5 | |
4 | |
3 | |
2 | |
1 |
※口コミ総合評価は全教室を対象にして算出しています。
小学5年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験
学校のテスト前には、全教科対策を学校別にやってくれます。しかも、無料でやってくます。先生達もいい意味で友達のようで、子供達も嫌がらず通っています。後は、費用が他の塾に比べて安いかと思います。家計には、かなり助かっています。テスト対策も無料なので、いいのかなと思うくらいです。 今のところ、成績も学校の上位にいるので通っている効果があるのかなと思っています。
費用に関しては、他の塾に比べて安いと思います。テスト前の対策も無料でやってくれるので助かっています。
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2021年 |
科目 | 理科 国語 社会 数学 英語 |
中学1年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
授業中など厳しかった様ですが、親身になって進路指導などして下さりました。友達とも切磋琢磨し、沢山の学びを得る事ができました。受験期はお弁当を持って毎日の様に自習室へ通い、わからない点は授業外でも丁寧に対応してくださりありがとうございました。あまり勉強する子では無かったのですが、その子に合わせた指導や声掛けでやる気が出てきて勉強方法も身についたようです。最初は先生怖いと言っていましたが、最後は先生との信頼関係も築く事がでから今となってはとても良い思い出です。
料金については妥当なのかと思います。部活の大会などで欠席になった時も、振替授業など儲けて下さいました。季節講習は少し高額だなぁと感じました。
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2020年 |
科目 | 数2・B 理科 数1・A 国語 社会 数学 化学 英語 |
中学2年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験
塾を変えてから、家で自分から勉強してる姿がたくさん見られるようになった。宿題もそれなりの量だけど、やらなきゃとおもってやっているから、今まではやりたくないからより成長したなと感じる。先生との距離感もちょうどいいと思います。 厳しくもあり、優しくもあり、勉強するために行くにはほんとに良いと思います。
安くもないし、高くもないかなとおもいます。テスト代もほぼ毎月あるし、3万円は超えることもあるとおもいます。でも、受験生ならしかたがないのかなおおもいます
回答者年齢 | 30代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2024年 |
科目 | 理科 国語 社会 数学 英語 |
中学2年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験
学校と変わらず、楽しく通うことができていたと感じる。それも溝の口駅から近い安心して通わせることができる環境であり、同じ学力レベルの生徒と同じクラスで学ぶことができていたため、良い意味で競争が出来たのではないかと感じている。中学3年生の受験期には休日対応もしてくださり、志望校に合格させていただき、楽しい高校生活を送らせていただき、親としては感謝しかない。
プロの講師の方々に自習時間帯含めて面倒をみていただけたり、個別指導も行なっていただいておりコスパは良いと感じた。
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2021年 |
科目 | 理科 国語 社会 数学 英語 |
中学1年生の保護者 / 通塾中 / テスト対策・授業対策・高校受験
塾に通うまで学習習慣がなかったのですが、週3日通い始めて、自分なりのサイクルがついてきたようです。塾も楽しいと言いながら通ってくれているので、こちらも安心して通わせられます。先生たちもみんな親身になってお話を聞いてくださったり、わからないところがあれば教えてくださるので、メンタル的にも助かっています。このまま楽しく学んでいってほしいと思います。
週3日で5教科を教えていただいているので、月謝にはとても満足しています。すこし設備維持費が高いように感じていますが、トータルで考えれば満足です。
回答者年齢 | 30代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2024年 |
科目 | 理科 国語 社会 数学 英語 |
中学2年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験
まだ、通い始めたばかりなので細かい事や成績についてはわかりませんが、入退院のメールはとても助かっています。また毎回の小テストでわかる所、分からない所が明確になるのでありがたいと思います。先生方も気に掛けてくれたり、一人ひとりに合った対応もしてくれるので、これからが楽しみです。 今まで学習習慣がついていなかったので、宿題はたくさんあるようですが、学習時間が取れて親としては助かります。
この辺りでは比較的安いらしいです。設備費などが他に掛かるので高いなとは思いますが、仕方ないのかなと思っています。
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2024年 |
科目 | 理科 国語 社会 数学 英語 |
中学3年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験
塾長先生のきめ細やかで、ややしつこく接してくれそうな印象と、大人数でもなく少人数でもない適度な人数での授業がいいと思います。あまり多いと埋もれてしまうし、少なすぎると主体性がないので逆にサボってしまいそうなので、選ぶポイントにしました。金額はある程度までは仕方がないと思って取り組まざるをえないとは思っています。
まあ正直そんなところかと思っています。今後は個別など色々追加もあると覚悟はしています。やむを得ないかと。
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2024年 |
科目 | 理科 国語 社会 数学 英語 |
中学2年生の保護者 / 通塾中 / テスト対策・高校受験
苦手科目に対して、本人とってはきついみたいですが、課題を出してくださり、文句をいいながらも頑張ってます。 その成果なの少しずつ理解できる様になり、成績も上がってきてるみたいです。 集団授業ですが、一人一人に寄り添って対応してくれるのではないでしょうか。 先生達は、みんないい先生だと思います。
今年は、50周年で授業料は半額ですが、教材費、維持費など、相場だと思います。 模試代、季節講習は高いと感じてます。
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2023年 |
科目 | 漢文 古文 世界史 地理 公民 生物 理科 数3・C 数1・A 国語 現代文 日本史 社会 数学 化学 英語 物理 数2・B |
小学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 授業対策
夏期講習のみでお世話になりました。家での予習復習ははかどらないので、塾の夏期講習に参加する事でしっかりお勉強できてよかったと思います。塾が終わったあと、近所のマクドナルドで塾の宿題をやりました。立地的にそういったこともできて、非日常感がさらにやる気をアップさせていたように思います。 先生が星座占いをやってくれたそうで、女の子は占いが好きですし、そうやって「先生のお話を聞く」姿勢をつくってくださったのもありがたかったです。 学校や習い事の関係で長期休みでないと塾にいけないのですが、習い事を変更することがあれば塾も検討したいなと思います
夏期講習のみで、はじめての体験だったこともあり授業料無料で試せたのがよかった。 入塾したわけではないので詳しいことはわかりません
回答者年齢 | 30代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2022年 |
科目 | 国語 算数 |
中学3年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験
家にいても自分からなかなか勉強できない子だったので、部活を引退する8月から塾にお世話になりました。無料体験がありかなりお得に入会できました。強制的に勉強させられる環境で良い先生方にも恵まれたくさん勉強することができました。精神面でもすごく持ち上げてくださり、第一志望に無事に合格することができました。
5教科なので少々高くなってしまいました。教材が山ほどあり、その代金はなかなかでした。模試代なども入ると相当でした。
回答者年齢 | 30代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2023年 |
科目 | 理科 国語 社会 数学 英語 |
塾名 | 臨海セミナー 小中学部 |
---|
塾検索サイトに関する掲載教室数の調査
実査委託先:株式会社 総合プランニング
調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
調査集計対象:
①塾/予備校が明確な塾の教室数
②塾/予備校が不明な場合(塾要素を含む)の教室数でそれぞれ重複や閉校校舎を除いて集計。
いずれでも当サイトが最も多いことを確認
調査日:2024年10月31日
塾検索サイトに関する掲載ロコミ数の調査
実査委託先:株式会社 総合プランニング
調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
調査集計期間:2023年1月1日〜2024年9月30日
調査集計対象と集計方法:各社掲載口コミ・体験記・インタビューの件数を人単位で重複や閉校校舎を除いて集計
調査日:2024年10月31日