塾名 | 個別指導Axis(アクシス) |
---|---|
教室名 | 宇都宮校(小中学部) |
開校時間 | - ※14:30~21:30(火~土) |
住所 | 栃木県宇都宮市池上町5-1宇都宮校本館4F |
アクセス | 東武宇都宮駅から徒歩4分 (0.21km)、宇都宮駅から徒歩29分 (1.84km)、南宇都宮駅から徒歩31分 (1.95km) |
対象学年 | 小学生 / 中学生 / 高校生 / 浪人生 |
---|---|
授業形式 | 集団授業 / 個別指導 / 映像授業 |
目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 医学部受験 / 総合型選抜(旧AO入試) / 大学入学共通テスト対策(センター試験) / 学校推薦型選抜(推薦入試) / 東大受験 / 京大受験 / 授業対策 / テスト対策 |
アクシスでは、お子さまと先生との相性を大切にし、お子さまの性格や理解度に合わせて先生を選定しています。また、志望校の入試傾向や学校にあった指導ができるかどうかも重要です。そのため、独自のシステムを開発し、教室内だけでなく全国から難関校受験の指導実績を持つプロ講師をはじめ、東大生・京大生など、受験を極めたトップ指導者を選ぶことも可能にしています。
アクシスは個別指導塾で毎年のべ1万4千名を超える合格実績を誇ります。大学受験であれば、基礎固めから共通テスト対策、総合型・学校推薦型選抜対策、難関大二次の記述対策まで、高校受験であれば、定期試験対策から、入試に向けた応用力養成まで、一人ひとりに合わせた個別指導と圧倒的な演習量を積み上げられる入試対策講座で、すべての受験に対応します。
学校の成績アップや苦手克服には、粘り強い指導で定評ある個別指導が最適ですが、膨大な学習量を必要とする受験対策には必ずしも万全ではありません。日々の学習で着実に力をつける「AI学習 AxisPLUS」、ハイレベルな記述試験にも対応できる「Axisオンライン」、精鋭講師陣によるリアルタイムな双方向授業で応用力、実戦力を強化する「オンラインゼミ」などを組み合わせて、より効率よく学習を進めます。
アクシス各校の校責任者は教育のプロばかり。一人ひとりのご要望を聞き、教科書中心の学習、単元別の学習、私学の特別なテキストの学習、入試対策学習など、それぞれに対応したカリキュラムをもとに、お子さまの可能性を最大限まで引き出す学習プランと学習スタイルをご提案します。さらに授業の進捗に応じて見直しを行いながら、目標に到達できるよう指導を行います。
志望校レベル別・時期別におすすめの参考書・問題集を編さんした「自習支援プログラム(SSP)」や成績上位者が結果を出してきた定期テスト対策法を順を追って実践できる「定期試験対策プログラム(TTP)」など、アクシスには、一人ひとりの目標達成に向けて「いつ」「何を」「どれだけすればいいか」を明確に示した学習メソッドがあります。
初期費用 | 入会金 | 詳細は各教室にお問い合わせください。 |
---|---|---|
その他費用 | 授業料 | コース参照 |
授業形式 | 集団 |
---|---|
受講期間 | 通年 |
対象学年 | 小4 / 小5 / 小6 / 中1 / 中2 / 中3 / 高1 / 高2 / 高3 |
目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 |
科目 | 国語 / 算数 / 数学 / 理科 / 物理 / 化学 / 社会 / 日本史 / 世界史 / 地理 / 英語 |
授業料等については各教室にお問い合わせください。これまで何万人もの受験生を志望校合格へと導いてきた精鋭講師陣がキミの第一志望校合格を強力にバックアップします。
授業形式 | 映像 |
---|---|
受講期間 | 通年 |
対象学年 | 中1 / 中2 / 中3 |
目的 | 高校受験 / テスト対策 |
科目 | 国語 / 数学 / 理科 / 社会 / 英語 |
授業料等については各教室にお問い合わせください。定期試験から高校受験まであなたの学習を万全サポート!!
