コース・カリキュラムや教材
個人に合った授業を提案してくださったり、現状と将来の展望を明確に示して頂き、今やるべきことに特化できた。
講師の教え方や対応
授業内容はもちろん、講義以外の問題にも親身に相談に乗って頂き、学習意欲が上がり、とても信頼を覚えました。
塾内の環境(清潔さや設備など)
オンライン授業が主流で、塾内の印象があまりないため。 オンラインでの授業風景を見る限りでは良い環境だと思う。
塾周辺の環境や通塾のしやすさ
オンラインが主であったが、もし通うとしても、駅に近く商業施設も充実しているのでとても利便性が良いと感じた。
教室の雰囲気(ほか生徒の様子や授業外の対応など)
個別でも集団授業でも受け手のペースを汲み取り、決して置き去りにしない授業内容で、質問にも丁寧に対応してもらえる。
入塾した決め手
大学進学を意識し始めた頃、知り合いの勧めで始めることに。
初めて来校した際の面談担当者の様子・印象
親身になって個人と向き合う姿勢を感じられた
塾への要望
コロナ禍を経て、また新たな環境変化もあったかと思いますが、今後もより生徒に寄り添った応対をお願いします。
塾側の迎える姿勢はしっかりと構築されており一定の評価はある。先生方の親切かつ丁寧な応対は印象的。無理なく個人に合わせたカリキュラム選択をできるところも良いと思う。ザ勉強と言うわけでもなくプライベートな相談にものってくれたりアットホームな雰囲気も良いと思う。 しかし受ける側の熱量がともなっていないと無駄になってしまうので中途半端に入塾すべきではない。
正直高いか安いかは判断できないが、子の取り組み方にも問題があり、あまり成果を感じられなかったため費用対効果は悪い。