教室数No.1(※1) 口コミ数No.1(※2) ※1) 24年10月時点 ※2) 23年1月〜24年9月

臨海セミナー 小中学部の口コミ・評判(75ページ目)

3.7
(1,006)
5
4
3
2
1
料金
star3.5
塾内の環境
star3.6
コース・カリキュラム
star3.7
塾周辺の環境
star3.8
講師の教え方
star3.7
教室の雰囲気
star3.7

※口コミ総合評価は全教室を対象にして算出しています。

市区町村から近くの教室を探す
絞り込み条件を追加する
1,006
新柏の口コミ・評判
40代から50代の女性
母親
4
2023.10.04

中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

息子の当時の熱心な先生たち・生徒さんたちが良かったので、全く勉強しなかった息子にはとても良い環境で成績も期待以上に伸びました。受験合計点数は結果的に二校上の合格点を超えていました。本当に成績アップしたので感謝しかないです。 立地もよく通いやすい、周りの環境も良かったのでおすすめできる塾だと思います。

料金について / 月額:40,000円

ごくごく一般的な料金だと思います。 最初は高いのかな、と思いましたが、標準だと思います。 学校テスト前対策の料金がかからなかった気がします。

さがみ野の口コミ・評判
40代から50代の男性
スネイル
3
2023.10.04

小学4年生の保護者 / 通塾中 / 授業対策

志望校 : 受験無し
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

普通の塾といった感じ。マニュアルがある感じで、マニュアル通りに授業をしています。ただ、良い面もあれば悪い面もある。他の進学授と比較対象出来ないので普通と判断しました。一応、名の知れている塾の為、通っているお子さんは、他の塾と比べて多いと思います。ただ、辞めていくお子さんも非常に多いです。他の塾に転塾しています

料金について / 月額:10,000円

やたら、夏期講習・冬季講習・春休み講習など、通うのを前提で授業などが行われている感じがします。ほとんどの子供が通っています。

武蔵浦和の口コミ・評判
40代から50代の男性
たけ
4
2023.10.04

小学4年生の保護者 / 通塾中 / 授業対策

志望校 : 受験無し
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

いい先生が多く、子どもが楽しく通っているのでいいと思います。また大体月に一回、臨海テストというものがあり、成績優秀者は発表されるので、それが勉強するモチベーションにつながっているようです。中学校に行っても引き続き、臨海セミナーに通塾したいと言っています。できればもう少し月謝が安くなればなおいいと思います。

料金について / 月額:10,000円

月謝はそれほど高くはないが、夏期講習、春季講習は別途授業料がかかり、なんだかんだで、かなりお金を払っている。

豊田の口コミ・評判
40代から50代の女性
マナティー
3
2023.10.04

中学1年生の保護者 / 通塾中 / テスト対策・授業対策・高校受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

最初の塾長のイメージだと、ちょっと圧が強くて、どうなるかと思っていたが、面談など重ねるうち、志望校についてなど、結構親身になっていろいろ調べてくれたりしたので、イメージも変わりよかったと思う。 本人も塾で友だちが出来たり、その友だちの子たちと一緒に勉強を頑張れたりしているので、その点においてはよかったと思う。 金額的負担も、講習などではかかるが、月々はそこまでの負担にはならずにいるのも有難い

料金について / 月額:30,000円

集団塾の中では、かなりリーズナブルで、その割にしっかり教科も何教科も見てもらえて、テスト対策もしっかりしてもらえるのは、とても有難い

新越谷の口コミ・評判
40代から50代の男性
マーボー
5
2023.10.04

小学4年生の保護者 / 通塾中 / 中学受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

塾の室長はじめ、他の先生も親身になって相談にのっていただいているので、安心感らはあります。子供の学力に合わせてクラスを変更(テストの成績次第ですが)になり、子供本人も頑張る意欲が出てきて、コツコツと努力をしているように感じています。まだ5年生ですが、入試のスケジュールを想定して悩んで相談した際も近くだけの中学校だけでなく、他県の近場の中学校も紹介していただきました。相談して受験校の幅が広がり安心しました。

