5 | |
4 | |
3 | |
2 | |
1 |
※口コミ総合評価は全教室を対象にして算出しています。
高校1年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
カリキュラム、先生方、自習室、どれをとってもとても生徒のことを1番に考えてるなと思います。教室内はアットホ ームでピリピリなんて全くしてないですし、質問にもしっかり詳しく教えていただけたようで本人も喜んでおりました。特に自習室は毎日使えるのでそこで友人と一緒に頑張れたこともとても励みになったように思います。周囲の環境も静かで学習に適しておりますのでこれから受験されるお子様方にぜひおすすめしたい塾だと思います。
お月謝に見合うようなカリキュラムだったと思います。何度も繰り返し動画を見られるのは学習においてとても為になるとおもいました。
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 映像授業 |
通塾開始年 | 2014年 |
授業コース | 通年 |
科目 | 現代文 数学 |
高校2年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
高校生なので、かなり、本人のやる気で先生から吸収出来るものは違うと思いますが、こちらから質問やテキストなどを自習室などでやっていればそれを添削などは、してもらえました。ですから大学受験のために通っているという意識を、持つことがとても大切だと思います。もちろん資料などはたくさんありますので、後は本人がいかにそれを利用するかにかかってきます。自習室も高校3年の時は何度も通いました。それをすれば先生も来る人には丁寧な対応なので、とにかく自分が、動く事か大切です。
はっきりと金額は覚えていませんが、当時は、1教科17000ぐらいだったと思います。夏期講習などはもっと高かったと思います。
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 映像授業 |
通塾開始年 | 2014年 |
授業コース | 通年 |
科目 | 英語 |
高校1年生の保護者 / 通塾中 / 大学受験
今まで塾に通ったことがなく、学習意欲もあまりなかったが、今の予備校に入ってからはきちんと通っている。実 際の効果は、まだわからないが勉強しようと自分から思っ て通えるのは良かった。定期的に模試があり、自分の学力が把握できるのが良い。もうすぐ中間テストがあるので、苦手な英語と古文でどのような結果が出るか楽しみにしている
少し高いと感じるが、予備校の相場がわからないのでこんなものかと思う。模試の料金も含まれているし、まだ受ける科目が少ないので、これくらいの金額なら出してもよいと思った
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 映像授業 |
通塾開始年 | 2024年 |
授業コース | 通年 |
科目 | 古文 漢文 数1・A 英語 |
高校1年生の保護者 / 通塾中 / 大学受験
映像授業での学習は、いつでもどこでもできるため、モチベーションがないとカリキュラムを計画的に達成することができないと思います。逆にモチベーションや持続力があるやる気のある子であれば、どんどん成績が向上していく仕組みになっていると思います。学校のテストや、校外模試、塾の模試、成績が向上し、本人がそれを実感できたときさらにやる気になり、通塾率もさらに上がったため、どれだけそのような機会を与えられるかがポイントかと思います。
料金に関しては、年払いのため、結構な金額を支払うことになりますが、カリキュラム数を考えると一般の集団塾に比べ、少し割高な感じがします。
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 映像授業 |
通塾開始年 | 2019年 |
授業コース | 通年 |
科目 | 国語 英語 |
高校1年生の保護者 / 通塾経験あり / TOEFL・TOEIC・漢検
あまり良かったと思えず、それ以降は通っていません
高すぎると思っていました
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 映像授業 |
通塾開始年 | 2018年 |
授業コース | 通年 |
科目 | 国語 日本史 英語 |
高校1年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
一番は、映像授業の質だったと思います。高校の授業でわからなかったところも、映像授業をみるとよくわかった!というようなことを特に苦手な数学でよく話していました。映像授業は、自分のペースで学習し理解を深められるお子さんにとってはとても向いていると思います。また高3の一年は受験にむけてかなり精神的にしんどい時期もありましたが、インターンの大学生アルバイトの先生が親身に励ましてくれたり、似た志望校の生徒のグループで話し合ったりする場(グループホームルーム)が時々あり、辛い時期にかなり救われていました。 デメリットというか留意した方が良い点としては、高額なのと、お子さんのタイプにより合う合わないを見極めた方がよいところです。通わせていた我が子は第一希望に合格し大満足の予備校でしたが、下の子は、タイプ的に自分で映像で学習をすすめていくのは難しそうなので、集団もしくは個別で対面学習の塾にするつもりです。
他の予備校に通っていないので比較はあまりできませんが、やはり高額だったように思います。うちは、暗記科目はできるだけ断ったのですが、それでも高3は全部含めると100万近くになったかと。
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 映像授業 |
通塾開始年 | 2019年 |
授業コース | 通年 |
科目 | 現代文 古文 数学 英語 英語リスニング |
塾名 | 東進衛星予備校 |
---|---|
教室名 | 西宮甲子園校 |
開校時間 | - |
(※1)
塾検索サイトに関する掲載教室数の調査
実査委託先:株式会社 総合プランニング
調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
調査集計対象:
①塾/予備校が明確な塾の教室数
②塾/予備校が不明な場合(塾要素を含む)の教室数でそれぞれ重複や閉校校舎を除いて集計。
いずれでも当サイトが最も多いことを確認
調査日:2024年10月31日
(※2)
塾検索サイトに関する掲載ロコミ数の調査
実査委託先:株式会社 総合プランニング
調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
調査集計期間:2023年1月1日〜2024年9月30日
調査集計対象と集計方法:各社掲載口コミ・体験記・インタビューの件数を人単位で重複や閉校校舎を除いて集計
調査日:2024年10月31日