5 | |
4 | |
3 | |
2 | |
1 |
※口コミ総合評価は全教室を対象にして算出しています。
高校1年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
自らしっかり勉強に取り組むことができ、時間に余裕がある人は、向いていると思う。 反対に日々の勉強時間がなく部活もしていて、勉強できる期間もあまり残っていない人には向かない気がする。 無料体験などで、子どもにあうのかどうか見極めることが大切。 単元等でお金を払わなきゃいけないため、合わなかったら、数十万円の損失となる。
個人塾なら、青森の相場が2〜3万円。質問もすぐできる。 東進は映像だけだし、学年にもよるが2.3教科で月平均90000万円くらいだったのでコスパがめっちゃ悪い。
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 映像授業 |
通塾開始年 | 2021年 |
授業コース | 通年 |
科目 | 現代文 数1・A 数2・B 数3・C 英語 |
高校1年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
講師の方々やチューターさん達は、志望大学に合格させようとする熱意や情熱が伝わる。我が家の息子は国立志望だった為、学習量も多かったが優先順位等のアドバイスも的確であった。総合的に見ても良い学習塾だと思う。我が家の息子は第一志望大学には合格できなかったが本人曰く、自身の問題と言っている方もあり、最終的には本人のやる気かと感じた。
金額的には相応かと思うが、選択するコマ数や夏期講習などの選択によっては高く感じられる方もいるかと思う。
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 映像授業 |
通塾開始年 | 2022年 |
授業コース | 通年 |
科目 | 国語 現代文 数学 数1・A 数2・B 数3・C 物理 世界史 英語 |
高校1年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
その子に合わせた講座のため、ひとりひとり自分のペースで勧められた。パソコンがあれば自宅学習もできよかった。自習スペースはいつでも使用でき家にいるよりも塾にいる時間の方が多かった。講座は繰り返し何度も復習できたためたくさん講座をうけて費用がかかったがよかったと思う。 家での勉強は誘惑が多いので、じゅくは家からも近く家で勉強するよりも塾で勉強する事が多かった。
講座は担当者が子供と決め高くなった。必要と思ったので仕方なかったが、削れる講座はあったと思う。講座が終わればまた、新たに講座をかわなくてはいけなかった。
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 映像授業 |
通塾開始年 | 2018年 |
授業コース | 通年 |
科目 | 数学 英語 |
高校2年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
通いやすい雰囲気はあり、個別ブースも集中しやすくなっていますが、成績が上がり志望校に合格する事が目的なのでそこにこだわって指導をして欲しかったです。達成できるように個人的に合わせた指導をしてくれるとか、いま何か出来ていなくて何が必要なのか。 勉強だけでなく大学への関心、意識もどれぐらい持ててるのか等です。
初期費用は割引もあり、体験もできました。 月額というよりはセット価格で受験対策をしていくとの事でした。
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 映像授業 |
通塾開始年 | 2017年 |
授業コース | 通年 |
科目 | 数3・C 物理 化学 英語 |
高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
集団生活が苦手で1人で集中して勉強したい子、ある程度の学力があって、勉強にやる気がある子、部活が忙しく時間に縛られる子には映像授業の最大限のメリットが生きるので、とても良い塾だと思う。 集団授業だと、塾が終わってからどうしても友達同士でワイワイやってしまうのでそれも良い点。 塾長さんは最初は丁寧だと思いましたが、成績が上がらず、相談に行くと、これでは志望校無理と冷たく言われて少し冷たい気がしました。やる気がない子、あまり学力がない子は映像授業は結局は勉強しないので、映像授業ではなく、対面授業の塾に行ったほうがいいと思います。
総合的に見て高いと思う。対面ではなく映像授業、また、大学生のアルバイトもいない。専任の講師が1人在駐しているだけなのでコストがかかっていないはず。なので、もう少し安くコスパ良く、授業料の設定をしてもらいたかった。
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 映像授業 |
通塾開始年 | 2013年 |
授業コース | 通年 |
科目 | 国語 現代文 古文 漢文 日本史 世界史 英語 |
高校2年生の保護者 / 通塾中 / 大学受験
自分がこの先、どんな職業に就きたいかまでを一緒に考えて適切な大学のアドバイスを頂き、本人も志望校に向けての心構えなども出来て頑張っている 休日も家でやるよりは格段に効率もいいみたいで塾に行って勉強している 金額面ではコマ数にやって決まるのでウチは多くは取れなかったが苦手な科目を中心に勉強が出来ていいと思う