料金について / 月額:40,000円

固定での金額は支払っていますが、他塾は時間外については対応しないようなことを説明されたことがあります。しかし、当塾は時間外でもしっかりサポートしていただいていますので、費用対効果が良いかと感じています。

海老名の口コミ・評判
40代から50代の女性
フク
3
2023.10.04

小学6年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

偏差値が高い子には良い塾だと思いますが、低めの子には、指導に限界があるように思います。個別にやる気を出してもらえるような塾のほうが向いているかもしれません。 質問にいつでも答えてくれる先生達ばかりで雰囲気は良いです。ただ、やる気のない子供はそういったことも活用しないので、もったいないです。 偏差値が低い子供でもやる気を引き出してくださると大変ありがたいです。

料金について / 月額:25,000円

月謝はとくに高いとは感じませんが、夏期講習や冬期講習は濃縮された授業ということもあり、どうしても金額が高いと感じてしまいます。

東海大学前の口コミ・評判
40代から50代の男性
マストマン
4
2023.10.04

中学3年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

いい先生が多く子供も嫌がらずに通塾してます。親身にアットホームな空間もあるのでしょう。独学でやっていた時期とは違って中間、期末テストの対策で大幅に改善できてます。金額面では相場相応と思いつつ夏期講習や対策、模試などで費用がかかることを痛感しながら経験してます。塾のスタイルが合うか合わないかは個人の部分も大きいので体験されることをお勧めします。

料金について / 月額:35,000円

講師陣の労働環境から金額が高いとは思えませんでした。結果を求めて授業時間や小テスト後の補習ときっちりやることに感銘してます。

鶴見の口コミ・評判
40代から50代の女性
たら
3
2023.10.04

中学2年生の保護者 / 通塾中 / テスト対策・授業対策

志望校 : 受験無し
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

子供たちはとてもわかりやすいと言っています 先生たちもフレンドリーで楽しく通っています 成績も少しづつあがっていてとても助かってます 立地的にも駅近でとても通いやすいです あとは模試が沢山あるので、それもいいと思います 英検が会場にないのが残念な点かなと思います その他は不満はないです

料金について / 月額:29,000円

月謝は比較的安い方だと感じた 兄弟割りがあるのもすごい助かります 教材もたくさんあるのがいいと思う

下丸子の口コミ・評判
40代から50代の男性
都立第一希望
3
2023.10.04

中学3年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

夏期講習はコマ数も多かったですし、2学期に入ってからも週3回の授業があるということで、本人がその負担に耐えられるかどうかが若干心配でしたが、通い始めたら(大変そうではありながらも)きちんと通うことができているので、安心しています。初めての模試でもいい結果が出たので、本人としてはやる気を出して頑張っているようです。

料金について / 月額:25,000円

夏期講習から通い始めましたが、体験として無料で受講できたのでありがたかったです。2学期からの月額料金はごく普通だと思います。

浦安の口コミ・評判
40代から50代の女性
れん。
4
2023.10.04

小学5年生の保護者 / 通塾中 / テスト対策・授業対策・高校受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 見ていない
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

勉強嫌いな子どもが、嫌がることなく3年近くも通い続けられるのは、先生や教室の雰囲気が良いからだと思います。です。いくら厳しく指導されて成績が上がっても子どもはストレスを感じるし、緊張とリラックスの両面がある、それが一番大切だと思うからです。テスト対策も追加金なくしてくれますし、苦手な科目もフォローしてくれます。

料金について / 月額:27,500円

塾の相場は詳しくは分からないですが、比較的良心的な金額だと思います。テスト対策も追加金を払うことなくしてくれます。

1,006
塾名臨海セミナー 小中学部
授業形式
集団授業
対象学年
小学生 / 中学生
目的
高校受験 / 漢検 / 授業対策 / テスト対策
科目
国語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会 / 英語
特徴
定期面談あり / 安全対策あり / 体験授業あり / 入室管理システム / 無料体験期間あり / 保護者サポートあり / 三者面談 / テスト勉強サポート
安全対策
手指消毒 / 入退室メール連絡システム / ブース(教室)の定期巡回 / 防災用品の備蓄 / 避難場所への誘導 / 校舎前の安全管理