わが子の100点塾を見つけるなら、Ameba塾探し

臨海セミナー 小中学部の口コミ・評判(65ページ目)

3.7
(1,004)
5
4
3
2
1
料金
star3.5
塾内の環境
star3.6
コース・カリキュラム
star3.7
塾周辺の環境
star3.8
講師の教え方
star3.7
教室の雰囲気
star3.7

※口コミ総合評価は全教室を対象にして算出しています。

近くの教室の口コミを探す
絞り込み条件を追加する
1,004
新越谷の口コミ・評判
40代から50代の男性
あーちゃん
5
2023.11.20

中学1年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

とにかく、成績を上げるために、一生懸命な、ことにつきる。 うちの子は、先生たちに良くしてもらえているのか、良く自習にも行く。 志望校を伝えると、丁寧に対応してくれる。 過去問も用意してくれ、具体的なアドバイスももらえている。 テスト前になると、日曜日も塾は開いており、テスト対策をやってくれる。 正直、働いている人は大変だろうと思うくらいに、頑張ってくれる

料金について / 月額:25,000円

集団の中でも安いと思う。 中学3年生になると高くなるが、中学1.2年生のときは、びっくりするくらい安い

大和の口コミ・評判
40代から50代の男性
自宅近くの空
5
2023.11.20

小学5年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

総合的には10段階中、おすすめ度は7。すぐに通わせている効果が出ないのはわかっているが、そこまでの費用負担が懸念。しかし、授業はわかりやすく本人も前向きに通っているので今は安心しています。テスト前は土曜日も朝の時間帯からテスト対策をしてくれており勉強時間も増えていて安心しています。また、電話連絡もしてもらい、面談も必要な時にしてくれて安心しています。

料金について / 月額:28,000円

夏期講習、冬期講習、春期講習など月謝以外にかかる費用が負担。また、中3になると入試対策講座や講習代が高くなると聞いていて不安。

戸塚東の口コミ・評判
40代から50代の女性
ゆきのこ
3
2023.11.20

小学6年生の保護者 / 通塾中 / テスト対策・授業対策

志望校 : 受験無し
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

熱心にやる気を引き出してくれている先生が多いと感じています。勉強のことばかりではなく、自分の体験を踏まえて、子供達にいかに勉強をすることで将来の選択肢が増えるかを教えてくれていて、勉強に向き合うことを教えてくれています。 その熱い熱心な心を最後まで向けてもらいたいです。テスト対策は非常にありがたいです。

料金について / 月額:23,000円

月額料金は安いとは思います。やはり、教材費が高いと思っています。たくさん買うのですが、今この学年でこんなに使いこなせているのかちょっと疑問ではあります。もっとレベルに合わせて教材費を変えてもらいたい

菊名の口コミ・評判
40代から50代の男性
おとやん
3
2023.11.17

中学3年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

全体的に評価したところ、可もなく不可もなしという感じであった。 子供を預ける以上、評価が悪いところは避けたいと思った。世の中の親はみんな、そう思っている。やはり一番大切なのは塾へ通う本人だと思うのですが、実際塾を見学してとどもがここに通いたいと自ら言ったのが、一番の決め手であると感じたので最終的にここに決めた

料金について / 月額:4,000円

可もなく不可もなしという感じで、家計を圧迫するほどの出費でわないので 安心して続けられると感じた事が一番である。

雪谷大塚の口コミ・評判
40代から50代の女性
ぽんた
4
2023.11.17

中学3年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

学校の、定期テスト対策をしながら受験対策もしてくれるので無理なく通えると思います。入試集中対策などあり子供の、やる気を刺激してくれると思います。塾内の順位などがでるわけではないのですがそこに追われることなくうちの子供には、あっている私は思います。あとは結果ぎついてくると受験を頑張ってもらいたいです。

料金について / 月額:27,000円

高すぎず安すぎず、塾のコマ数も子供が無理なく通えていると思います。宿題の量も学校の負担ない量だと思います。

あざみ野の口コミ・評判
40代から50代の女性
かーにゃ
2
2023.11.16

中学1年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 見ていない
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

