コース・カリキュラムや教材
大学受験では学校や個人によって進度が変わってきますので各々進めていけるスタイルがよいと思いました。
講師の教え方や対応
担当のチューターさんが話しやすく目標に向かって頑張ろうと思えると子どもが言っていました。
塾内の環境(清潔さや設備など)
古い建物ではありますが、キレイに掃除されてて上の階にあり、静かな環境で学べるからです。
塾周辺の環境や通塾のしやすさ
駅から屋根がある通路を通っていけるのでほぼ濡れずに行けます。街中ではありますが建物の上の階にあり静かに勉強できます。
教室の雰囲気(ほか生徒の様子や授業外の対応など)
静かに勉強できる自習室。生徒もエレベーターで会うと挨拶してくれます。
授業がない日も毎日のように通っていたので居心地がいいんだろうなと思いました。
家から一番近く、高校受験のときにお世話になっていた馬渕教室と同じ系列だったからです。
塾長とお話しましたがとても丁寧で話しやすく好印象でした。
入塾するまではほとんど勉強していませんでしたので、塾に入って真剣に勉強に取り組むようになってよかったと思っています。ここでの頑張りは今に生きています。