5 | |
4 | |
3 | |
2 | |
1 |
※口コミ総合評価は全教室を対象にして算出しています。
高校3年生 / 通塾経験あり / 大学受験
講師陣やテキスト教材の使い勝手が良いころから本人は気に入っている。難問や複雑な問に対しても解法をわかりやすく説明してもらえる点は吸収を得るのに効果的かと思います。引き続き通学して志望先に入学できることを期待しながら支えていきたいです。この年末は追い込みにあたることからも講師やチューターへの相談を親身になって対応いただくことを望みます。
テキストや講師の質からも高いと感じる部分はあるものの、授業料は適正な価格かと思う。できればもう少し下げて頂けると助かる。
入塾 | 半年後 | 1年後 | 1年半後 | 卒塾 |
---|---|---|---|---|
67 | - | - | - | 71 |
算出機関 : -
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 映像授業 |
通塾開始年 | 2023年 |
科目 | 現代文 古文 漢文 |
高校2年生 / 通塾経験あり / 大学受験
他の塾よりアットホームな環境で受験勉強ができるので良いと思います。講座を沢山取るのも良いですが、自習室として沢山通うのが良いと思います。塾内で知り合いができると塾に行くモチベーションが高まると思うので、アットホームな環境はとても良かったです。確実な実績があり、信頼できるのでとてもおすすめしたいと思います。
他の塾に比べて少し料金が高かったです。また、講座を沢山取るように勧められました。ただ、合格実績も高いのでしょうがないと思います。
第1志望校 : 早稲田大学
第2志望校 : 上智大学
第3志望校 : 上智大学 合格
入塾 | 半年後 | 1年後 | 1年半後 | 卒塾 |
---|---|---|---|---|
55 | 58 | 58 | 60 | 60 |
算出機関 : -
回答者年齢 | 10代 |
掛け持ち | している |
授業形式 | 映像授業 |
通塾開始年 | 2021年 |
科目 | 数3・C 化学 英語 |
高校1年生 / 通塾中 / 大学受験
部活で忙しい人は東進がお薦めである。授業に遅刻するという概念が存在せず、また受講と自習のどちらをするか自分で選択できる。仮眠も取れる。自分で勉強の計画を立て実行することで先を読む力がつく。ただ、どうしてもだらけてしまう人は、結局何もしない日々を過ごしてしまうかもしれない。ただそれを防ぐために大学生がいるので、チームミーティングや面談を活用したうえで、自分のやりたいように勉強できるのが一番の魅力だ。
何講座取るのかが人によって異なるため、一概に料金について言及はできまい。ただ、模試の費用が一括で受け放題になるのは得である。
入塾 | 半年後 | 1年後 | 1年半後 | 卒塾 |
---|---|---|---|---|
60 | - | - | - | 65 |
算出機関 : -
回答者年齢 | 10代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 映像授業 |
通塾開始年 | 2022年 |
科目 | 数学 世界史 英語 |
高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / テスト対策・大学受験・授業対策
塾の売りが東大受験、合格ですから、国公立を目指す受験生には適していると思います。 また、有名大学の合格者の伸びも大きいため、塾の雰囲気が活発です。 ただそこまでのレベルの大学を目指す受験生には少し丁寧さが不足しているように感じました。 塾全体の雰囲気としては、活気があり、競争意識も醸成されるため、良い塾だと思います。
受験生が多いため、生徒に対する細かい対応が少し不足しているように感じました。 講師陣が有名な人が多いので若干高いように感じました。
回答者年齢 | 60代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 映像授業 |
通塾開始年 | 2012年 |
科目 | 国語 日本史 社会 古文 世界史 |
高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
とにもかくにも、大学に合格できたことは大きく評価したいと思います。入塾したのがかなり遅かったせいもあり直前まではD判定だったんです。最後の2ヶ月で大きく成績を伸ばしていただけました。年が明けてからでも現役生は成績が伸びるというアドバイスは大きな励みになりました。ありがとうございました。スタッフ全員に深く感謝したいと思います。
いっけん高いという感じもしましたが、カリキュラムがすぐれていた感じがしたのでコストパフォーマンスてきには非常に、すぐれていたからです。
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 映像授業 |
通塾開始年 | 2019年 |
科目 | 倫理 政治経済 現代文 日本史 英語 世界史 |
高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
有名塾の詰め込み式とは異なり、本人の能力に合わせたカリキュラム設定の為、補講的に活用するには十分だと思います。ただ受験のテクニックなどは大手塾のベテラン講師には敵わないと思います。また志望校の研究など対策と傾向は大手塾の講師が上手ですが、個人の補講的な指導としては良い塾だと思います。弱点を確認し補講的に活用するには問題ないと思います。
他校と比較して比較的良心的だと思います。またカリキュラムに合わせて科目が先取り出来るので、無駄がなくて効率的だと思います。
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 映像授業 |
通塾開始年 | 2021年 |
科目 | 社会 数学 |
高校1年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
めちゃくちゃ厳しいわけでもなく、ごく普通の学習塾としては次第点ではないでしょうか。雰囲気はいいと思うし、講師の方々もとてもいい人柄の方々多いと思います。友達がいるいないで、楽しさは変わりそうだとは思う。どちらがいいとは言えませんが。何より、あとは本人のやる気次第のところではあると思う。総合的には良いんじゃないでしょうか。
安くはないが、学習塾の値段としては、ごく普通の料金だと思う。ほかを知っているわけではないので、比べようがないが、高すぎず安すぎずだと感じている。
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 映像授業 |
通塾開始年 | 2020年 |
科目 | 数学 英語 |
高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
希望大学に合格したので満足です。ただ具体的なことに関してはわかりません。
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 映像授業 |
通塾開始年 | 2019年 |
科目 | 社会 英語 |
塾名 | 東進ハイスクール |
---|---|
教室名 | 三鷹校 |
開校時間 | - |
(※1)
塾検索サイトに関する掲載教室数の調査
実査委託先:株式会社 総合プランニング
調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
調査集計対象:
①塾/予備校が明確な塾の教室数
②塾/予備校が不明な場合(塾要素を含む)の教室数でそれぞれ重複や閉校校舎を除いて集計。
いずれでも当サイトが最も多いことを確認
調査日:2024年10月31日
(※2)
塾検索サイトに関する掲載ロコミ数の調査
実査委託先:株式会社 総合プランニング
調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
調査集計期間:2023年1月1日〜2024年9月30日
調査集計対象と集計方法:各社掲載口コミ・体験記・インタビューの件数を人単位で重複や閉校校舎を除いて集計
調査日:2024年10月31日