教科担当の先生の態度が途中から横柄に感じることがあり、少し不快に感じたので、悪いにしました。 室長はとても丁寧で細やかでよいです。 勉強か苦手な子には合わないかもしれません。 英語が中学から始めたばかりなのに、夏に英検3級講座を勧められ、子供がいわれるらままに受講したら、初日で挫折し英語嫌いになりました。 英語が本当に得意な子に勧めるとか、始めたばかりの子に勧めるならもっと丁寧に対応してほしかったです。

料金について / 月額:50,000円

5教科での値段なので良いにしました。 普通の料金だと思います。 途中で退塾してしまいましたが、返金もありきちんとした料金体制だと感じました。

茅ヶ崎北の口コミ・評判
40代から50代の男性
don
3
2023.11.16

中学1年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

先程から何度も申し上げている通り、順当なプログラムを提供してもらい、その対価をお支払いしているので普通だと思う。これでキチンと志望校へ合格できるようであれば嬉しいし、運営側にも感謝できると思う。  元々成績は良かったので、さらに伸びる方法をしっかりと学んで欲しい。 最後まで息子には前を見てガンバって欲しい。

料金について / 月額:20,000円

きちんとした授業プログラムを基に講習は構成されていると思うので、特別な意見はなく対価も妥当だと思う。

相模原の口コミ・評判
20代から30代の女性
磁石
3
2023.11.16

小学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 授業対策

志望校 : 受験無し
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

必要があるのであれば子どもも通えていたので通塾おすすめしたいとは思いますが、ここでなきゃいけないとは思わないので普通と回答させてもらいました。 講師の方を選べるわけではないようなので相性次第だと思います。 プログラミングのコースを始めるのであれば子どもの満足度も高いのでおすすめしたいと思います。

料金について / 月額:3,001円

短期講習は安く受講できてプログラミングのコース以外の内容を知ることができたので良かったです。 相場を調べていないので詳しくはわかりません。

ふじみ野の口コミ・評判
20代から30代の男性
jgwpm
3
2023.11.16

小学3年生の保護者 / 通塾中 / 中学受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

同じ小学校であれば、通学にも困らない場所かと思いますので、オススメいたします。 土日は私(父親)も連れていくことができ、フォローできるかと思います。 受験を考えると、転塾も視野に入れないといけなくなってしまう点が、唯一の悩みかもしれません。 子供にとって、本人の望む方向で検討していきたいと思いますので、ゆくゆく考えていきたいとおもっております。

料金について / 月額:5,000円

詳細な金額はよくわかって無いです。 ただ、教材費も含め、よく分からないため、ハッキリしたことは言えないです。 申し訳ございません。

の口コミ・評判
40代から50代の女性
カナオキ
4
2023.11.14

中学3年生の保護者 / 通塾中 / 大学受験・高校受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

高校受験の時に入塾して、大学受験の時は、大手予備校に変えるつもりでしたが、塾長の大学受験の説明会を何回か聞くうちにこの塾なら大学受験も安心だと思い、そのまま通塾しています。特待生にも1.2年生の時はずっとなっていたので、塾代も無料だったので助かりました。 3年生になってもB特待生になり、半額の授業料だったので、3年間塾に通ったけど、授業料はあまりかからなかったです。

料金について / 月額:45,000円

大手の予備校より、全体的に安いと思います。特待生制度が、あるので授業料も無料になるし、夏期講習とかも無料になるので、助かります。

1,004
塾名臨海セミナー 小中学部
授業形式
集団授業
対象学年
小学生 / 中学生
目的
高校受験 / 漢検 / 授業対策 / テスト対策
科目
国語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会 / 英語
特徴
定期面談あり / 安全対策あり / 体験授業あり / 入室管理システム / 無料体験期間あり / 保護者サポートあり / 三者面談 / テスト勉強サポート
安全対策
手指消毒 / 入退室メール連絡システム / ブース(教室)の定期巡回 / 防災用品の備蓄 / 避難場所への誘導 / 校舎前の安全管理