5 | |
4 | |
3 | |
2 | |
1 |
※口コミ総合評価は全教室を対象にして算出しています。
高校1年生 / 大学受験・大学入学共通テスト対策(センター試験)
自分で勉強ができる人なので自由度が高いことがとてもよかった。(最近は自由度が減ってきているみたいですが)自分で勉強に取り組めない人、計画性がない人には難しいと思うけれど、私にとってはとてもスタイルがあっていた。予備校の先生もフレンドリーで通いやすいし、成績がのびたり頑張ったりするとしっかり褒めてくれて個人個人をよく見てくれているんだなと感じ、とてもいい予備校だとおもう。
カリキュラムがとてもいいのでそれくらいかかってしまうのも分かるが、一括払いということもあって初期費用が高め
回答者年齢 | 10代 |
授業形式 | 映像授業 |
科目 | 古文 数1・A 英語 |
高校1年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
嫌になれば一ヶ月も持たないと思います。しかし、3年弱通い続けることが出来たのは、いい先生、いい塾、教え方の上手さ、先生の生徒の関係の作り方のうまさ、それらがあってこその3年間だとおもいました。ほんと感謝しかありません。しかも、志望校への合格というものまでつき、子供もたいへん喜んでいました。 先生の教え方がまた違っていたら今の結果は出なかったと思われます。やはり何回も言いますか、質問のしやすい雰囲気が一番ではないでしょうか。家のむすめには一番合っていた塾だと確信しています
他の所の料金などはわかりませんが、受けている授業内容や、先生方の教え方、生徒の覚えや、雰囲気や3年近く無理なく通えたのを考えるとよかった
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 映像授業 |
通塾開始年 | 2020年 |
科目 | 数1・A 国語 現代文 英語 |
高校1年生の保護者 / 通塾中 / 大学受験
提供される映像授業やテスト、また大学の情報や実績、各種試験の情報など他器に渡って網羅された最新情報が提供される。また、学習内容や進捗状況、テスト結果やそのフォローアップも充実しており、可視化されているので、今後の方向性や目標も明確にできる。具体的な対策も建てやすいので非常に満足できるものと考えている。
一括で支払う金額が非常に高いと感じるが、提供されてる内容や情報は素人が手に入れなれないものや過去の実績から提供されるため、金額に見合うものだと思う。
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 映像授業 |
通塾開始年 | 2021年 |
科目 | 物理 数2・B 数3・C 数1・A 英語リスニング 英語ライティング 地学 化学 |
高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
総合的にレベルが高く、満足度は高かったように思います。受験に向けた指導が充実していたため、モチベーションを高く保つ事ができ、志望校のいちはやく合格できたと考えています。高学年に進むにしたがい、いろいろコースが選択できた点も良かった点です。アルバイト学生も良く機能していたと思います。受験を控えた学生に勧めたい予備校です。
他の予備校と比べて高い印象がありましたが、指導や学習内容を考えると適正な料金体制であったように思いました。
回答者年齢 | 60代 |
掛け持ち | している |
授業形式 | 映像授業 |
通塾開始年 | 2018年 |
科目 | 数学 英語 |
高校3年生の保護者 / 通塾中 / 大学受験
いつでもどこでも動画の授業が見られる。
リアルより割安だと感じた。
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 映像授業 |
通塾開始年 | 2022年 |
科目 | 英語リスニング 漢文 古文 生物 理科 数1・A 国語 算数 政治経済 現代文 日本史 数学 英語 英会話 数2・B |
高校1年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
この塾に通わせて良かったから
他の保護者との話の中で、相場通りかなと感じていた
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 映像授業 |
通塾開始年 | 2019年 |
科目 | 化学 英語 物理 数2・B 生物 数3・C 数1・A 数学 |
高校1年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
合格できたので良かった
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 映像授業 |
通塾開始年 | 2018年 |
科目 | 数2・B 数1・A 英語 |
高校1年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
実績や知名度も兼ね備えた安心感
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | している |
授業形式 | 映像授業 |
通塾開始年 | 2015年 |
科目 | 物理 数1・A 現代文 日本史 英語 |
高校1年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
保護者に対しても適宜勉強会を開催したり、情報共有がしっかりしていた。
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 映像授業 |
通塾開始年 | 2017年 |
科目 | 英語リスニング 政治経済 漢文 現代文 日本史 数学 英語ライティング 古文 世界史 地理 物理 数2・B 数3・C 数1・A |
高校1年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
成果がでなかったので合っていなかった。
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 映像授業 |
通塾開始年 | 2017年 |
科目 | 理科 数学 英語 |
塾名 | 東進衛星予備校 |
---|---|
教室名 | 山形駅前通り校 |
開校時間 | - |
(※1)
塾検索サイトに関する掲載教室数の調査
実査委託先:株式会社 総合プランニング
調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
調査集計対象:
①塾/予備校が明確な塾の教室数
②塾/予備校が不明な場合(塾要素を含む)の教室数でそれぞれ重複や閉校校舎を除いて集計。
いずれでも当サイトが最も多いことを確認
調査日:2024年10月31日
(※2)
塾検索サイトに関する掲載ロコミ数の調査
実査委託先:株式会社 総合プランニング
調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
調査集計期間:2023年1月1日〜2024年9月30日
調査集計対象と集計方法:各社掲載口コミ・体験記・インタビューの件数を人単位で重複や閉校校舎を除いて集計
調査日:2024年10月31日