5 | |
4 | |
3 | |
2 | |
1 |
※口コミ総合評価は全教室を対象にして算出しています。
高校2年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
優秀な講師の方々と指導が受けられてとても良かったと思います。 ただ、コロナ禍と言う事もあり自主的に映像授業中心に切り替えて自宅で映像授業を受ける事が多かったので、もう少し校舎に通ってしっかり受験勉強させてあげたかった気もします。 第一志望は残念ながらご縁はありませんでしたが、別の大学で合格を頂いたので今は満足しています。
やはり金額としてはお高い方だと思いますが、優秀な講師の方々や経験に基づいた教材などを使用しているので、特に心配はなく、安心して通わせることが出来ました。
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 映像授業 |
通塾開始年 | 2020年 |
科目 | 数学 |
高校2年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
じっくり聞きたいものは繰り返し、わかっていることの確認程度のことなら早送りでと、自分のペースで進めていかれるのがよかったと思います。最終的に映像をきちんと見るかで様々なことが変わってくると思います。長女はそこそこ楽しんで進められていたようなので、良かったようでした。費用以外は本当に満足しています。今も世界史のノートは捨てられずに取っているほど、本人の意欲を刺激してくれました。
費用は高かったです。映像を見るだけなのにこんなに?と思ったことは何回もありました。もう少しおやすくてもいいように思います。
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 映像授業 |
通塾開始年 | 2016年 |
科目 | 古文 英語 世界史 |
高校1年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
駅前という便利な立地や相談しやすい雰囲気などはかなり良く、結果が出ているお子さんも多いので悪くはないのではないかと思います。 映像を観て理解できて自分でしっかりと頑張れるお子さんにはいいのではないでしょうか。ただ我が家は結果が出なかったので下の子を入れたいとまでは思っていません。もう少し志望校を現実的に考えて決めれば良かったと思います。
料金は我が家にはかなり高額でした。結果が出れば支払った甲斐がありますが、滑り止め以外の志望校は落ちてしまったため、あそこまでかけたことを少し後悔しています。
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 映像授業 |
通塾開始年 | 2019年 |
科目 | 国語 英語リスニング 漢文 現代文 英語ライティング 古文 英語 世界史 英会話 |
高校2年生の保護者 / 通塾中 / 大学受験
余裕をもって必要な授業だけを受講するようにできれば良いと思う
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 映像授業 |
通塾開始年 | 12年 |
科目 | 数3・C |
高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
講師の先生が親身になって対応してくださった。
回答者年齢 | 60代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 映像授業 |
通塾開始年 | 2020年 |
科目 | 理科 数学 英語 |
高校2年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
自習室に使うのには良いと思いますが、授業としてはどうかな?と思います。
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | している |
授業形式 | 映像授業 |
通塾開始年 | 2021年 |
科目 | 国語 英語リスニング 漢文 現代文 社会 英語ライティング 古文 英語 世界史 |
塾名 | 東進ハイスクール |
---|---|
教室名 | 千歳船橋校 |
開校時間 | - |
(※1)
塾検索サイトに関する掲載教室数の調査
実査委託先:株式会社 総合プランニング
調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
調査集計対象:
①塾/予備校が明確な塾の教室数
②塾/予備校が不明な場合(塾要素を含む)の教室数でそれぞれ重複や閉校校舎を除いて集計。
いずれでも当サイトが最も多いことを確認
調査日:2024年10月31日
(※2)
塾検索サイトに関する掲載ロコミ数の調査
実査委託先:株式会社 総合プランニング
調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
調査集計期間:2023年1月1日〜2024年9月30日
調査集計対象と集計方法:各社掲載口コミ・体験記・インタビューの件数を人単位で重複や閉校校舎を除いて集計
調査日:2024年10月31日