通わせる為の予算がか多くなかったのでその事も踏まえて提案してもらえたが、限られたコマ数しか取れないのでその後は本人の努力次第だと思う 模試などは受けれるのでそれは良かったと思う
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 映像授業 |
通塾開始年 | 2023年 |
授業コース | 通年 |
科目 | 数学 物理 |
高校1年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
1番のポイントは駅近で便利だと言う事です。学校帰りに行きやすい。映像授業なので好きな時間に勉強出来るしパソコンがあれば家でも出来るのは良かった。授業の最後には必ずテストがあり理解できていなければ次に進めないようになっていて理解できるまで何度でも出来るのも良かった。チューターが毎日2人くらいらいたので、すぐに相談出来るのも良かった。学年が上がるごとにコマ数が増えて高額になるので先生と相談して選んだ方がよいと思いました。
学年が上がるごとにコマ数が増えるので取りたい授業を全部取っていたら高額になったのが辛かったが何度も見返せるのはよかった。
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 映像授業 |
通塾開始年 | 2019年 |
授業コース | 通年 |
科目 | 数1・A 数2・B 数3・C 物理 英語 |
高校1年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
映像授業がとにかく楽しいようで英語、国語、世界史はとくに楽しかったようで家で受講していると声を出して笑い楽しそうに受講していました。中学まで苦手な科目でしたが高三の受験時には一番の武器になるほどでした。何度も見返す事が出来て気になったり分からなかったら戻り見直し分からない事をそのままにしなかった事が本当によかったと思います。
映像授業の質もとても良く。楽しく学べ成績もとても上がりました。授業の質と料金は合っていましたがひとり親家庭の我が家には贅沢なものとなりました。
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | している |
授業形式 | 映像授業 |
通塾開始年 | 2021年 |
授業コース | 通年 |
科目 | 国語 現代文 古文 漢文 数1・A 世界史 英語 |
高校1年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
部活部活で受験勉強をスタートしたのは夏からでした。 学校は、現時点でのアドバイスだけでしたが、 塾ではここからどうのばすか。 前向きにプラスな考えで話を聞き、子供を導いてくれた。 否定的だったり、諦めた雰囲気をださなかったので、諦めずにコツコツと努力する姿をみることかができた。 相談できる先生が複数いらっしゃり、声かけもよくして頂けていたので、目標を、見失わず、勉強に迎えていました。
月々の支払いは、設備費で 受講コースは、一括で支払いでした。 大きな金額なので普段でしたが、受講した場合には、返金してもらえてよかった。
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 映像授業 |
通塾開始年 | 2018年 |
授業コース | 通年 |
科目 | 国語 数学 英語 |
高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
お子さんにより向き不向きはあると思いますが、映像授業で、自分のペースで進められ 尚且つ様々なレベルの先生の授業があるので、多種多様な選択ができると思います。リアルでは、身近に感じることができる1〜3歳くらい年上の先輩が多数在籍していて、相談できる雰囲気が常にあり、受験に臨む際の精神面でのサポートが充実していたと思います。
基本的に年払いだったとおもう。だから春に払ってしまえば、月々の負担はなかったが、月払いの選択もできれば良かったと思う。
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 映像授業 |
通塾開始年 | 2017年 |
授業コース | 通年 |
科目 | 英語 |
塾名 | 東進衛星予備校 |
---|
(※1)
塾検索サイトに関する掲載教室数の調査
実査委託先:株式会社 総合プランニング
調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
調査集計対象:
①塾/予備校が明確な塾の教室数
②塾/予備校が不明な場合(塾要素を含む)の教室数でそれぞれ重複や閉校校舎を除いて集計。
いずれでも当サイトが最も多いことを確認
調査日:2024年10月31日
(※2)
塾検索サイトに関する掲載ロコミ数の調査
実査委託先:株式会社 総合プランニング
調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
調査集計期間:2023年1月1日〜2024年9月30日
調査集計対象と集計方法:各社掲載口コミ・体験記・インタビューの件数を人単位で重複や閉校校舎を除いて集計
調査日:2024年10月31日