いつでも・どこでも・何度でも、活用方法は無限大
授業形式 | 映像 |
---|---|
受講期間 | 通年 |
対象学年 | 高1 / 高2 / 高3 |
目的 | 大学受験 / 大学入学共通テスト対策(センター試験) / 東大受験 / 京大受験 |
科目 | 国語 / 数学 / 理科 / 日本史 / 世界史 / 公民 / 地理 / 英語 |
授業料等については各教室にお問い合わせください。現在の自分の学習状況や成績と、志望校合格に必要な学力レベルや出題傾向を考慮して、その時点で本当に必要なことを何度でも繰り返し学んで習得する。そして、次のステップに進む。これが、目標突破に向けての王道です。
この学習法を実現するために最適・最良の教材が「スーパー講師大学受験映像講座」です。高校初級から、東大・京大や最難関私大の入試問題に対応可能な内容を完全網羅。個人別学習プランに沿って学んでいくことで、着実に実力を伸ばしていけます。
授業形式 | 個別 |
---|---|
受講期間 | 春期講習 |
対象学年 | 小1 / 小2 / 小3 / 小4 / 小5 / 小6 / 中1 / 中2 / 中3 / 高1 / 高2 / 高3 / 浪 |
目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 医学部受験 / 総合型選抜(旧AO入試) / 大学入学共通テスト対策(センター試験) / 学校推薦型選抜(推薦入試) / 東大受験 / 京大受験 / 授業対策 / テスト対策 |
科目 | 国語 / 現代文 / 古文 / 漢文 / 算数 / 数学 / 数1・A / 数2・B / 数3・C / 理科 / 物理 / 化学 / 生物 / 地学 / 社会 / 日本史 / 世界史 / 政治経済 / 倫理 / 公民 / 公共・現代社会 / 地理 / 英語 |
講習期間 | 2月1日(水)〜4月8日(土) |
アクシスでは、2月から春の体験講習(無料)を実施しています。
一人ひとりに合った学習プランで、新学年 好スタートの春にしましょう!
■春の体験講習(無料)
・個別指導(1対1/1対2/オンライン)
・オンラインゼミ
・AI学習 AxisPLUS
・ステップアップ講座
・ロボットプログラミング講座
担当教科:小学生 算数・国語・理科
中学生 数学・理科・英語
目標に向かって一緒に頑張りましょう!
定期試験前や夏期・冬期講習中は特に、通常授業が無い生徒も通塾し、自習室が埋まってしまう状態となります。受験シーズンはそれが毎年の光景となります。東武宇都宮駅前立地で、大通り沿いですので交通の便も良い立地です。
指導スタッフ一同、生徒の成績アップと志望校合格のために、集中して勉強に取り組める環境を作ってまいります。学習相談、進路相談などどんなことにも真摯に対応いたしますのでお気軽にスタッフまでご相談ください。
一人ひとりの、「学習量」の確保と、成績向上に向けて
1対2の個別指導並びに1対1のAxisのオンライン家庭教師による二つの個別指導に加え、公立中学校の定期テスト対策にピッタリなAXIS PLUS,集合能開センターの授業をZOOMで受けられるワオオンラインゼミ、実績のある映像授業や新学習指導要領にて必修化されるロボットプログラミング、在宅で英語のスピーキング・リスニングが練習できるELSTなど多様化する時代のニーズに対応した独自の学習方法を多数取り揃え、小学生から高校生・既卒生の定期テスト対策から受験対策まで、幅広く対応しております。
お子さまの学力アップは勿論のこと、日々の学習習慣を定着させたいと考えていらっしゃる保護者の皆さま、ぜひ一度お越しいただき、お悩みをお聞かせください。お子さまにとって一番の学習方法を一緒に考えていきたいと思います。
是非お気軽に校舎見学にお越しください。
2022年度 私立中受験結果
個別指導アクシス宇都宮校 単独受講作新中受験者7名
合格者7名
1F正面玄関のエントランスです。
校舎外観となります。
館内エレベータのフロア表示をご確認ください。5Fが高校部、4Fが小中学部となります。
コチラが4Fの小中学部の受付です。
「個別指導Axis(アクシス) 宇都宮校(小中学部)」を出て、「池上町大通り」を右に約30m進んだところにコンビニ「デイリーヤマザキ」があります。食事類やドリンク類などの購入の他、コピーを取ることもできます。
当教室を出て、すぐ左手を左折して、約180m進んだ左手に「東武宇都宮百貨店」があり、館内5階に「本・文具コーナー」があります。参考書等の購入や文房具を購入することができます。
当校舎を出て、右に約20m進み右折をしてください。右折して「東武馬車道通り」を約100m進んだ、信号のある交差点の右折してすぐ右手に「博多 雷龍」があります。勉強の合間や終わりに各種ラーメン類で食事が取れます。
対象学年 | 小学生 / 中学生 / 高校生 / 浪人生 |
---|---|
目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 医学部受験 / 総合型選抜(旧AO入試) / 大学入学共通テスト対策(センター試験) / 学校推薦型選抜(推薦入試) / 東大受験 / 京大受験 / 授業対策 / テスト対策 |
科目 | 国語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会 / 英語 |
教師タイプ | - |
教材・ツール | タブレット・PC(生徒側用意) / テキスト・問題集 |
授業形式 | |
集団授業個別指導映像授業 | |
特徴 | |
英語専門塾数学専門塾幼児教育理科実験教室算数教室国語教室(文章表現)国語教室(速読)自習室あり | |
安全対策 | |
入退室メール連絡システム防犯ブザーの配布こども110番参加ブース(教室)の定期巡回防災用品の備蓄地震速報受信機AED導入避難場所への誘導 | |