| 5 | |
| 4 | |
| 3 | |
| 2 | |
| 1 | 
※口コミ総合評価は全教室を対象にして算出しています。

高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
入塾するのにある程度のレベルが必要なこともあるし子供のそれぞれのレベルもあるので他の人に薦めるのはひかえました。本人は友達も出来成績を競い合いながら楽しく通っていた様で大変よかったとおもっています。 子供の成績も上がっていったので先生の教え方も良かったのだと思います。 ただ金額が高いイメージなので他の人にすすめにくい感じがしました。
正直月謝がどのくらいだったかよく覚えてません。最初に説明された時に高いと思った記憶はあります。 ただ成績が上がるのであれば仕方がないと思いました。
| 回答者年齢 | 50代 | 
| 掛け持ち | していない | 
| 授業形式 | 映像授業 | 
| 通塾開始年 | 2013年 | 
| 科目 | 数2・B 数3・C 数1・A | 

高校2年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
受講講座的には、確認テストや講座終了テストが頻繁にあり、その都度進捗状況が確認できたところは良かった点かと思います。進路を決める際の三者面談においても、志望大学について相談したところ、現在の学力に応じたアドバイスをいただけたことは、良かったところかなと思います。ただし、料金については、講座を追加しなければならないことがあり、追加料金を含め、やや高いと感じたところがマイナス面かと思います。
他校の学習塾との比較が出来なかったため、料金自体の比較もできなかったが、初期費用、月額料金とも高いと感じた。
| 回答者年齢 | 60代 | 
| 掛け持ち | していない | 
| 授業形式 | 映像授業 | 
| 通塾開始年 | 2017年 | 
| 科目 | 数学 英語 | 
| 塾名 | 東進衛星予備校 | 
|---|---|
| 教室名 | 鶴岡南高前校 | 
| 開校時間 | - | 
        塾検索サイトに関する掲載教室数の調査
        実査委託先:株式会社 総合プランニング
        調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
        調査集計対象:
        ①塾/予備校が明確な塾の教室数
        ②塾/予備校が不明な場合(塾要素を含む)の教室数でそれぞれ重複や閉校校舎を除いて集計。
        いずれでも当サイトが最も多いことを確認
        調査日:2024年10月31日
        塾検索サイトに関する掲載ロコミ数の調査
        実査委託先:株式会社 総合プランニング
        調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
        調査集計期間:2023年1月1日〜2024年9月30日
        調査集計対象と集計方法:各社掲載口コミ・体験記・インタビューの件数を人単位で重複や閉校校舎を除いて集計
        調査日:2024年10月31日