやくだち、志望校に浪人することなく、現役で合格することが出来ました
月謝は、適切でリーズナブルと思います また、教材等の金額も゙同様にリーズナブルで家計的に多いに助かりました
回答者年齢 | 60代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2015年 |
科目 | 日本史 数学 英語 |
中学2年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
塾自体の環境も良く、先生にも恵まれていたと思います。一緒の塾に通っている友達の影響等で塾をサボったりや遅刻とかもありましたが、塾長さんがしっかり面談をしてくださったことはありがたかったと思います。少しずつ入試に向けて努力していたと記憶しています。定期的に行なわれる模試等の結果でも志望校は大丈夫と言われていただけに、志望校が不合格だったことが子供も親としても残念ですね。塾の先生たちも申し訳なさそうにされてました。
コマ数を増やすと追加料金はかかりましたが、休んでもきちんと休んだ分の振り替えもしていただけてました。 友達の紹介だったので、入会金のようなものはなかったように思います。
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2017年 |
科目 | 数学 英語 |
中学1年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
女の先生で優しくて親しみやすく、教え方もゆっくりとわからない箇所は何度でも丁寧に教えていただいたのが良い
通う回数の割には、月額の料金も安く感じた、教材も先生独自のプリントなどで別途料金がかかることも少なかった
回答者年齢 | 60代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2017年 |
科目 | 数学 |
中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
講師の方に熱心な方が多く、現役に近い年齢の方が多かったので実践に即した指導で本人にとっても良かったと思う。個別指導指導でないにしても、少人数制で行き届いた指導と、コース以外でも自習室として使えて、家で勉強するより学習する習慣が身について、成績も上がり、志望校に合格することができて、本人にとっても良かったと思う。
リーズナブルな価格設定で、可もなく不可もなしで普通だとおもった。模試や特別講習などを追加するとそれなりの価格になった。
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2018年 |
科目 | 国語 数学 英語 |
中学1年生の保護者 / 通塾中 / テスト対策・授業対策・高校受験
塾に通い始めてテストの結果が前回より点数が上がりました。まだまだ頑張って欲しいですがまずは勉強すれば少しでも結果して出ることが本人が実感してくれてよかったです。 またテスト週間は勉強したい強化を見てもらえて自信につながればいいなと思います。 どの講師の方もわかりやすく教えてくださるので続けれています。 あとは料金安ければ言うことなしです。
個別指導なので高いものかもしれませんが高いです。 もう少しやすいとたすかります。 振替にお金を取るのを辞めて欲しいです
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2023年 |
科目 | 数学 英語 |
高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
ほかの塾のことは、把握していませんが、先生含めた応対がしっかりしていました。 学力的には、多少ののびがあったかとおもいます。 何よりも進路に対しての、傾 向と対策を把握されており、 信頼感がありました。 模試も無料、有料とあり現状 把握でき助かったと思っております。 途中で志望校が変わりましたが、最後まで丁寧な対応をいただきました。 今思えば、テキストはやや高かったのかな。ともおもいます。
相場感はよくわかりませんが、授業内容からして、安かったのではとかんじています。 教材費も同様です。
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2019年 |
科目 | 数学 英語 |
中学1年生の保護者 / 通塾経験あり / 授業対策
話しやすく気さくな感じの先生が多かったようで 子供も嫌がる事なく通っていました アットホームな雰囲気がよかったようです わからない所は 先生がすぐ横に居てくださるので 質問しやすく 先生の方からもよく声をかけていただいたようです 個別の割に金額は安かったと思います 集団学習でも 高額な所もあるようなので その点もよかったです
科目も選ぶ事ができ 他の塾に比べても 料金は安い方だったと記憶にあります 個別の割には 良心的な金額だったと思います
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2014年 |
科目 | 数学 英語 |
中学3年生の保護者 / 通塾中 / 授業対策
他を知らないのでなんとも言えませんが、人を減らしている感じを受けます。塾なので勉強をしっかり教えればいいのかもしれませんが、組織としてはどうかな。中央のコールセンターにいちいち連絡するのも、チャットしかないのも、対応が片手間で好きじゃない。お金だけはしっかり払えと電話してくるのも、あまり印象良くない
高い。だんだん高くなってます。何よりこちらの都合で時間変更すると毎回500円取られるのに、教室側の都合で時間変更になってもお礼言われただけ。教室のスタッフ内の連絡も行き届いてないし、間違いも多いし、腹立ちます
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2023年 |
科目 | 理科 数学 英語 |
中学1年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
大学生のアルバイトが多かったのですが、そもそも学習するやり方自体がわかっていなかった我が子にとっては、学習する習慣がつき、学習する姿勢もよくなったので、結果としてはよかったと思います。なので、成績自体は上がっていきましたが、コマを取りすぎたり、コースを入れすぎたりするのは、ほかの学習塾と一緒ですので、子供が望む範囲で選択するのが良いと思います。
大学生のアルバイトが主体の講師陣でしたが、担当してもらえる講師が毎回違うので、講師のレベル差はあります。安いので仕方ないのかもしれません。
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2020年 |
科目 | 数学 英語 |
高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
勉強の継続性を求めたこともあり、結果自ら進んで机に向かうようになった。合格できるようなサポートもされており、周りの友達とも有効的な関係を続けて行けたことも、良かったと思う。近くにある塾に通っていた人もいたが平均的な評判だったので、こちらの塾を選択したことが、今の合格を獲得した要因の一つと考えられる。金銭的にはもう少し通っても問題はなかったが、冬季講習にも参加させておけばよかったと、今になって思うところがある。
受講料金に関しては相場とあまり相違がなく、安いと言うイメージでもない。特別講習などは行かなかったので相応の金額設定だと思う
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2021年 |
科目 | 数学 英語 |
塾名 | 個別指導塾スタンダード |
---|
(※1)
塾検索サイトに関する掲載教室数の調査
実査委託先:株式会社 総合プランニング
調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
調査集計対象:
①塾/予備校が明確な塾の教室数
②塾/予備校が不明な場合(塾要素を含む)の教室数でそれぞれ重複や閉校校舎を除いて集計。
いずれでも当サイトが最も多いことを確認
調査日:2024年10月31日
(※2)
塾検索サイトに関する掲載ロコミ数の調査
実査委託先:株式会社 総合プランニング
調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
調査集計期間:2023年1月1日〜2024年9月30日
調査集計対象と集計方法:各社掲載口コミ・体験記・インタビューの件数を人単位で重複や閉校校舎を除いて集計
調査日:2024年10月31日