5 | |
4 | |
3 | |
2 | |
1 |
※口コミ総合評価は全教室を対象にして算出しています。
高校2年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
とりあえず大学に合格することができたのでよかったと思います。環境、講師の質、授業料を総合的に見て満足できる塾であったとは思います。ただし、もっとレベルの高い大学を目指す学生たちにとっては、少し満足できない点も多くあったのではないでしょうか?もっとレベルの高い塾に通わせるくらい我が子レベルが高ければ良かったのですが、その点が残念で仕方ありません。
内容に対して特に高額とは思いませんでした。もっと高い金額で教える塾はあるでしょうが、我が子のレベルであれば、適切です。
回答者年齢 | 60代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 映像授業 |
通塾開始年 | 2016年 |
科目 | 現代文 数学 物理 |
高校1年生の保護者 / 通塾経験あり / テスト対策・大学受験・授業対策
映像授業を観て学習する塾は、合う合わないに分かれると思う。 うちの子供には合わなかった。 これまで通ってきた塾(所謂対面、集団授業)とは指導方法が全く異なるので、その点に注意が必要。 うまく活用できる子には良いかもしれないが、活用できない子は難しいと思う。 また、教室にいる職員の方はほとんどがアルバイトさんだったようなので、質問に答えてもらえない、親身になってもらえないなどの問題があったようだ。
高い。とにかく高い。初めて費用を知った時にはびっくりした。 うちの場合は、費用対効果の観点から通塾している意義が乏しく、辞めた。
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 映像授業 |
通塾開始年 | 2017年 |
科目 | 数2・B 数1・A 英語 |
塾名 | 東進衛星予備校 |
---|---|
教室名 | 石岡校 |
開校時間 | - |
(※1)
塾検索サイトに関する掲載教室数の調査
実査委託先:株式会社 総合プランニング
調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
調査集計対象:
①塾/予備校が明確な塾の教室数
②塾/予備校が不明な場合(塾要素を含む)の教室数でそれぞれ重複や閉校校舎を除いて集計。
いずれでも当サイトが最も多いことを確認
調査日:2024年10月31日
(※2)
塾検索サイトに関する掲載ロコミ数の調査
実査委託先:株式会社 総合プランニング
調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
調査集計期間:2023年1月1日〜2024年9月30日
調査集計対象と集計方法:各社掲載口コミ・体験記・インタビューの件数を人単位で重複や閉校校舎を除いて集計
調査日:2024年10月31日