5 | |
4 | |
3 | |
2 | |
1 |
※口コミ総合評価は全教室を対象にして算出しています。
高校2年生 / 通塾経験あり / 大学受験
1番仲の良かった友達が通っていたから紹介された。英語の勉強方法がわからなかったが、音読をするべきだと知ったときは新鮮でしたし、とても効果がありました。どの授業も無駄がなく、受験に必要なようなところだけをピックアップしているおかげでとても効率的でした。
回答者年齢 | 20代 |
掛け持ち | している |
授業形式 | 映像授業 |
通塾開始年 | 2016年 |
科目 | 数1・A 漢文 古文 英語 |
高校2年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
当時は子供がクラブ活動をしており忙しく、なかなか時間が取れないのでスケジュールの調整がしやすいビデオ受講ができるその塾にしました。
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | している |
授業形式 | 映像授業 |
通塾開始年 | 2016年 |
科目 | 物理 数3・C 現代文 日本史 化学 英語 世界史 |
高校2年生 / 通塾経験あり / 大学受験
部活が忙しく、自分のペースで受講できる映像授業を探していたため。体験授業の際に、校舎長が自分に合っていると思い授業の質と校舎の雰囲気で選んだ。
回答者年齢 | 20代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 映像授業 |
通塾開始年 | 2017年 |
科目 | 漢文 現代文 日本史 古文 英語 |
高校3年生 / 通塾経験あり / 大学受験
もともと部活を引退したら塾に通おうと考えていましたが、通いやすい立地と映像授業に魅力を感じたため東進に決めました。映像授業は巻き戻しや倍速で授業を受けることができるため、効率的に成績をあげることができます。結果として志望校にも合格できましたし、自分に合っていたと思います。
回答者年齢 | 10代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 映像授業 |
通塾開始年 | 2018年 |
科目 | 物理 数2・B 数1・A 化学 |
高校1年生の保護者 / 通塾中 / テスト対策
コロナ禍でも自宅でオンライン受講する事が可能ですし、受講後の確認テストに合格しないと次の回に進めないシステムになっているため、安心です。
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | している |
授業形式 | 映像授業 |
通塾開始年 | 2019年 |
科目 | 英語リスニング 現代文 英語ライティング 古文 英語 |
塾名 | 東進衛星予備校 |
---|
塾検索サイトに関する掲載教室数の調査
実査委託先:株式会社 総合プランニング
調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
調査集計対象:
①塾/予備校が明確な塾の教室数
②塾/予備校が不明な場合(塾要素を含む)の教室数でそれぞれ重複や閉校校舎を除いて集計。
いずれでも当サイトが最も多いことを確認
調査日:2024年10月31日
塾検索サイトに関する掲載ロコミ数の調査
実査委託先:株式会社 総合プランニング
調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
調査集計期間:2023年1月1日〜2024年9月30日
調査集計対象と集計方法:各社掲載口コミ・体験記・インタビューの件数を人単位で重複や閉校校舎を除いて集計
調査日:2024年10月31日