5 | |
4 | |
3 | |
2 | |
1 |
※口コミ総合評価は全教室を対象にして算出しています。
高校2年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
勉強の方法が適切にシステム化されていて、教材も過去の経験に基づいて充実されており、あまり無駄な努力をしなくてもきちんと身につくような教材と指導方法になっており、周りの生徒も同じ目的意識を持つ子供ばかりなので、お互いに競争意識を持ちながら頑張れると思うので良いと思う。休んだ時も後日きちんとフォローをしてもらえたので遅れをすぐに取り返せる等本人のやる気を維持しながら継続できたと思う
講師陣が非常に充実していると思われるので安心して勉強ができる環境下でこの授業料であればある程度納得できると思う
回答者年齢 | 60代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 映像授業 |
通塾開始年 | 2018年 |
授業コース | 通年 |
科目 | 国語 数学 英語 |
高校1年生の保護者 / 通塾中 / 大学受験
塾長が素晴らしい。子供が塾に通うモチベーションが下がってしばらくしたタイミングで面談があったが、模試の結果とモチベーション低下がリンクしているとのデータを示された。モチベーションが高く保てている時は模試の成績が良かった。気持ちが成績に直結すすることを示し、志望校合格までの道筋を示してくれたため、子供は発奮して、毎日通塾しております。
年払いで、受講科目にもよるので値段が高いののか安いのか判断に困るが、相場の範囲内だと思われる。4科目受講したら年間50万は超える。
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 映像授業 |
通塾開始年 | 2023年 |
授業コース | 通年 |
科目 | 数学 物理 化学 英語 |
高校1年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
部活をしていたので、遅い時間に通える塾が見つからず困っていましたが、東進は好きな時間に通って自分のペースで進められます。中学生までは、与えられた課題をこなしていく勉強のしかたでしたが、自分で決めて自分で進める習慣ができてよかったと思います。映像授業は何度も見直せますし、部活と勉強の両立をしたいお子さんにはおすすめします。
月謝ではなく、始めに一括で払うのでびっくりしたが、月割りで考えると相場妥当だと思う。一流の講師の講義が受けられるのでいいと思う
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 映像授業 |
通塾開始年 | 2016年 |
授業コース | 通年 |
科目 | 数1・A 数2・B 数3・C 物理 化学 英語 |
高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
最初に入塾希望をした際に、単語テストがあった。 最初は子供む真剣に取り組まず、「どうせ塾には断られないだろう」と安易に考えていて、合格しなかった。 子供は泣いて「入りたい」と懇願したが、私も塾長と同じ考えで「ダメ」だとつきはなした。 最終的には一回きりの追試を行うことになった。 そこで不真面目な気持ちが改まり、真剣に取り組むことができた。 その過程か良かったのか、一年をその意思のまま走り切り、偏差値を20くらいあげ、志望校を合格できた。 そのまま、大学生活も走り切り、子供の頃からの希望職種につくことができていり。
月額料金は平均的だと思っているが、やはり高い。 受講内容が細かく分かれていて、個別に料金がかかる。 まあ、それも大学受験ならあたりまえではあります。
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | している |
授業形式 | 映像授業 |
通塾開始年 | 2014年 |
授業コース | 通年 |
科目 | 現代文 世界史 英語 |
高校1年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
成績が低い時から根気よくしどうしてくれてスモールステップの目標をたてて少しずつ 成績アップ夏なるような指導あをしてくれた本人が無理なく合格することができるように綿密な指導をしてくれた精神的にスランプは必ず出てくるが時と場合を考えてくれてよりよくステップアップするにはどうするべきかと本人と良く話し合ってれて親も助かった学校からの帰りに寄れたことも良かったと思ういろんな先生のオンライン授業も楽しくて学習しやすかったようだ今のオンラインの生活にも役に立ってると思う
料金が高くて有名であったが 結果的に合格できたので満足している本人も満足して合格した大学に通っていた遠いところに合宿に行くのはどうかと思うところもあるもう少し近場で料金がかからないところがよかったと思う
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 映像授業 |
通塾開始年 | 2014年 |
授業コース | 通年 夏期講習 |
科目 | 現代文 日本史 英語 |
高校1年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
