教室数No.1(※1) 口コミ数No.1(※2) ※1) 24年10月時点 ※2) 23年1月〜24年9月

早稲田アカデミー(中学受験・高校受験)羽村校の口コミ・評判

料金
star3.2
塾内の環境
star3.7
コース・カリキュラム
star3.9
塾周辺の環境
star3.9
講師の教え方
star4.0
教室の雰囲気
star3.7

※口コミ総合評価は全教室を対象にして算出しています。

ただいま、こちらの教室は当サイトからの
資料請求や見学予約等の受付を行っておりません
絞り込み条件を追加する
14
羽村校の口コミ・評判
40代から50代の男性
ドラゴン
4
2025.01.29

小学5年生 / 中学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

西多摩地域で中学受験をしっかりおこなうためには早稲田アカデミーが1番適していると思っていること、子どもに宿題がたくさん出ることもよかったと思う。学習が身についていない時にはすごく助かった。最終的に受験塾は子どもが志望する学校に入学できたかできなかったかで評価が決まることから我が家はお勧めしたいという結果だったから。

料金について

月額料金や各種季節ごとの講習においても個人的には高いとも安いとも思うことはなかったのでどちらでもないとの回答とした。

羽村校の口コミ・評判
40代から50代の男性
パピー
3
2025.01.29

中学1年生 / 通塾中 / 高校受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 入塾時 40 → 卒塾時 52
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

実績を見ると、やはりこの金額も仕方ないかと思う。うまく子どもがやる気になって頑張ってくれればいいが、子ども次第だろうと思う。頑張れば頑張っただけ上をねらえるし、本人の気持ちがすべてだろう。実績を積んだ講師陣がうまく子どもたちをリードしてくれるだろう。子どもがが頑張ってくれれば親としては不満はないかな。

料金について / 月額:50,000円

授業料は高い。ただし、それなりに授業数も多いし、妥当な料金なのかもしれない。講習会は通常授業料にプラスになるので、大変。

羽村校の口コミ・評判
40代から50代の女性
びーたろう
4
2025.01.29

小学2年生の保護者 / 通塾中 / 中学受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 入塾時 58 → 卒塾時 60
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

宿題の量多い方だと思うが、わからなければ質問でき、コツコツ真面目に勉強ができる環境だなと思う。面談時も子どもの性格、生活パターンなどを、聞いたうえで親身に考えて頂き頼りになる。つまずいたときに諦めない指導、時には補講など少しの時間をきちんと大切に使ってもらえるので安心できる。時には厳しいことも言われるが全て応援に聞こえる。

料金について / 月額:60,000円

他塾と比べたが相場だと思う。教材費授業数、授業時間を考えると、丁度良い気がするが各家庭によって考え方は、ちがうと思うので。我が家は満足しています。

羽村校の口コミ・評判
40代から50代の女性
グリーン
5
2024.07.04

小学2年生の保護者 / 通塾中 / 中学受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 入塾時 60 → 卒塾時 62
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

担当講師、担当外の講師、受付の方みんなが応援してくれている雰囲気が、心強い。 成績不振の時もあるが、なんとか気持を変えさせてくれる 講師の方々には感謝している。これからも頑張らせたい。結果はまだこれからだが、合格にむけてのサポートは心強く子供の気持ちも前向きなようだ。自習室も使えるのでこれから塾のない日、終わった後など活用したい。

料金について / 月額:90,000円

色々情報は収集しているが、他塾と、比べて特別高いとも感じない。講習なども相場の範囲だと思う。特訓クラスは時間が長いが費用に見合う成果が出ているように思う。

羽村校の口コミ・評判
40代から50代の男性
アーマー
4
2024.01.24

小学3年生の保護者 / 通塾中 / 中学受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

学力向上に一定の効果が見られているので、それなりの満足感はある。講師の実力や教え方にバラつきがあるので、改善をもう少し徹底してくれると嬉しい。 また、費用面がそれなりに高くなるので、もう少し見直してもらえるか、質を向上させるなど、プライスバリューを上げて満足感をもう少し得られると嬉しいので、授業や宿題の見直しをしてほしい。

料金について / 月額:100,000円

教材費や設備費、講習などの費用で総額がそれなりにかかるので、安くはないが一定の満足感はあるので通っている。

羽村校の口コミ・評判
40代から50代の男性
ドラゴンキッド
3
2023.11.28

小学5年生の保護者 / 通塾中 / 中学受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

これまでのところ塾の通学や送り迎えについても満足している。講師の先生の対応としてもただ通塾している子どもに教科を教えるということではなく、学習の向上に向けて真剣に取り組んでくれていることが子どもを通して伝わってくること、親に対しても各テストが終わった後などに電話連絡があり今後の学習方法や家庭で取り組んでほしいことなど話しをすることがあるので満足している。月謝についても個人的には妥当であると考えていることから満足している。

料金について / 月額:60,000円

中学受験をするのであれば月謝はこのくらい払うものと思っていることから回答としては普通と答えた。教科書も四谷大塚のものを使っていることからこの程度払うことも仕方ないと思っている。

羽村校の口コミ・評判
40代から50代の男性
たく
3
2023.10.31

小学5年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

どの先生も丁寧でわかりやすく、信頼していたようでした。質問もしやすく、「わかる」実感が持てるようにしてくれました。一方、あまりタイトに講座をとるとパンクしてしまうので注意が必要。やや商業的かなと思うような点は気にはなる。とはいえ、立地もよく、おすすめできる。株主優待券などが使えたのは、費用を節約できてよかったです。

料金について / 月額:42,000円

金額的にはやや高めかなと思うが、適切な範囲内だと思います。あとは、長期休みの講座数次第でしょう。とりすぎると大変。

羽村校の口コミ・評判
40代から50代の女性
パン
5
2023.10.10

小学4年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

目標を見失いそうになった時、子どもだけでなく、親にも塾の先生達がエールをくださり、無事に中学受験を終える事ができた事は感謝でしかありません。 教室の雰囲気、先生の質、生徒の質、どれをとっても満足でしかありません。 休日もなくいつも生徒に寄り添い励まし時には叱り、小学生というまだ未熟な子達にやる気を持たせ、受験に立ち向かう事ができたのは、この塾に対して感謝しかありません

料金について / 月額:30,000円

中学受験という事で、覚悟はしていましたが、合宿費用、春夏秋冬の特別講習、正月特訓などの費用が想像以上でした

羽村校の口コミ・評判
40代から50代の男性
ぱぴこ
4
2023.06.23

中学1年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

先生がおもしろいらしく、楽しく通ってる

料金について / 月額:30,000円

料金は少し高めかな。

羽村校の口コミ・評判
40代から50代の女性
ゆう
3
2023.06.16

小学5年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

合格できたので良かったと思って

料金について / 月額:45,000円

金額は高いと常な思っていたが仕方ない

14
塾名早稲田アカデミー(中学受験・高校受験)
教室名羽村校
開校時間-
授業形式
集団授業 / オンライン授業
対象学年
小学生 / 中学生
目的
中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 医学部受験 / 東大受験 / 授業対策 / テスト対策
科目
国語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会 / 英語
特徴
自習室あり / 1科目から受講可能 / 体験授業あり / 入室管理システム / 無料体験期間あり / 保護者サポートあり / 合宿の実施あり
安全対策
入退室メール連絡システム / 手指消毒 / 校舎前の安全管理 / ブース(教室)の定期巡回
このページは調査を行った時点の内容に基づきAmeba塾探し運営者が作成しています。情報の誤りがあった場合は下記からお問い合わせください。 問い合わせをする