5 | |
4 | |
3 | |
2 | |
1 |
※口コミ総合評価は全教室を対象にして算出しています。
高校1年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
いえでは勉強しない息子が継続して通い、志望校に合格しました。学校から帰る途中に行けるという立地条件もあり無理なく通えたのだと思います 自分のペースで学習できるシステムだったこと、学習計画を一緒にチェックしながら調整してもらえたことなど、息子の性格に合った環境だったと感じております 志望校に合格したので満足しています
正確な金額は忘れましたが、かなり生活費を圧迫されていました 学年が上がるにつれて高額になっていくのも厳しかった
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | している |
授業形式 | 映像授業 |
通塾開始年 | 2017年 |
科目 | 英語リスニング 漢文 古文 理科 数3・C 数1・A 国語 現代文 社会 数学 英語ライティング 化学 英語 物理 数2・B |
高校1年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
総合的に余りよいイメージはない。学校から近いなどの利便性はあったが、特に良かった点は思い当たらない。その後に通った、大手予備校がかなり良かったため、他人にはお勧めできない。有名な講師が揃っていても、ビデオ学習は、合う合わないが、かなりあると思う。我が家はい合わなかった。コマーシャルなど宣伝の派手さだけでは、実情はわからないものだと実感した。
受験産業はどこもこの程度なのだろうと思うが、オプションを加えていくと、かなりの額になる。特に不満はない。
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 映像授業 |
通塾開始年 | 2016年 |
科目 | 数学 英語 |
高校1年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験・医学部受験
受験に向けた対策、志望大学や興味のある大学の合格ラインはもちろん、通う生徒の傾向など様々な情報を本人だけでなく親も受け取ることができた。親の考えよりも先生からの提案に耳を傾ける年頃でもあり、学校は志望大学に向けて頑張れと応援してくれるものの、現実と希望の乖離を自覚させてくれるのは塾だったので、とても信頼できた
金額はコース選択数で変動するので、月額は正直大凡の金額を入力しましたが、他の塾と同等くらいではないかと思います
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 映像授業 |
通塾開始年 | 2016年 |
科目 | 化学 英語 物理 数2・B 生物 数3・C 数1・A 国語 現代文 数学 |
高校2年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
授業の内容が濃く、苦手な科目、点数を取れる科目を集中的に教わってきたようです。家庭教師も併用しておりましたが、その環境とは違う雰囲気が気に入っていたようで結構楽しんで通うことが出来ました。今思いますと違う環境でできたことが集中力につながっていき、勉強の公立も上がっていったのではないかと考えております。
夏期講習のため、少し割高だったかなと感じました。ただ、いろいろな設備や授業を受けることが出来たのでやり方次第では安価だったのかもしれません。
回答者年齢 | 60代 |
掛け持ち | している |
授業形式 | 映像授業 |
通塾開始年 | 2016年 |
科目 | 数学 英語 |
高校1年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
過去のデータを駆使していて、人によって異なるような教育システムとは雲泥の差
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 映像授業 |
通塾開始年 | 2015年 |
科目 | 倫理 数学 英語 |
高校1年生の保護者 / 通塾中 / 大学受験
立地が良く講義時間も自由に決められるためオンラインが苦手でなければ良いと思う
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 映像授業 |
通塾開始年 | 2022年 |
科目 | 英会話 理科 国語 英語リスニング 漢文 現代文 数学 英語ライティング 英語 |
高校1年生の保護者 / 通塾中 / 大学受験
総合的にまあ満足できた
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 映像授業 |
通塾開始年 | 2020年 |
科目 | 化学 古文 英語 世界史 数2・B 倫理 生物 数1・A 国語 英語リスニング 政治経済 漢文 現代文 |
高校1年生の保護者 / 通塾中 / 大学受験
とても通いやすく、映像授業も子供に合っているようです。
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 映像授業 |
通塾開始年 | 2022年 |
科目 | 国語 数学 古文 英語 |
高校1年生の保護者 / 通塾中 / 大学受験
何より近いこと後は面談が丁寧なことです
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 映像授業 |
通塾開始年 | 2022年 |
科目 | 国語 数学 英語 |
塾名 | 東進衛星予備校 |
---|---|
教室名 | 新潟関屋校 |
開校時間 | - |
(※1)
塾検索サイトに関する掲載教室数の調査
実査委託先:株式会社 総合プランニング
調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
調査集計対象:
①塾/予備校が明確な塾の教室数
②塾/予備校が不明な場合(塾要素を含む)の教室数でそれぞれ重複や閉校校舎を除いて集計。
いずれでも当サイトが最も多いことを確認
調査日:2024年10月31日
(※2)
塾検索サイトに関する掲載ロコミ数の調査
実査委託先:株式会社 総合プランニング
調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
調査集計期間:2023年1月1日〜2024年9月30日
調査集計対象と集計方法:各社掲載口コミ・体験記・インタビューの件数を人単位で重複や閉校校舎を除いて集計
調査日:2024年10月31日