5 | |
4 | |
3 | |
2 | |
1 |
※口コミ総合評価は全教室を対象にして算出しています。
浪人生 / 大学受験
私は1人で向き合う学習が合っていたためとても良いと感じたが、全員がそうとは限らないため特におすすめはしない。個人の特性に合った学習方法を選ぶことが大切だと思う。しかし意見を求められた場合は個人での学習に取り組める人にはとても合っていて、良い環境だと思うという趣旨の感想は、伝えることができると思った。
予備校だから仕方ない部分はあるもののやはり年間を通して高いと感じた。しかし別の予備校に比べれば比較的安価なため、これは東進のみというより業界全体的に値段設定が少し高いと感じた。
回答者年齢 | 22代 |
授業形式 | 映像授業 |
科目 | 現代文 世界史 英語 |
高校1年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験・医学部受験・大学入学共通テスト対策(センター試験)
共通一次の成績がおもわしくなく、第一希望の大学(国立)ではなかったが、即、面談をし、大学の候補を上げていただき、本人が納得できる大学(私立)に入学することができて良かった。 入塾時の先生の気持ちが、子どもを応援する愛に溢れていて、我が子にも我が家にも良かった。(部活を辞めてまで、勉強する子ではなかったため。)
年払いなので、一度の支払いが高額になる。子どもがやる気がない場合、やらない講座が出るが、返金はないので、少しもったいない感じがする。(途中追加可能。分割払い可能)
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 映像授業 |
通塾開始年 | 2019年 |
科目 | 英語 物理 数2・B 数3・C 数1・A 英語リスニング 英語ライティング 化学 |
高校2年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
まずは利便性です。盛岡駅から徒歩数分のため、自習で居残りしても終電には十分間に合いました。近くには飲食店が立ち並び夕食には一切困る事はありませんでした。 学習環境については、各教科とも講師が充実しており、どの講師の授業を受けても心が引き込まれてしまうほど、魅力的だ。うちの子は成績が今ひとつでしたが、しっかり復習すれば必ず身につくと思います。
初期費用はさほど高いとは思いませんでした。しかしながら、チューターと名の付く大学生がコマ数を撮るよう、子どもにすすめ、子どもも暗示をかけられる。 結果的には100万円近くまで膨れ上がった。
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 映像授業 |
通塾開始年 | 2018年 |
科目 | 数2・B 数3・C 数1・A 現代文 古文 英語 |
高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
進みたい学科について講師の先生が的確な場所を見つけてくれました。そちらに進んでいけたのは予備校のお陰だと思っています。親は素人なので大変助かりました。最初は勉強だけなのかと思っていた予備校ですが、ちゃんと一人一人の行きたいとこ進みたい方向を考えてくれているんだと思いました。 途中で先生が変わってしまい、不安になったことがありましたが、次の先生がとても素晴らしい方だったので、不安もなく安心してお任せしてしまいました。そして現在、求めていた内容の大学で楽しい大学生活を送っています。
ここは月謝ではありません。最初にいくらと決めて支払います。田舎なので、そんなに予備校もなくそういったものだと思ったので『普通』にしました。
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 映像授業 |
通塾開始年 | 2022年 |
科目 | 化学 古文 英語 数2・B 生物 数3・C 数1・A 英語リスニング 漢文 現代文 日本史 |
高校1年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
映像を見るだけの塾に高いお金をかけるなら、地方のそこそこ名の知れた対面塾に行かせたほうがいいのではないかと思いました。東進行くなら本校ですね。対面なら、モチベーションも下がらず、頑張れると思いますし、ライバルも目に見えるのでいい刺激になえるんだと思います。映像も結局は家でばかり見ていたので、塾にいかずともいいのは楽でしたが、半年でやめました。
設備費などを考えると、高いのは仕方のないことで、いかにお金をかけられるか=合格に近づくという方程式があるということを実感しました。
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 映像授業 |
通塾開始年 | 2018年 |
科目 | 英語 |
高校2年生の保護者 / 通塾中 / 大学受験
便利な場所で、通いやすい
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 映像授業 |
通塾開始年 | 2022年 |
科目 | 数2・B 数1・A 英語 |
塾名 | 東進衛星予備校 |
---|---|
教室名 | 盛岡駅前通校 |
開校時間 | - |
(※1)
塾検索サイトに関する掲載教室数の調査
実査委託先:株式会社 総合プランニング
調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
調査集計対象:
①塾/予備校が明確な塾の教室数
②塾/予備校が不明な場合(塾要素を含む)の教室数でそれぞれ重複や閉校校舎を除いて集計。
いずれでも当サイトが最も多いことを確認
調査日:2024年10月31日
(※2)
塾検索サイトに関する掲載ロコミ数の調査
実査委託先:株式会社 総合プランニング
調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
調査集計期間:2023年1月1日〜2024年9月30日
調査集計対象と集計方法:各社掲載口コミ・体験記・インタビューの件数を人単位で重複や閉校校舎を除いて集計
調査日:2024年10月31日