5 | |
4 | |
3 | |
2 | |
1 |
※口コミ総合評価は全教室を対象にして算出しています。
高校1年生の保護者 / 通塾中 / 大学受験
塾自体の雰囲気もよく、受付の方も優しく対応してくれて、先生たちも色んな話をしてコミュニケーションをとりながら勉強を教えてくれてます。習っている教科以外でも教えてくれるのでとても助かってます。定期的に懇談もしてくれて進路についても親身に相談にのってくれるので、親の私も分からないことは聞いたりします。子供も学校で聞けなかったことを塾の先生に聞いたりしてるので通わせて良かったと思っています。
高校生だと他の塾だともう少し高く、受験の年になるとかなりの授業料だったので、アクシスはよかった。夏期講習などは少し高くなるけど、色々と相談にのってくれて最小限で済むようにカリキュラムを組んでくれたので親としてありがたかった。
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2019年 |
科目 | 生物 数学 古文 |
高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
個別指導で 子供の事をよく理解しサポートしてくれます。 塾長がとても優しく、子供の事をしっかりとみてくれているので、子供も話しやすいみたいです。 親も相談しやすい感じで、電話で色々お話もさせてもらいました。 希望の結果とはいきませんでしたが、満足しています 先生は大学生が多い印象ですが、落ち着いている先生が多そうなので、子供もしっかり勉強してくれます
費用は受ける科目によって変わるので、受けやすいと思いました。他の塾とあまり比較していないのでわからないです
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2020年 |
科目 | 数学 |
中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
先生の教え方の上手さや子どもとの触れ合い方からの親近感から、学びやすい環境になっていました。個別指導で分からなかった部分がよく分かるようになり、それに伴い成績も上がっていきました。公立高校は難しいと思っていましたが、無事合格できました。 事務の方の対応もとても丁寧で、親としても安心して任せられ通わせることができました。
周りの知り合いが行っている他の塾に比べたら割高だと思いますが、それだけ丁寧な指導をして頂けたと思います。 教材などは分かりやすい良いテキストを選んで使用してくれていたので、無駄なく勉強に使えてよかったです。
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2023年 |
科目 | 理科 社会 数学 英語 |
小学5年生の保護者 / 通塾経験あり / テスト対策・授業対策
雰囲気が良く、自由に使える自主学習のスペースもあり良かった。自主学習で来ているときもわからないとこがあれば先生に質問できるとも聞いたので、利用しやすいと感じた。個別指導なので、子どもに合わせた授業展開をしてもらえるので通ってよかったと思う。料金はやはり個別指導なので他の塾に比べると高いかもしれませんが、子どもに合わせた授業内容、苦手な所が子ども自身も分かりやすくそこを重点的に学習できる、傍に先生がいるので分からない時にはすぐに聞けるなど利点も多いと思います。
個別指導なので料金が高くなってしまうのは仕方ないと思う。休んだ日はきちんと振替ができるので、料金的に損することはないと感じた。
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2022年 |
科目 | 国語 算数 |
中学1年生の保護者 / 通塾中 / テスト対策・大学受験
とにかく先生方が良い、それぞれの先生に個性的な教え方があってわかりやすく良い。そして塾長が良い雰囲気を作り出している。また教室のアクセスはとにかく良い。ビル管理がしっかりしているので、守衛さんがいてくれて女の子でも安心して通える。ビルの裏手は車もとめやすいので送り迎えもしやすい。あとは自習室がいつでも使えて質問もできるので、授業のように自習できるところは特によい。
個別指導ということと先生の教え方が良いこと、自習室が使い放題なこと、大学受験指導など、内容を考えると非常に安いと思います。
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2019年 |
科目 | 数2・B 数1・A 数学 英語 |
小学4年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験
