対象学年 | 小学生 / 中学生 / 高校生 / 浪人生 |
---|---|
授業形式 | 集団授業 / 個別指導 / 映像授業 |
目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 大学入学共通テスト対策(センター試験) / 東大受験 / 京大受験 / 授業対策 / テスト対策 |
塾名 | 個別指導Axis(アクシス) |
---|---|
教室名 | 鹿沼校 |
開校時間 | - ※14:30~21:30(火~金)、13:30~21:30(土) |
住所 | 栃木県鹿沼市上野町322-3 |
アクセス | 鹿沼駅から徒歩11分 (0.68km)、新鹿沼駅から自転車で13分 (2.31km)、北鹿沼駅から自転車で17分 (3.26km) |
個別指導Axis(アクシス)は、47都道府県すべてに拠点を持ち、毎年1万4千名以上の合格実績を持つ個別指導塾。中学受験から大学受験まで、一人ひとりにあわせた指導と演習量で、すべての受験に対応しています。また、Axisの学習スタイルは多様で、日常の学習から受験対策まで、AI学習やオンラインゼミなどの組み合わせを通じて効率的な学習をサポートします。各校には教育のプロである責任者が在籍し、生徒と保護者の要望をしっかりと聞き取り、最適な学習プランとスタイルを提案。授業の進捗に応じて指導方法を見直し、目標達成まで手厚くサポートしながら導きます。また、Axisでは志望校レベルや時期に応じた参考書や問題集の提案、定期テスト対策など、一人ひとりの目標達成に向けた具体的なプログラムを提供しています。熱意に満ちた質の高い指導者を厳選し、生徒の性格や理解度にあわせて最適な講師を選定。この取り組みは、志望校の入試傾向や学校にあわせた指導の重要性を理解していることに起因し、独自のシステムを通じて、全国から難関校受験の指導実績を持つプロ講師や、東大・京大などの難関大に在籍するトップ指導者を選定することができます。
出身校・在籍校:鹿沼西中学校
アクシス鹿沼校ありがとう!
部活と勉強の両立で苦しんでいたときに、アクシスの存在を知り、鹿沼校に通って受験勉強に取り組むことにしました。入塾当初は数学・英語への苦手意識がかなりありましたが、粘り強く頑張って無事志望高校に合格しました。受験勉強に精一杯取り組んだ日々を良い経験としてこれからの困難にも立ち向かっていけるような人間になっていきたいです。アクシス鹿沼校を選んでよかったです。
出身校・在籍校:鹿沼西中学校
アクシスは頼りになる場所です!
アクシス鹿沼校へは、中3になってから通い始めました。アクシスの先生の授業は「苦手科目への最後の追い込みと得点アップ」にとても効果がありました。高校でも、高校受験の経験をいかして、「計画を立て、予習・復習をすすめること」を注意していきたいとおもいます。
アクシス鹿沼校には本当にお世話になりました。ありがとうございました。
出身校・在籍校:鹿沼高校
周りの方々の支えで合格できました!
私は高校1.2年生の時はまったく勉強をしていませんでした。でも一つだけ実施していたことをあげると、「わからない問題はそのままにしないでとことん先生に質問する」ことを実践していました。アクシス鹿沼校では映像講座と自習室を活用し、センター試験の対策を万全にすることができました。これから大学受験をめざすキミも目標にむけて頑張ってください。応援しています。
出身校・在籍校:鹿沼東高校
私の合格体験記
私がしてきた受験勉強法には良かった点と悪かった点のどちらもあります。
良かった点は二つあり、その一つ目は夏休みなどの長期の休みで勉強のルーティーンを決めて、それを毎日実行できたことです。
私は長期の休みのときは学校と同じタイムテーブルで勉強をし、そのあと追加で二時間勉強をするということを決めていました。
もともと学校でしている勉強量と変わりはなかったので大変だとも思わず、無理なく勉強ができました。
このようにして、長い休みに自分の勉強のルーティーンを決め、それを確実にこなすことは受験勉強において大切だと思います。
二つ目は、毎日英語に触れられたことです。私は高3になってから、毎日ひとつは英語の長文問題を解いていました。
毎日解くことで英文を早く読めるようになり、模試などでも高い得点を取ることができました。
また、一日2時間くらい英語の曲を聴くことでリスニングにも強くなり、英語がとても得意になりました。
毎日英語に触れることは、自分の英語力を伸ばすための最良の方法だと思います。
悪かった点は、高2の時に勉強をしなかったことです。私は高2の時に中だるみをしてしまい、
一日中勉強をしないという日が多くありました。そのため、3年生になってから覚えなければならない単元が増えてしまい、
本番までに間に合うかどうか微妙なところでした。高2の後半からAxis鹿沼校に入り、そろそろ勉強をしないと危ないという
危機感を感じることができ、勉強をするようになりましたが、もし塾に入っていなければ、それすら感じることもできず、
進路の実現なんて夢のまた夢だったと思います。皆さんは日々の積み重ねを大切にしてください。
ここまで自分の受験勉強の良い点と悪い点を述べてきましたが参考になりましたでしょうか?
