| 5 | |
| 4 | |
| 3 | |
| 2 | |
| 1 | 
※口コミ総合評価は全教室を対象にして算出しています。

高校1年生の保護者 / 通塾中 / 大学受験
この予備校に行って入れば志望大学に合格するということは絶対にない。相談しても有意義なアドバイスはないし、何のための担任なのか分からない。授業料も高く、それでも志望大学に合格すればいいが、今のままではそれも無理だと思う。かといって今から予備校を替えるのは無理なのであきらめて自分の力で勉強をしていなかなければならない。
塾費用はめちゃくちゃ高い。塾担任はいて、その人への料金も払っているが、大して指導もしてくれず、相談しても信用できないので悪い。
| 回答者年齢 | 50代 | 
| 掛け持ち | していない | 
| 授業形式 | 映像授業 | 
| 通塾開始年 | 2020年 | 
| 科目 | 数2・B 数1・A 現代文 古文 英語 世界史 | 

高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
結果として、残念でしたが、本人も十分、対応してきたし、講師陣も親身に対応していただいたので、よかったと思います。欲をいえば、実践のなかで、不得意な箇所を講師川から、積極的に、強く指導いただきたかったかな、と思います。パワハラには、ならない程度に。難しいところでは、あると思いますが。自分自身、過去にスパルタを謳い文句にしていた塾にかよわされていました。私は、受けていませんが、講師の機嫌を損なうと、階段の前に立たされで、竹刀で、突き落とされた友人もいたくらいです。そこまで、求めませんが、強く引っ張って、いただける講師であることを期待いたします。
金額の記憶は、曖昧なところが、ありますが、他のところと比較して、特に高いものでは、なかったと思います。
| 回答者年齢 | 60代 | 
| 掛け持ち | していない | 
| 授業形式 | 映像授業 | 
| 通塾開始年 | 2017年 | 
| 科目 | 数学 英語 | 

高校1年生の保護者 / 通塾中 / 大学受験
通学路の途中で好きな時間に通えるので電車の時間待ちの隙間時間にさっと通える(地方なので電車の本数が少ない)のに、全国レベルの授業と教材で学べることに満足しています。教科が増えると受講料もかなり増えるようなので、受験の際の受講料はかなり高額だと聞いています。費用分通えるのか子供と相談して決めていく必要がありそうです。
年間まとめて支払うので特に最初はどれくらいのペースで通えるか学校生活の予想もつかないなか安くはない額をまとめてしはらわなければならない負担感はありました。
| 回答者年齢 | 40代 | 
| 掛け持ち | していない | 
| 授業形式 | 映像授業 | 
| 通塾開始年 | 2023年 | 
| 科目 | 数1・A 英語 | 

高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学入学共通テスト対策(センター試験)・大学受験
過去問の所から受けるようにすればよかったと言っていたのではっきり言って組んでもらえばよかったですが言えばそのようには出来るみたい。
自分が受けたいのだけで先に支払いをして後は追加にしなければかからなかったので受験だし、普通かなと思いました。
| 回答者年齢 | 40代 | 
| 掛け持ち | していない | 
| 授業形式 | 映像授業 | 
| 通塾開始年 | 2022年 | 
| 科目 | 数学 英語 | 

高校3年生 / 通塾経験あり / 大学入学共通テスト対策(センター試験)
選んだ目的は、大学受験に向けて志望校への合格率を上げたかったからです。志望校の受験で特に必要になって来る英語と、苦手科目である数学の成績を向上させるために通塾し、自分が苦手なポイントに絞って、実際の入試に出題された問題を解くなどして効率的に学習を進められたところが良かったと思いました。また、担任の方は勉強内容に関してはもちろん、受験の際の緊張をほぐす方法など精神面でのアドバイスもして頂けたので助かりました。
| 回答者年齢 | 20代 | 
| 掛け持ち | している | 
| 授業形式 | 映像授業 | 
| 通塾開始年 | 2014年 | 
| 科目 | 数学 英語 | 
| 塾名 | 東進衛星予備校 | 
|---|---|
| 教室名 | 郡山駅西口校 | 
| 開校時間 | - | 
        塾検索サイトに関する掲載教室数の調査
        実査委託先:株式会社 総合プランニング
        調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
        調査集計対象:
        ①塾/予備校が明確な塾の教室数
        ②塾/予備校が不明な場合(塾要素を含む)の教室数でそれぞれ重複や閉校校舎を除いて集計。
        いずれでも当サイトが最も多いことを確認
        調査日:2024年10月31日
        塾検索サイトに関する掲載ロコミ数の調査
        実査委託先:株式会社 総合プランニング
        調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
        調査集計期間:2023年1月1日〜2024年9月30日
        調査集計対象と集計方法:各社掲載口コミ・体験記・インタビューの件数を人単位で重複や閉校校舎を除いて集計
        調査日:2024年10月31日