| 5 | |
| 4 | |
| 3 | |
| 2 | |
| 1 | 
※口コミ総合評価は全教室を対象にして算出しています。

高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
いい先生が多くてわからないところも聞きやすくて苦手な部分も解消しやすくてトータル的にとても良かったです。アットホー厶な雰囲気も良かったです。サポートなどもしっかりしていて安心して通えました。 金額面では高額できつい部分はありましたがそれでも通わせたいと思えるとこで是非おすすめしたいと思います。
金額的にはテキストなとすごく良かったり環境はとても良かったのですが金額的には安い金額ではなく大変でした。
| 回答者年齢 | 40代 | 
| 掛け持ち | していない | 
| 授業形式 | 映像授業 | 
| 通塾開始年 | 2014年 | 
| 科目 | 国語 数学 | 

高校1年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
講師陣の教え方は、大変上手で、しかも有名な先生ばかりなので、非常に良かったと思います。但し、対面の授業ではなく、ビデオによる授業、学習であるため、学習意欲のある学生にとっては大変良い授業が並んでいるので、とても良いと思いますが、そうでもない学生にとっては、成績が伸びないものになってしまうと思います。
他の塾より料金は高めの設定だったと思います。有名な講師が沢山いらっしゃるので仕方がありませんが、高かったです。
| 回答者年齢 | 60代 | 
| 掛け持ち | していない | 
| 授業形式 | 映像授業 | 
| 通塾開始年 | 2018年 | 
| 科目 | 国語 数学 英語 | 

高校2年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
入塾前は色々と不安でしたが、前もって調べた通り満足いく塾でした。月謝も他の塾とさほど変わらず、塾も近隣も歩道や街灯などが整備されているので、安心して子供を通わせる事が出来ました。教室の雰囲気もよく、先生や他の生徒さんも勉強熱心なので本人もやる気が出たんだと感じます。苦手箇所や理解出来ていない箇所を繰り返し教えていただけたので、満足です。
入塾前にいろいろと調べましたが、他の塾とさほど金額が変わらなかったと思います。教材も質が高いものでした。
| 回答者年齢 | 50代 | 
| 掛け持ち | していない | 
| 授業形式 | 映像授業 | 
| 通塾開始年 | 2018年 | 
| 科目 | 数学 英語 | 

高校2年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学入学共通テスト対策(センター試験)・大学受験
大学受験を目指す塾はこんなものかなという感じ。どんどんステップアップしていかなければならないならお金がないと続けられない。基礎から学ばないと追いつかないならとてもじゃないが受験にはたどり着かないと思った。結果として志望の大学に合格したから良しとするが、経済的な負担が大きくて塾に通うことができない人も多いんだろうと思った。
月額の授業料ではなく、コースによる料金なので以前の感覚とは大きく違った。キャンペーン期間内で入会したが高い印象は拭えなかった。
| 回答者年齢 | 60代 | 
| 掛け持ち | していない | 
| 授業形式 | 映像授業 | 
| 通塾開始年 | 2013年 | 
| 科目 | 数1・A 化学 | 
| 塾名 | 東進衛星予備校 | 
|---|---|
| 教室名 | 小樽稲穂校 | 
| 開校時間 | - | 
        塾検索サイトに関する掲載教室数の調査
        実査委託先:株式会社 総合プランニング
        調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
        調査集計対象:
        ①塾/予備校が明確な塾の教室数
        ②塾/予備校が不明な場合(塾要素を含む)の教室数でそれぞれ重複や閉校校舎を除いて集計。
        いずれでも当サイトが最も多いことを確認
        調査日:2024年10月31日
        塾検索サイトに関する掲載ロコミ数の調査
        実査委託先:株式会社 総合プランニング
        調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
        調査集計期間:2023年1月1日〜2024年9月30日
        調査集計対象と集計方法:各社掲載口コミ・体験記・インタビューの件数を人単位で重複や閉校校舎を除いて集計
        調査日:2024年10月31日