合格することが最終目標なので、成功体験出来て良かったです。また、下の子どもにも同塾に通わせましたが、塾で出来た友だちと、いまも交流があり、同じ目標に向かって頑張ったいっしょうの友だちができたことも、この塾を選んで良かったと思います。また、講師陣も親身になってくださり、細やかなフォローも良かったんではないかと思います。
昔のことすぎてあんまり覚えていませんが、特に高いという認識はなかったように思います。妥当な金額設定だとおもいます。
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 映像授業 |
通塾開始年 | 2012年 |
授業コース | 通年 |
科目 | 現代文 古文 漢文 日本史 政治経済 英語 |
高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
人気、知名度、内容の充実した講義を自分のペースで聴講できると言う点。 とてもわかりやすく、飽きさせない講義が多かったと子供から聞いてました。 ただ、ビデオによる一方方向なものなので、子供によっては向かない子がいると言う点は、抑えたうえでの検討をするべきであるとかんじました。 やる気、一人でやっていける子には、おすすめの予備校だと思います。 残念ながら、結果、我が家の子供には直接対人の予備校が良かったようです。、
月謝にかんしては、良いとも悪いとも思わなかった。 長期の休みの度に特別講義での出費となるので、一年が終わってみたら、結構な金額を支払ったとの感想を持った。
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 映像授業 |
通塾開始年 | 2012年 |
授業コース | 春季講習 夏期講習 冬季講習 |
科目 | 国語 数3・C 生物 英語 |
高校1年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
個別にビデオで速読できるし、進捗状況なども親が確認できるので、安心でした。 順位が出るのも嬉しかったし、部活をしながらも沢山の仲間と一緒に頑張ることができました。とても優しい先生が希望校の合格の仕方について、丁寧に指導してくれましたが、途中で志望校が変わっても否定せずに、違う方法をみつけてくれました。
タームごとに支払っていたのですが、40万、70万と学年が上がるごとに上がっていき、コンビニで現金を持って行くのが大変でした。
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 映像授業 |
通塾開始年 | 2015年 |
授業コース | 通年 |
科目 | 数1・A 数2・B 数3・C 理科 英語 |
高校2年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
トータルとして悪くはなかったですが、費用対効果を考えると、もっとコスパの良い塾があったかもしれない、という思いは今も残っています。 個別塾と集団塾のメリットデメリット等、事前にもう少し情報収集しておいた方が良かったが、塾の情報はなかなかママ友にも聞きにくいため、ネットの口コミ等に頼ってしまった部分があった。
とにかく料金が高かった。 やたらとたくさんの教科を勧められ、親が強い意志を持っていないと断れない雰囲気だった。
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 映像授業 |
通塾開始年 | 2018年 |
授業コース | 通年 |
科目 | 国語 数3・C 物理 化学 日本史 英語 |
高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
あれもこれも対応できますという感じですが、特に受験前には人数が多くなって対応しきれていない感じがあるので、受け入れ人数をある程度制限してほしい。アットホームな雰囲気もあり、良い先生はいらっしゃるのですが、授業のコマが取れなかったり、面談や受験の相談にも結果的には出来なかったし、最後まで面倒を見る感じはなかったのでそれが残念です。
他の塾はあまり知りませんが、個別指導で相場位だと思います。ただ、関東私大を目指す人が多くないので、教材は自分で用意することが多かったように思います。
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 映像授業 |
通塾開始年 | 2019年 |
授業コース | 通年 |
科目 | 現代文 政治経済 英語 |
塾名 | 東進衛星予備校 |
---|
(※1)
塾検索サイトに関する掲載教室数の調査
実査委託先:株式会社 総合プランニング
調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
調査集計対象:
①塾/予備校が明確な塾の教室数
②塾/予備校が不明な場合(塾要素を含む)の教室数でそれぞれ重複や閉校校舎を除いて集計。
いずれでも当サイトが最も多いことを確認
調査日:2024年10月31日
(※2)
塾検索サイトに関する掲載ロコミ数の調査
実査委託先:株式会社 総合プランニング
調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
調査集計期間:2023年1月1日〜2024年9月30日
調査集計対象と集計方法:各社掲載口コミ・体験記・インタビューの件数を人単位で重複や閉校校舎を除いて集計
調査日:2024年10月31日