5 | |
4 | |
3 | |
2 | |
1 |
※口コミ総合評価は全教室を対象にして算出しています。
小学6年生 / 通塾中 / 中学受験
駅から近い、周りが賑やかで犯罪に巻き込まれる心配が少ないこと
通い易さも良く、特別講習も通い易い点は良い
コンビニも近くにあり、万一にも備えられる
天候に応じて、通う手段も選択可能
講師もフレンドリーに接してくれている
子どもは、講師の教え方も気に入っており、安心して通わせることが出来ている
居残り対応、質問対応も良い印象
まあ、高いといえば高いのだが、カリキュラムを考えると相応な値段になるかと思う
夏期講習や冬季講習も妥当かと
入塾 | 半年後 | 1年後 | 1年半後 | 卒塾 |
---|---|---|---|---|
55 | - | - | - | 60 |
算出機関 : -
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2023年 |
科目 | 国語 算数 理科 |
小学5年生の保護者 / 中学受験
費用や立地など親の安心となる事も良いですし、授業や先生方の雰囲気なども安心して子どもをお願いする事が出来るなと思いました。
また、家庭学習する際のテキストもわかりやすいので、そちらを使い保護者でも見守り、指導をする事ができました。
費用、立地、授業、テキスト、先生、総合的に見て、バランスの良い塾であると言えると思います。
あまり高い月謝では通常させるのが家計の負担になりますが、入塾の際に先生にも1年間でかかる塾の費用を計算していただきましたが、無理のない範囲の費用でとても良いです。
回答者年齢 | 40代 |
授業形式 | 集団授業 |
科目 | 算数 理科 社会 |
塾名 | 臨海セミナー 中学受験科・都立/公立中高一貫受験 |
---|---|
教室名 | 大森町 |
開校時間 | - |
(※1)
塾検索サイトに関する掲載教室数の調査
実査委託先:株式会社 総合プランニング
調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
調査集計対象:
①塾/予備校が明確な塾の教室数
②塾/予備校が不明な場合(塾要素を含む)の教室数でそれぞれ重複や閉校校舎を除いて集計。
いずれでも当サイトが最も多いことを確認
調査日:2024年10月31日
(※2)
塾検索サイトに関する掲載ロコミ数の調査
実査委託先:株式会社 総合プランニング
調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
調査集計期間:2023年1月1日〜2024年9月30日
調査集計対象と集計方法:各社掲載口コミ・体験記・インタビューの件数を人単位で重複や閉校校舎を除いて集計
調査日:2024年10月31日