5 | |
4 | |
3 | |
2 | |
1 |
※口コミ総合評価は全教室を対象にして算出しています。
高校1年生 / 通塾中 / 授業対策・テスト対策
同じ高校の人がいないと孤立してしまうと思うので公立の人におすすめです。計画を立てて自分で受講を進めなければいけないので計画的に進めるのが得意な人にはうってつけ!とても良いと思います。先生は高学歴の方が多いと思います。スマホも受付で回収されるので集中できると思います。ただ、やっぱり他の塾に比べるとお金がかかるかなーと思いました。
他の塾と比べて高い方だと思います。学年があがるごとにコマ数が増えて金額も上がっていったので大変です。
回答者年齢 | 10代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 映像授業 |
通塾開始年 | 2023年 |
科目 | 数1・A 英語 |
高校1年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
自分で、強い意思で、塾に行って、映像授業を受けるのは、意思が弱い子は、難しいと思う。いつでも、いけるとなると、今日は、いかなくてもいいや、と楽な方にいってしまう。実際、先生が授業して、何時から、それがはじまるから、いかなくてはいけない、というような塾の方がよかったかな、と思う。意思が強ければ、映像授業もいいと思うが。
高かった。年払いで、何十万も、一度にはらった。講座をえらんでも、やりおえないものもあって、もったいなかった。
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 映像授業 |
通塾開始年 | 2018年 |
科目 | 数学 英語 |
高校1年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
先生の真剣な指導、宿題の出し方、テストのあとの見直しやフォロー、学校ではここまで出来ないのではないかと思いました。 子供も成績が上がったり、できることが増えると通塾が楽しくなり、一生懸命頑張っていました。勉強の習慣がついたのも良かったと思います。先生方には感謝しかありません。とても良い塾だと思います
細部まで行き届いた指導の割には高くないかもしれません。クラスで値段が変わるので上に行くほど経済的には大変かもしれません
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | している |
授業形式 | 映像授業 |
通塾開始年 | 2016年 |
科目 | 現代文 日本史 |
高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
お金がある家庭なら複数の教科を受けさせて、成績が良くなりそうですが、授業料が高すぎると思いました。お金と成績はセットと感じました。うちの子は1教科のみだったので、成績は上がらなかったと思います。 テスト前になると家の方に連絡があり、子供の塾の様子や追加の受講の案内などがありました。追加の授業の受講に関しては無理には勧めてこず、こちらとしても良かったです。
授業料ははっきり言って高いと思います。評判かいい分授業料が高いのだと思います。複数の教科を受けさせたかったですが、無理でした。
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 映像授業 |
通塾開始年 | 2020年 |
科目 | 英語 |
浪人生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
とにかく無事に大学合格出来た
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 映像授業 |
通塾開始年 | 2012年 |
科目 | 物理 数2・B 倫理 漢文 公共・現代社会 地学 古文 世界史 公民 生物 数3・C 数1・A 政治経済 現代文 日本史 社会 数学 化学 英語 |
高校2年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
職員講師が一丸となって生徒をサポートしている感じが伝わった。
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 映像授業 |
通塾開始年 | 2013年 |
科目 | 英語 |
塾名 | 東進衛星予備校 |
---|---|
教室名 | 久留米東町校 |
開校時間 | - |
(※1)
塾検索サイトに関する掲載教室数の調査
実査委託先:株式会社 総合プランニング
調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
調査集計対象:
①塾/予備校が明確な塾の教室数
②塾/予備校が不明な場合(塾要素を含む)の教室数でそれぞれ重複や閉校校舎を除いて集計。
いずれでも当サイトが最も多いことを確認
調査日:2024年10月31日
(※2)
塾検索サイトに関する掲載ロコミ数の調査
実査委託先:株式会社 総合プランニング
調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
調査集計期間:2023年1月1日〜2024年9月30日
調査集計対象と集計方法:各社掲載口コミ・体験記・インタビューの件数を人単位で重複や閉校校舎を除いて集計
調査日:2024年10月31日