この合格体験記が皆さんの進路実現の一助となれたら幸いです。
大学受験は、皆さんの人生を決める上でとても大きな出来事となります。
自分の志望する進学先に進めるよう、精一杯頑張ってください。
皆さんが第一志望に合格できることを心から願っています。
初期費用 | 入会金 | 詳細は各教室にお問い合わせください。 |
---|---|---|
その他費用 | 授業料 | コース参照 |
授業形式 | 個別 |
---|---|
受講期間 | 通年 |
対象学年 | 小1 / 小2 / 小3 / 小4 / 小5 / 小6 |
目的 | 中学受験 / 授業対策 |
科目 | 国語 / 算数 / 理科 / 社会 / 英語 |
授業料等については各教室にお問い合わせください。難関国私立中、公立中高一貫校、私立中など、すべての受験に対応します。志望校の出題傾向に応じた対策で効率よく学習し、最短での目標達成へと導きます。また、学習習慣づくりから基礎力養成、小学英語、プログラミング学習など、小学生のための学習指導も充実しています。
授業形式 | 個別 |
---|---|
受講期間 | 通年 |
対象学年 | 中1 / 中2 / 中3 |
目的 | 高校受験 / 授業対策 / テスト対策 |
科目 | 国語 / 数学 / 理科 / 社会 / 英語 |
授業料等については各教室にお問い合わせください。トップ高受験から、公立・私立併願、私立専願、自己推薦まで、すべての受験に対応。志望校に応じた特設講座も活用しながら、必要な学習を効率よく進め、最短で目標達成へ導きます。学校成績アップは、定期テスト対策を中心に一人ひとりの理解度にあわせて勉強のやり方まで指導します。中高一貫校対策もお任せください。
授業形式 | 個別 |
---|---|
受講期間 | 通年 |
対象学年 | 高1 / 高2 / 高3 / 浪 |
目的 | 大学受験 / 大学入学共通テスト対策(センター試験) / 授業対策 / テスト対策 |
科目 | 国語 / 数学 / 理科 / 社会 / 英語 |
授業料等については各教室にお問い合わせください。難関・有名大受験から、地方大学、医療系まで、すべての受験に対応します。志望大学・学部・学科別の入試傾向に合わせて、必要な学習を効率よく進めることで、最短での目標達成へと導きます。学校の成績アップに向けては、高校のカリキュラムや進度・教材と一人ひとりの理解度にあわせて、具体的な勉強のやり方まで指導します。
一人ひとりの成績アップ・志望校合格にむけて
個別指導Axis鹿沼校は中学受験はもとより、高校受験から大学受験まで幅広く中高生の希望に合わせて「成績アップ・ヤル気アップ」にこだわる指導を実施しています。1対2の個別指導と大学受験の全教科の指導に対応できる映像講座やオンライン、Axis Plus(公立中学生対象)を柱とし、中学受験を控えた小学生や高校受験を控えた中学生から大学受験を目指す高校生、中高一貫生が数多く、校舎に通っています。他のアクシスの校舎と同様に、鹿沼校でも、個別指導ならではの細やかな一人別の対応で、鹿沼市内の各高校・中学校別のテスト範囲や学習進度、教材等に合わせた定期試験対策や、将来の大学受験に向けた個人別のベストな学習内容の受講が可能となっております。これまでに蓄積した能開センターと個別指導Axisの指導ノウハウの全てと、各年代ごとの受験対策の対応力の高さに自信を持っております。しっかり生徒一人ひとりが「確実に成績アップ」することにトコトン向き合い、お子さまの夢の実現に向けて結果にこだわる指導を精一杯して参りたいと思います。是非、個別指導Axis鹿沼校にご期待ください。皆さまのご来校をお待ちしております。
筑波大学 文化・人文学群 人文学類 東京都立大学 健康福祉学部 看護学科 千葉大学 工学部 法経済学部
岩手大学 農学部 共同獣医学科 金沢大学 理工学部 機械工学科 宇都宮大学 共同教育学部 教員養成課程
宇都宮高校 宇都宮女子高校 栃木高校 栃木女子高校 宇都宮東高校 宇都宮中央高校 宇都宮北高校 鹿沼高校 鹿沼東高校
埼玉県立伊奈学園総合中学校 宇都宮東高校附属中学校 作新学院中等部 宇都宮短期大学附属中学校
JR鹿沼駅から徒歩10分
30台ほど停められる無料駐車場あり。
当校舎から出て、面する通りを右方向に約40mほど進み、突き当たりを左折して約180mほど直進しますと、左手にスーパーマーケット「業務スーパー」がありますので、お弁当、おにぎり、パンなどの軽食や飲み物が購入できます。
当校舎から出て、面する通りを右方向に約40mほど進み、突き当たりを左折して約300mほど直進しますと、左手にドラッグストア「ウエルシア」があります。薬、ティッシュ、マスクやのど飴、ガムなども購入することができます。
当校舎から出て、面する通りを右方向に約40mほど進み、突き当たりを左折して約400mほど直進しますと、左手にファミリーレストラン「ガスト」があります。勉強の合間の休憩にコーヒーや軽食をとることができます。
対象学年 | 小学生 / 中学生 / 高校生 / 浪人生 |
---|---|
目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 大学入学共通テスト対策(センター試験) / 東大受験 / 京大受験 / 授業対策 / テスト対策 |
科目 | 国語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会 / 英語 |
教師タイプ | - |
教材・ツール | タブレット・PC(生徒側用意) / テキスト・問題集 |
授業形式 | |
集団授業個別指導オンライン授業(Web授業)映像授業 | |
特徴 | |
英語専門塾数学専門塾幼児教育理科実験教室算数教室国語教室(文章表現)国語教室(速読)自習室あり | |
安全対策 | |
入退室メール連絡システム防犯ブザーの配布こども110番参加ブース(教室)の定期巡回防災用品の備蓄地震速報受信機AED導入避難場所への誘導 | |