教室数No.1(※1) 口コミ数No.1(※2) ※1) 24年10月時点 ※2) 23年1月〜24年9月

早稲田アカデミー(中学受験・高校受験)豊洲校の口コミ・評判(2ページ目)

料金
star3.2
塾内の環境
star3.7
コース・カリキュラム
star3.9
塾周辺の環境
star3.9
講師の教え方
star4.0
教室の雰囲気
star3.7

※口コミ総合評価は全教室を対象にして算出しています。

ただいま、こちらの教室は当サイトからの
資料請求や見学予約等の受付を行っておりません
絞り込み条件を追加する
22
豊洲校の口コミ・評判
20代から30代の女性
sophia
4
2023.11.27

小学1年生の保護者 / 通塾中 / 中学受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

子どもの扱いに慣れている先生が多く、うまく誘導してくれるので勉強に集中できる環境だと思います。少人数制で先生が子どもたちのことを完全に見れる状況なので、丁寧にフォローがあるのも良い点です。 市販では集められないような問題をこなしたり、解き方を丁寧に教えてくれていて通っている価値があるなと感じています。

料金について / 月額:18,000円

このくらいの値段が相場かなと思います。テストはお金がかからないので良いですが、授業料が昨年より地味に金額が上がっているのが気になります。

豊洲校の口コミ・評判
40代から50代の男性
4171
4
2023.10.31

中学1年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

子供が塾を替えたいといった話を聞くこともなく、毎日のように自習室に行って勉強しています。講師も質問に応じてくれるとのことで、勉強する環境は良いものと思います。若干、体育会系のノリで授業が行われているとのことですが、そのやり方に違和感を感じることもないそうです。料金面は高学年になるほど、高くなりますので、子供の学力に見合った選択をしていくことになります。

料金について / 月額:50,000円

どこの塾も同じようなものと思いますが、通常授業のほか、夏期・冬季講習等があり、それなりの費用がかかります。

豊洲校の口コミ・評判
40代から50代の女性
まゆ
4
2023.10.31

小学4年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

学校の授業は、暇過ぎてつまらないですが、塾は同じ偏差値、同じ習熟度の子供なので、躓くところもある程度一緒な為、どんどん前に進む事が出来て、楽しいかったようです。 授業は真剣に頑張り、休憩は子供らしく騒いだりして、楽しいかったようです。めりはりがはっきりしているのも、やる気にさせた理由のように思います。

料金について / 月額:50,000円

入塾に関しては、それなりの費用は覚悟して入ってますので、高いと思ったり安いと思ったり、思った事はありません。

豊洲校の口コミ・評判
20代から30代の男性
BigBeer
4
2023.10.26

小学4年生の保護者 / 通塾中 / 中学受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

S塾は非常にハイレベルで実績も素晴らしいが、できない子のフォローがされないため親身になって個々に合わせてくれる早稲田アカデミーはとても良いと思う。 一方で、最上位クラスの特待などの優遇が保護者間でのカーストに繋がっているため、特待制度も善しあしがあると思う。 指導力に関しては他校よりも高く、非常に良い。将来的にはNN豊島岡など開設してほしい。

料金について / 月額:30,000円

大手塾のため、やはり月額費用はそれなりにかかる。月謝に関しては他塾とそう変わらないが、教材や模試のほか、年会費がかかってくるため費用と実績に対してはもう少しS塾相当になってほしい。

豊洲校の口コミ・評判
40代から50代の女性
アマアン
4
2023.10.10

小学6年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

良いクラスになればなるほど質の高い先生が見てくれます。コロナ禍からスタートした塾なので自習室を利用したことがないのですが、今後は自習室が利用出来たら良いなと思います。自分から質問に行くと先生方は親切に教えてくれます。わかるまで教えてくれるので子どもも頑張ろうという気持ちが湧きます。友達と通えると往復の時間にリフレッシュできるみたいです。知り合いと一緒に通うことをお勧めします。

料金について / 月額:70,000円

学年が上がるにつれ、取るコマ数が増えて金額も上がります。夏期講習は期間も長く金額もかなり高いです。模試は外部のだとお金がかかりますが、内部のテストは無料なので助かります。

豊洲校の口コミ・評判
40代から50代の男性
ココア
5
2023.10.10

中学2年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験・中学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

最近は教室の数がすごく増えて、近所でかなりの数が出来ているので、必ず自分に合った授業内容のコースや講が見つかると思います。駅からもほとんどの教室が徒歩圏内にあるので、子供達遠通わせることも安心出来ます。大きな試験などある時などは警備員が教室までの誘導してくれるのでとても安心で、事故など起きた事は聞いた事がありません。

料金について / 月額:15,000円

家から徒歩圏内のため、交通費がかからない事が大きく、月謝も他の塾と比べて、大きな差はありませんでしたので、とても助かりました。

豊洲校の口コミ・評判
40代から50代の女性
おくら
4
2023.10.04

中学2年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

普段、課題もあるので、毎日の学習習慣が身に付き大変良かったと思います。 雰囲気もよく、帰りにコンビニに寄る友達などもでき、励まし合いながら楽しく通えていたようです。 先生も厳しい時もありますが、基本はアットホームな雰囲気て接してくれるので、非常にリラックスしてストレスもたまることなく過ごせたようです。

料金について / 月額:25,000円

だいたい相場かなとは思いますが、夏期講習や冬季講習の価格がかなりしていたので、最初ためらいました。ですが、能力アップなねは必要な気がしたので、やむ終えなかったです。

豊洲校の口コミ・評判
40代から50代の男性
パパ
3
2023.08.04

小学4年生の保護者 / 通塾中 / 中学受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

やれば成績がついてくるが、塾にお任せはダメ

料金について / 月額:62,000円

トータル高い。色々な科目で料金が取られる

豊洲校の口コミ・評判
60代の男性
ひろぽ
4
2023.06.23

小学6年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

懇切丁寧な指導方法がよい

料金について / 月額:14,000円

成績アップにつながれば多少の出費はいたしかたない

豊洲校の口コミ・評判
40代から50代の男性
やま
4
2023.06.02

中学1年生の保護者 / 通塾中 / 大学受験・高校受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

特に気になることはなかった

料金について / 月額:50,000円

特に気になることはなかった

22
塾名早稲田アカデミー(中学受験・高校受験)
教室名豊洲校
開校時間-
授業形式
集団授業 / オンライン授業
対象学年
小学生 / 中学生
目的
中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 医学部受験 / 東大受験 / 授業対策 / テスト対策
科目
国語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会 / 英語
特徴
自習室あり / 1科目から受講可能 / 体験授業あり / 入室管理システム / 無料体験期間あり / 保護者サポートあり / 合宿の実施あり
安全対策
入退室メール連絡システム / 手指消毒 / 校舎前の安全管理 / ブース(教室)の定期巡回
このページは調査を行った時点の内容に基づきAmeba塾探し運営者が作成しています。情報の誤りがあった場合は下記からお問い合わせください。 問い合わせをする