とても親切で丁寧な先生で子供は大好きでした。 分からないところはいつでも教えてくれたり、相談には親身になってくれてとても良い塾だと思います。 志望校なども色々調べてくれたり候補をたくさんあげてくれたり、親として何事も安心できました。 出来たら褒めてくれたり、たまには冗談を言ったり子供の性格も理解してくれ子供と先生の距離が近かったです。
春、夏、冬の講習代は高かったですが内容が金額に見合っていたと思います。 月額は妥当だと思います。 用事や体調不良で休んだ場合もすぐに振り替え授業をしてもらえる。
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2020年 |
科目 | 理科 国語 算数 社会 |
小学4年生の保護者 / 通塾中 / 大学受験・高校受験
子どもが学校帰りに通いやすい場所にあり、また、担当の先生が親身に対応してくださり、子供が嫌がらずに最後までかようことができた。苦手だった教科もだんだんと成績があがり、希望校に手が届くようになり子供の自信もついてきて、前向きに受験に挑めたと思う。個別指導にしたので、ほかの生徒さんの状況はわからないが、先生の熱心な指導のおかげで、落ち着いて勉強に集中できたようなので、とても良かった。
個別指導なので少し高いと思ったが、成績もだんだんと上がり、安定して通うことができたので仕方ないかなと思えるようになった。
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2024年 |
科目 | 数2・B 数1・A 数学 英語 |
小学4年生の保護者 / 通塾中 / 中学受験
カリキュラムなど全国規模で展開されていることもあり、しっかりされてる。学校の情報もしっかりつかんでいるようなので安心できる。また自習室も完備されているので、授業時間以外もつかうことができるところもよい。 ただどうしても金額設定は全国規模であるからのものになるとおもう。また低学年から対象としているので、駐車場が増えるとなおよいかとおもう
どうしてあるていどの金額になってしまう。また教材が高いと感じるところもある。キャンペーンがないと初期費がどうしてもあがる
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2023年 |
科目 | 算数 |
小学6年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
自習室が整備されていて、空いてる講師が質問に答えてくれるのは高評価。一方で、子どもの最終成果が出てないので、普通より高い評価はできない。 環境や立地は申し分ないが、車社会のなか、駐車場が少ないのは残念。子ども1人で通うなら満足度は高いと思う。 講師の質は悪くないが、飛び抜けて良いわけでもない。子どもの評判は上々だが、やはり学力以上の志望校を熱心に勧めてくるのは、少々辟易した
他の教室を見てないので、判断しようがない。感覚的には、通常の授業料に加え、長期休みの講習など、相当な出費だった印象。
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2018年 |
科目 | 理科 国語 算数 社会 数学 英語 |
高校1年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
先生の的確なアドバイスを頂けたので志望校に合格できたと感謝しています。お友達も京大・阪大と合格していました。苦しい時もありましたが先生方・お友達のおかげで乗り越えたと思っています。勉強しやすい雰囲気・環境を整えて頂けたのでしょう。感謝しています。合格して子供たち自ら先生方に報告に伺いました。本当に入って良かったと思います。
特に追加の授業も必要ないと言っていただいたので、良かったです。親切な講師のかたで良かったです。覚悟はしていましたが…
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2015年 |
科目 | 国語 数学 英語 |
塾名 | 個別指導Axis(アクシス) |
---|
(※1)
塾検索サイトに関する掲載教室数の調査
実査委託先:株式会社 総合プランニング
調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
調査集計対象:
①塾/予備校が明確な塾の教室数
②塾/予備校が不明な場合(塾要素を含む)の教室数でそれぞれ重複や閉校校舎を除いて集計。
いずれでも当サイトが最も多いことを確認
調査日:2024年10月31日
(※2)
塾検索サイトに関する掲載ロコミ数の調査
実査委託先:株式会社 総合プランニング
調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
調査集計期間:2023年1月1日〜2024年9月30日
調査集計対象と集計方法:各社掲載口コミ・体験記・インタビューの件数を人単位で重複や閉校校舎を除いて集計
調査日:2024年10月31日